【ニコニコ動画】茨城の原子力機構で「国内最悪」の内部被ばく

2017-06-07 19:42:27 | ニコニコ動画

茨城の原子力機構で「国内最悪」の内部被ばく

 

 

■関連記事  

【国内最悪の内部被ばく!?】作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表

 

 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】茨城の原子力機構で作業員5人が内部被ばく、共謀罪のゆくえとか。-2017.06.07

2017-06-07 19:31:21 | Weblog

【おしらせ】三宅雪子さんとのコラボやってます! (毎週水・木よる21時から)  

 

 

(ラジオ)茨城の原子力機構で作業員5人が内部被ばく、共謀罪のゆくえとか。-2017.06.07


■あなたの「おたより」をお待ちしております。


■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板


 

 

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(ツイキャス)

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録のしかた。

 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国内最悪の内部被ばく!?】作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表

2017-06-07 18:43:41 | 放射能

茨城の原子力機構で「国内最悪」の内部被ばく

作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

>茨城県の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで放射性物質が飛散し、作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は7日、5人全員の肺からプルトニウムが検出されたと発表した。

>5人は千葉県の放射線医学総合研究所に搬送されており、体内に入った放射性物質の排出を促す処置を受けている。

 

■国内最悪の内部被ばく

作業員1人の肺から22000ベクレルのプルトニウム検出 国内最悪の内部被曝

>暫定で1年間に1・2シーベルト、50年で12シーベルトの内部被曝をする値で、過去にこれほどの内部被曝をした例は、国内ではないという。原子力機構は「急性の放射線障害が出るほどではない」としている。

 

>原子力規制委員会の伴信彦委員は7日の定例会で「2万2千ベクレルの検出は半端な状況ではない。命に関わることはないだろうが、軽微なものではない。作業の状況が適切だったか確認する必要がある」と問題視した。

>被曝医療に詳しい、国際医療福祉大クリニックの鈴木元院長は「2万2千ベクレルは量としては多い。肺に入ったプルトニウムは、1週間から10日かけて化学薬品を霧状にして吸入させたり、点滴したりして排出させる。その後、体内に残っている量を調べて健康への影響のリスクを判断しなければならない」と話す。


■健康被害って、命に関わるがな。

 

3作業員内部被曝、健康被害の恐れ…原子力機構 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

 

>この職員は放射性物質入りの容器を開けた際、鼻からプルトニウムなどの粉末を吸い込んだとみられる。同機構によると、これらが体内にとどまった場合、最初の1年間で1・2シーベルト(1200ミリ・シーベルト)、今後50年の合計で12シーベルト(1万2000ミリ・シーベルト)の内部被曝が懸念されるという。

 現時点では5人の中に体調不良を訴えた人はいないが、5人は体内からの放射性物質の排せつを促進する薬剤の投与を受け、7日午前、放射線医学総合研究所(千葉市)に搬送された。原子力機構は「健康への影響が出る可能性がある」としている。


国内最悪の内部被ばくですか。

福島第1原発の事故、また同じく茨城県で起きた東海村のJCO臨界事故から何も学んでないという事でしょうね。

「命に関わることはないだろう」なんて言ってますが、がんになる可能性や、体に障害などが残ったりする可能性はあるのでは?  

最初の報道も「22ベクレル」なんて過小すぎる報告でしたが、そうやって軽く見せようとする隠蔽体質が、こんな事が起こる要因になってるような気がしますね。

「安全だ」「たいしたことない」なんて言いたいがために、結果的に管理がずさんになってしまうのでは。

東海村のJCOの「バケツでウラン」と変わってないのではとも思いますね。

 


 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

  

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【都議選・江東区はどうなる!?】民進・柿沢氏が役職辞意…妻の離党表明で責任

2017-06-07 13:46:47 | 政治

【都議選投票先】小池新党、自民と拮抗。  

民進・柿沢氏が役職辞意…妻の離党表明で責任 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

>民進党の柿沢未途役員室長が、役職を辞任する意向を蓮舫代表に伝えていたことが6日、分かった。 

 複数の党幹部が明らかにした。柿沢氏は周辺に、「7月の東京都議選で民進党の公認を得ていた妻の離党表明の責任を取るため」と説明している。

 柿沢氏の妻は、民進党系会派に所属する現職都議の柿沢幸絵氏。幸絵氏は同日、記者会見を開き、小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を模索するために、離党届を提出したことを表明した。

まあ、当然でしょうね。

柿沢幸絵氏の離党も、夫婦で話し合って決めた事でしょうし。

それにしても、都民ファーストはすでに柿沢氏の江東区で白戸太朗氏の公認を発表してますが、どうなるんでしょうかね?

江東区は公明も独自候補がいますし、都民ファーストとはいえ2人も当選するほどの票が獲得できるとはとても思えませんが・・・。 

共倒れの可能性もありますから、どちらかが選挙区を変えるなどの調整が行われるかもしれませんね。

それでも直前なので揉めそうな・・・。 

 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

  

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【24ベクレルどころか2万2千ベクレルの大量被ばくだった!?】作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構

2017-06-07 13:18:52 | 放射能

茨城の原子力機構で「国内最悪」の内部被ばく

作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構:朝日新聞デジタル

>茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターでウランとプルトニウムが入った保管容器から放射性物質が漏れて作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は7日、作業員1人の肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されたと発表した。


>事故が起きたのは、高速炉の新型燃料などを研究開発していた燃料研究棟の分析室で、保管状況を調べるため金属容器のフタを開けたところ、中のビニールが破れて放射性物質が飛散。5人の防護服や手袋が汚染された。5人はいずれも口や鼻をマスクで覆っていたが、3人の鼻腔(びくう)内から最大で24ベクレルの放射性物質が確認されていた。

 

24ベクレルでも被ばくするのはイヤですが、2万2千ベクレルだったとは・・・。

やっぱり、放射能関係の仕事はミスがあった時のリスクが大きいですね。

この被ばくした人たちはどうなるんでしょうか? 

 

放射能を過小評価する風潮になってるから、ミスも起きやすくなっているのではと思ったり・・・。


 

 


 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

  

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鼻腔内から最大24ベクレルの放射能汚染!?】 プルトニウム含むバッグ破裂 5人汚染 原子力機構作業員

2017-06-07 13:07:34 | 放射能

茨城の原子力機構で「国内最悪」の内部被ばく

ヘッドライン | 社会 | プルトニウム含むバッグ破裂 5人汚染 原子力機構作業員 - 47NEWS(よんななニュース)

>6日午前11時15分ごろ、大洗町成田町の日本原子力研究開発機構(原子力機構)大洗研究開発センターの燃料研究棟で、プルトニウムを含む核燃料物質が入ったビニール製バッグが破裂し、現場にいた作業員5人全員の手と足などが放射性物質で汚染された。このうち3人は鼻腔内も汚染された。原子力機構は詳しい被ばく量や原因を調べている。周辺環境への影響はないとしている。

原子力機構によると、放射性物質が飛散したのは燃料研究棟の108号室。下請け業者の3人を含む20〜50代の男性作業員5人が、顔の下半分を覆う半面マスクや防護服を着用して部屋に入り、核燃料物質の保管状態を調べていた。

核燃料物質は金属容器に入れられ、外側をビニール製のバッグで密封。その上で貯蔵容器内に保管されていた。作業員が貯蔵容器のふたを開けた直後に金属容器を包んでいたビニール製バッグが破裂したという。

核燃料物質は金属容器内に約300グラム入っており、その一部が飛散した。容器に近い場所で作業していた作業員ら3人の鼻腔内から最大24ベクレルの汚染が見つかった。

 

しかし、怖いですね・・・。

鼻の穴の中にプルトニウムが入ったとしたら、どうなるんでしょうかね?

やっぱり、こんな放射能を扱うような仕事はよくないと思いますけどねえ・・・。

間違って汚染した時がイヤでしょ。



 ■24ベクレルどころではなかった事が発覚

【24ベクレルどころか2万2千ベクレルの大量被ばくだった!?】作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構

 

 

 

 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【前生駒市長の参戦で超激戦に!?】奈良市長選に2氏出馬表明 朝広氏と井上氏

2017-06-07 08:08:12 | 政治

【都議選投票先】小池新党、自民と拮抗。

奈良市長選に2氏出馬表明 朝広氏と井上氏  :日本経済新聞

>任期満了に伴う奈良市長選(7月2日告示、9日投開票)に自民党推薦の朝広佳子氏(56)が6日、立候補を表明した。NPO法人「奈良元気もんプロジェクト」理事長で文化事業や街づくりに手腕を発揮してきた。懸案の新火葬場建設は「安全の根拠が薄い。詳細な調査が必要」と再検証する方針だ。

 共産党公認で党県常任委員の井上良子氏(53)も同日、出馬を表明。医療や福祉、子育て支援に力を入れる考えを示した。市長選には2人のほかに、現職で3選を目指す仲川げん氏(41)、前生駒市長で弁護士の山下真氏(48)も立候補を表明している。

 

前奈良県生駒市長、7月の奈良市長選に出馬へ 「経験生かし、子育て施策充実」 - 産経WEST

>前奈良県生駒市長で弁護士の山下真氏(48)が12日、奈良市で記者会見し、任期満了に伴う奈良市長選(7月2日告示、9日投開票)に無所属で立候補すると表明した。

 

■自民は断念から一転。

選挙:奈良市長選 自民、独自候補断念へ 3日に最終決定 /奈良 - 毎日新聞

>7月2日告示、同9日投開票の奈良市長選で、自民党県連が独自候補の擁立を事実上断念したことが31日、分かった。特定の候補者不在のまま3日に開く党県連選挙対策本部の会合で対応を最終決定する見通し。

 

自民一転、擁立へ - 朝広氏が出馬決意/奈良市長選 | 総合 | 奈良新聞WEB

>来月2日の告示日まで1カ月を切った奈良市長選挙に、NPО法人代表などを務める朝広佳子氏(56)が出馬を決意したことが3日、関係者らの話で分かった。市長選候補の擁立を図っていた自民党県連(奥野信亮会長)は本人の意向を確認の上、推薦を含め対応を図ると見られる。朝広氏は奈良新聞の取材に「今までとはまた違う形でまちづくりに関わりたい。多くの方々から出馬を要請され、期待に応えなければと最終的に決断した」と語った。

  

奈良市長選。

前生駒市長の山下真氏が出馬という事で、注目の選挙戦となりそうです。

現職に加えて、山下氏、自民の候補、共産の候補と4人の超激戦ですね。

直前まで断念を考えていた自民の動きを見ると、現職と山下氏が中心の戦いになるんでしょうか。

山下氏が出馬という事で、久々に山下氏の名前を見たので驚きました。 

 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

  

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする