【大阪市の財源をムリヤリ奪う条例が、大阪府議会で決められる!?】 「広域行政一元化」条例 吉村知事「財源も移譲すべき」

2020-11-07 08:49:56 | 政治

【大阪都構想、再否決】維新が公明に「総合区」提案を求める 

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね!

「広域行政一元化」条例 吉村知事「財源も移譲すべき」  :日本経済新聞

>住民投票で否決された「大阪都構想」は、大阪市を廃止して4特別区に再編し、市の広域行政の権限と財源を府に移譲することになっていた。条例は市の存廃とは関係ないが、都構想と似た制度になる可能性がある。

 

この「広域行政一元化」というのも酷いというか、都構想でやろうとしている事と

同じで、結局は大阪市のから財源を奪うものであるということみたいですね。

大阪市の「総合区」と、この「広域行政一元化」条例で、大阪都構想と同じになると。

ますます、あの都構想の住民投票の「民意」はなんだったのかと思いますね。

大阪府議会では維新が過半数を持っているだけに、強行的に決められるんじゃないでしょうか。

大阪市がとんでもないことになりそうですね・・・。

 

 

 

 

 

 

愛知県知事のリコール署名、成立が厳しい情勢に - 現時点で約5割の署名数 

 

【大阪都構想、再否決】公明市議団の一部から、府本部代表に責任問う声 

 

【横浜市のIR誘致】住民投票求める署名が15万人超に - 林市長「行われれば結果を尊重」、菅首相にも影響か 

 

 

■歴史的な一瞬のこちらもぜひ。

【大阪都構想、否決確実】きょう投開票どうなる?- 否決確実まで(雨虹さんとぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2020.11.1

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

おしまい 

 

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

■web拍手-おみくじ 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする