【山崎翔一市議は今のうちに辞職を!?】青森市議会 共産会派、差別投稿の市議に辞職勧告案提出へ

2018-11-08 21:10:07 | 政治

日テレ「イッテQ」橋祭り問題 - ラオス政府関係者「ラオスの祭りでも文化でもない」強く否定

青森市議会:共産会派、差別投稿の市議に辞職勧告案提出へ - 毎日新聞

>10月に行われた青森市議選で初当選した無所属新人の山崎翔一氏(28)がツイッターの匿名アカウントで差別的な表現を含む投稿をしていた問題で、青森市議会の共産党会派が11月下旬に開かれる臨時会に、山崎氏に対する辞職勧告決議案を提出する方針を固めた。


>今後、他の会派とも連携し、全会一致での議案提出を目指すという。ただ、どれだけの会派が同調するかは不透明な部分もある。

 


そら、こんな人は辞めさせないとダメでしょ。

青森市議会は11月末からということで、今のうちに辞職してもらったほうがいいですね。

次点の人は社民推薦のLGBTの候補ですが、もし山崎市議が辞職して、LGBTの候補が繰り上げ当選になるシステムならいいんですがねえ・・・。

どっちにしろ、この山崎市議はとっとと辞めてもらったほうがいいでしょう。 

 

 


 

 

  

 

音喜多氏が新会派、維新・足立氏の動き、大阪万博とか(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2018.11.01

ツイキャス


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ほら吹きおばさん!?】片山大臣"脱法看板"にデマカセ答弁 出版社と説明食い違う

2018-11-08 20:45:40 | 政治

日テレ「イッテQ」橋祭り問題 - ラオス政府関係者「ラオスの祭りでも文化でもない」強く否定

(2ページ目)片山大臣"脱法看板"にデマカセ答弁 出版社と説明食い違う|日刊ゲンダイDIGITAL

>日刊ゲンダイが片山氏の自著の出版元である日経BP社に宣伝看板の設置の経緯を尋ねると、「ご指摘の看板は、弊社が出したものではありません」(経営企画室)と回答。足立議員の質問に片山氏は「出版を広報する私の関係会社と、出版社との話し合いで設置した」と説明したが、またもや「口からデマカセ」なのか……。




またウソですか・・・。

これはもう完全に公選法違反なんじゃないですかね?

片山さつき氏も、いろいろ出てきてはゴマカさないといけないので、もう自分でも何を言ったか覚えてなくて収拾つかなくなるんじゃないでしょうかね?

まあ、野党にとってはチクチクと攻めて、参院選前までいさせたほうがいいかもしれませんが・・・。

 

 

  

 

音喜多氏が新会派、維新・足立氏の動き、大阪万博とか(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2018.11.01

ツイキャス


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【都構想より先に維新が消えそう・・・!?】大阪都構想「5月住民投票」先送り検討 維新、参院選後も視野

2018-11-08 14:32:32 | 政治

【新宿区長選】争点に警察への名簿提供問題、65歳以上の46%が拒否 - のざわ哲夫氏は中止を主張

大阪都構想「5月住民投票」先送り検討 維新、参院選後も視野(1/2ページ) - 産経ニュース

>大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の住民投票について、推進派の大阪維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)で、来夏の参院選後の実施が検討されていることが7日、分かった。これまで維新は来年5月ごろを目標としてきたが、議論の停滞に加え、協力が不可欠な公明党との協議の不調から、軌道修正を迫られている形だ。

 

まあ、なんていうか、大阪都構想より維新が先に消えそうな雰囲気も・・・。

来年4月の統一地方選で、もし大阪維新が議席を減らせば、都構想も消えますからねえ・・・。

維新が脅威でなくなれば、公明も都構想の住民投票に賛成しないでしょう。

全国的には存在感のない維新ですが、それでも大阪ではまだ強いというイメージがありますが、その維新も内紛が始まっていたりと、空中分解してもおかしくないんじゃないでしょうかね。

 

■こんな動きもあるようですし・・・。


 


 

  

 

音喜多氏が新会派、維新・足立氏の動き、大阪万博とか(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2018.11.01

ツイキャス


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民・二之湯智参院議員の事務所「コメントを出す予定はない」なぜ・・・!?】1億円強盗容疑で2人逮捕、京都 自民党国会議員の元秘書ら

2018-11-08 12:18:41 | 政治

【新宿区長選】争点に警察への名簿提供問題、65歳以上の46%が拒否 - のざわ哲夫氏は中止を主張

1億円強盗容疑で2人逮捕、京都 自民党国会議員の元秘書ら|【西日本新聞】

>2010年に京都市左京区の住宅で現金約1億円を奪ったとして、京都府警は8日、強盗致傷などの疑いで、


>関係者によると、上倉容疑者は事件当時、自民党の二之湯智参院議員(京都選挙区)の秘書を務めていた。

 二之湯氏の事務所は取材に「コメントを出す予定はない」としている。

 

■京都府議に名前が一字違いの人がいるが、関係は・・・?

 

■やはり、兄弟か。


 

■弟は府会議員と。 


いろいろ気になる記事です。

8年前の強盗事件がなぜ今になってという気もしますし、自民党の二之湯議員の事務所が「コメントを出す予定はない」となぜかコメントを拒否しているのも気になります。

さらに、この容疑者と同じ苗字で名前が一字違いの京都府議がいるのですが、関係あるのかなと思ったり・・・。

ツイッターでは真偽不明ながら「兄弟」であるという指摘もされてますね。

政治家の元秘書であるということ、また1億を奪ったという犯罪なだけに、誰かにきちんとコメントしていただきたいものですが・・・。

 

  

 

音喜多氏が新会派、維新・足立氏の動き、大阪万博とか(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2018.11.01

ツイキャス


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする