Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

買ってしまわれた

2007-04-11 23:52:35 | Weblog
アーァ


良かったのかなァ






これ

























例の


TZ3.


パナソニックLUMIX DMC-TZ3







性能的には申し分なかったし、値段も安かった。

44800円に、14000ポイント付いた。

安い上に、次に欲しいiPodも近づいた。
もはや電気屋の術中にハマリかけてる。





前の記事のとおりの条件で、ヤマダで購入。


正直、

カメラを買うということで、

○○カメラ的な電気店で買いたかったんだけど、

○×△□カメラで働く友達に聞いて価格を見てもらったら、

やはり
「ヤマダのほうが安いわ」

との回答だったので、


やむを得ずヤマダで購入。



仕事帰りの閉店間際に購入。

でも、、、
やっぱり、

カメラの知識は、カメラ系電気店のほうが豊富だろう、と


実際のところはわからないけど、

俺の気持ちの上で、そう思い込んじゃってるから、

もしかしたら、
このヤマダの値段を突きつけて、ヨドバシカメラでこの値段にさせて買えばよかったのかなー

でも、そんなことしたら嫌な客だよなー
嫌な客に良い接客はないよなー、


とか、いろいろ思いながら、

ヤマダの店員と話をした。



値段は、申し分ない安さで満足しているけど、

購入までの間、店員は一環してクールで、
事務的で、

こちらがこの商品を買うことに対する、不安やよろこびみたいなものを

何一つ共感しようとしてくれない感じがして、


それが良い点でもあり、悪い点でもあると思った。



きっと、洗濯機や自動食器洗い機を買うときには、ああいう接客だと楽でいいかも知れない。



買い物って勉強になるなァ。




接客業って、本当に難しいですね。


もっと親切だと感じる店は他にあるけど、


でも、買う気がまだ無いときは、えてして そういう親切なとこは逆にウザく感じてしまうし、

だから、どっちが良いとか悪いとか、一概には言えないんだけど。



でも、既に買う段に入ってたんだから、

「海外旅行いかれるんですか?」
とか
「お子さん生まれるんですか?」
とか、


わけわかんないことでもいいから、何かひとつコミュニケーションあってもよかったんじゃないかなァー


って、思った

閉店間際ってのが悪かったのかな






いや、難しいね




すごく勉強になる買い物だった。


それもコミで、良い買い物。






♪どこかで格安チケット、手に入れて

2007-04-10 20:45:27 | 
札幌(新千歳)→大阪(神戸) 往復26,000円 という航空券を見つけ





即ゲット!


広島行く。





神戸だとちょっと遠いけど、


どうせレンタカー借りると思ってたし、


なんたってこの安さには替えられないでしょ・・・。




2年ぶりに行ってきます。
そのとき泊まったユースホステルにも。

鞆の浦とか、尾道とか、呉とか、

あの、アリエナイ細い路地(国道)とか、

階段とか、

瀬戸内のキラキラした海と、

島々と、


町並み。




はやく行きたい!






しかし、ほんと、こんなに安い航空券があるんですね。
早めの予約とキャンセル不可が前提とは言え。





というわけで、



デジカメ買わなきゃなー・・・



それが一番の悩み。



買おう買おうって思ってたんだし、

短いとはいえ旅なんだから、

ふだん行かないとこ行くんだから、

買わなきゃ・・・。





でも、オカネが・・・。



こんな、GWに遠く行くつもりでいなかったから、
オートエクゼのラムエアインテーク買っちゃったばかりだしw;
(行くってわかってりゃ、ラムエアなんて我慢しといたのに)



さっき、ヤマダ電機いってきたら、
パナソニックのLUMIX TZ3。狙ってた機種。

44,800円!!





ポイント23%!!



さらに!3000ポイント進呈!!

現金値引きもいたします!





4/13までの大商談会!!












だってさ。








めっちゃ迷うね。











これ、買うっきゃないね。







オカネって貯まらないですね・・・



もう1年くらい前から、預金額ほとんど変わってないです。
不思議だなー
何に使ってるのかな。(重症


SHUTTER  SPEEDのテーマ

2007-04-06 00:26:42 | ドライブ
室蘭市は、いままで訪れた町の中で、かなり好きな町のひとつです。
もう何度も行ってますが。


「鉄の町」として有名なこの町は、北海道が炭鉱で栄えた頃、主に空知炭鉱で採掘された石炭を使い、鉄鋼業が盛んになりました。
60年代の最盛期には、18万人を超える人口を誇ったのです。

18万人という人口は、今なら、札幌、旭川、函館、次いで釧路と同等の数字です。
(ちなみに、当時は小樽がさらに多い人口を有した)
現在の人口は、当時から半減し、2005年についに10万人を割りました。


しかし、絵鞆半島からなる市街地は、天然の良港として北海道開拓初期の幕末時代から栄え、今尚、苫小牧市に継ぐ重工業都市です。
明治のごく早い時期に、石炭を運ぶため、室蘭ー岩見沢に鉄道が開通しています。
また、戦前から今尚、北海道の大動脈である国道36号線は「室蘭街道」と呼ばれ、室蘭駅から札幌駅までを結ぶものです。









と、堅苦しいことを書いてみましたが、






とにかくこの町の魅力は、





①北海道らしからぬ重工業っぷり!
  (戦隊モノの撮影をしていそうです)



②廃墟予備軍の連続!と同時に、中枢都市の側面
  (半減した人口と、しかし約10万人が暮らす街という微妙なテンション)


③神秘的な地形






という感じかな。



石油精製所。
ワクワクしてきます。
中で見回りのおじさんたちが絶対、メタルギアソリッドごっこ やってるに決まってます。







チキウ岬というのが展望台としてとても有名だけど、
今回はあえてパス。

もっとイイトコあるんです。





白鳥大橋も見ものです。

こんな絶景ポイントの埠頭なのに、観光客も馬鹿ップルも、皆無なのです。
閑古鳥の鳴く「道の駅」とかハーバービューもどきとか、水族館もどきが並ぶばかりです。








そして、トップの写真にも載せた、カラフルな塔。
測量山です。

たぶん測量に使ったんでしょう。

その事務的な名前と、テレビ用の鉄塔からして、頂上には何もないものと、これまで考えられてきました(俺の脳内の話です
カラフルなライトアップはキレイだけど、それだけだろうと。



ところが上ってみると、

たしかになんとも素っ気無い雰囲気で、テレビ局各社の建物――コンピュータ室だかボイラー室だかわからないような鉄板のカタマリ――があって、その上に鉄塔があって、それが根元からライトアップされてる。


と、少し歩いてみると・・・







「誰だ!!」





!!!











ここでもメタルギアソリッドごっこが出来そうです。

いや、そうなんです。
もう、街中がメタルギアソリッドとファイナルファンタジーの舞台なのです。




話を戻してみます。



これまた素っ気無い階段があって、上ってみると、


どんどん気温が低下していって、
手足が泣けてきました。





しかし、上からのパノラマビューは




感動!

寒さと達成感と景色は、




たぶん富士山の頂上と同じ!!





すごい景色なのです。
期待しなかったから余計。

右には登別(鷲別)のほうの市街地、左には白鳥大橋と白鳥台の光。
眼下には室蘭の市街地。
そこが室蘭、あそこが母恋、あのへんが輪西・・・って感じで。


後方には噴火湾が広がっていて、小さーな光が続いています。
長万部、八雲、森。。。という町がずーっと続いてるんですね。


そういえば、函館いくとき、森町のあたりの海沿いから、室蘭の白鳥大橋、見えますよね。
すごいなー。




まんなかに小さく見えるのが白鳥大橋。
関東以北、最大のつり橋です。
無料で走れます。


こんな良い夜景が見れるのに、
誰も居ません。


そりゃ、もうちょっと暖かくなって週末になれば、夜遊びの少年少女が集まりそうな雰囲気はありましたが、

それにしたって。


例えば函館山なら、どんなに霧がかかって見えなくても、人で埋め尽くされてるよ。
札幌なら、もっと全然大したことない夜景スポットにもクルマ並んでるよ。





室蘭アツいです。








そして、室蘭の魅力を、さらに深めてくれるのが、
山を下りた市街地の有様です。









閉店ガラガラ! 出たぁ!


わざとらしいくらい誰も居ません。

7時半くらいで、もうこれです。

シャッター街の規模なら、全国有数の規模じゃないですかね。
だっれも居ない。
夜だからシャッター閉まってても普通に見えるかも知れないけど、
それにしたって普通、もうすこし人居そうなもんだし、
5件に1件くらい電気ついててもいいじゃんか。

しかも裏街道がコレたっていうならわかるけど、


こういう道が、縦横無尽に何本も続いてるわけですよ。
さらにすごいのは、駅ごとにこういう商店街があるんですよね、室蘭は。





馬鹿にしてるのではなく、


むしろ真逆で、



こういうのがたまらなく好きです。


時代に取り残された感じがして、いいです。

他にはない独特の空気がある街です。


例えば小樽や函館も、昔栄えた港町として、室蘭と似た側面があると思いますが、
2つの街は、観光という産業に助けられてます。
観光化された部分があるので、衰退を感じません。

でも、室蘭は工業一本の町で、観光スポットなんてほとんど無くて、
潔いです。

街のコンセプトが(そんなものあるのか知りませんが)、シンプルです。




室蘭について研究するサークルがあれば、入りたいので紹介してください。

本当に紹介されたらたぶん断るけど。



夏タイヤでブイブイ言わす解禁日

2007-04-04 22:43:03 | ドライブ
ロドスタは既に夏タイヤです。

あとは、遠出ドライブがいつ出来るのかを心待ちにしていました。

やっとだ。




黄砂と融雪剤にまみれて、黄色と白のコナコナだらけのロドスタを、午前中から気合入れて洗いました。
洗い終えて、セーム革で拭きあげるのですが、

拭いても拭いても、水滴が残るんです。

おかしーなー、




って思ったら、雨でした・・・

雨っていうか雪っていうか。



せっかくドライブをしようと思ってたのに、腹立たしい。

じゃ、晴れてる方向に進もう。




空を見た感じでは、岩見沢と苫小牧方向は青空でした。

で、札幌のトモダチに電話で聞けば、
札幌の西方面も雨。


よし。






じゃあ、




18:00頃、○○の「道の駅」集合。


即決。




もう一人の友達にそれを伝え、






いざ、青空を求めて。








山をひたすら越えて、
温泉郷を越えて・・・


国道脇に小高い丘へ続く小道を見つけて上ってきたのが上の写真。

遠くまで見渡せて気持ちよかったなァ





有珠山(左)と昭和新山(右)。
何キロも離れてるのに、硫黄臭かった。





海まで一望できました。




海沿いの小さな駅で。



夕日を浴びて、オレンジ色の線路の上を、1両のディーゼル車が走ってくる光景は、とっても絵になるなー!って思いながら、

実際には逆光になる方向に居て上手く写真に収められなかった。

ちょっと寄ってみたくらいでは良い写真は撮れないよね
ちゃんと準備してそこに何時間も居てないと。






そうして17:50。


室蘭市に到着。

カッコイイ町・・・。

道の駅にいくと、既に1人の青年が待っていました。





いや、もしかしたらエビちゃんって可愛いかもしれないですね

2007-04-02 01:00:42 | Weblog
CMを見てて思いました。

最近まで気にもとめてませんでしたが。

しかし、エビちゃんを模倣した20代中堅女子は、その大半が「不可」です。

俺の中では、押切もえも不可です。




今日、会社で人事があって、

同じ職場の課長が、昇進して違う職場に逝ってしまいました。


1年半お世話になったのです。
入社半年のときから今日まで、お世話になった、とても良い課長でした。
年齢的には親子くらい離れてました。
自分の両親よりちょっと下くらいで。

でも、年齢感じさせないし、仕事も丁寧だし、お客さんへの配慮もすごくて、見習うところがたくさんありました。
その課長からは、「こうするんだよ」っていう風に教わったり怒られることよりも、行動を見て学ぶことのほうが多かったと思います。


店長に
「どうすんのさ?こんなんで。辞めた方がいいんじゃないの?課長さん」

と詰められたとき、一瞬、場の空気が張り詰めたのですが、
課長は

「ちょっと!ちょっとちょっと!」

と返したのです。
あの切り替えしは、すごいな、と。

あの空気で、あの立場で、
あの一言はスゲーと。



とってもショックです。
課長が居なくなったら、少しだけ仕事やりづらくなるかもなぁ
それ以上に、自分のすべき仕事が増えるから、気を抜けませんね。


シビック type R

2007-04-01 00:36:18 | Weblog
まず、シビックにタイプRが復活したことを喜びましょう。



大塚愛のBESTアルバムの発売日にぶつけてきました。

まじで、



どっち買うか迷います。



やはり、ホンダというのはエアロ仮装が似合うクルマを出しますよね
最初からエアロありきでデザインされてるんでしょうか。
このシビック タイプRもセダンを感じさせない雰囲気。
軽快でソリッドなルックスで、イイです。



公式サイトの

『シビックに「TYPE R」を設定し発売』


という表現に、とてもシビレました。


シビックTYPE Rを発売


ではダメなんです。

あくまでも、タイプRはベース車の改造版として設定されていることに、


存在意義があるんです。



そのことをホンダは忘れていたかのようでした。
とくに先代インテグラの発売のとき。
「タイプRと同時開発した今度のインテグラ」と宣伝してたくらいで。

でも、

俺レベルの野郎には、タイプRがベース車両比ねじり剛性○○%アップとか、

そんなの説明されても、あまりピンとこない。



そんなことよりも、


まず、シビックがあって、


そのトップグレードにSiRがあって、それがとっても速くて、
でもそれは買えないからVTi買う。
でもこのVTiも1500ccDOHC VTECだから速い!
やっぱシビックはイイよな!

って、そういうクルマだったはずなんです。
そしたら、
まるでホンダの中の人達もシビック(インテグラ)がじつは大好きだったらしくて、いきなりタイプRとか出してきた!
しかもなにこれ!内容スゲーんだけど!

そして、SiRプラスちょっと頑張れば買える!

ってのがとっても良かったわけです。
たぶん。






そうやって考えればですよ。



こんどのタイプRが4ドアだとしても、
それは良いと思うんです。

あくまでもシビックなのですから。
(なんでシビックが4ドアセダンなのか?ってのはまた別の議論です)




でも、なんかスゴいことになっちゃったな、と思います。

225馬力だそうです。

2000ccで225馬力。
インテグラよりもハイスペックで、事実、筑波サーキットのタイムでは全域においてインテグラに勝っているらしいのです。

これは、インテグラに対して少し可哀想だと思いますw


さぞかし速いんだろうな、と思います。
たんに馬力だけで言えば、S2000にも迫る勢いじゃないですか。

で、あとは定石通り、ブレンボ。RECARO「を越えた」バケットシート。
18インチホイール。
大型リアスポイラー。

カッコイイですよ。
小さくて速いクルマがもっと増えるべき。
シビック タイプRはとても重要な車種なのです。

非常に魅力的で、


ぜひ一度乗ってみたいとも思います。
好き勝手いえば、先代のシビックRよりもカッコいいかも知れません。
全体的には、ホント、イイと思います。


でも、


値段設定に疑問を感じたことも事実です。




280万円以上するらしいですね。


どうせ200万円だろうが280万円だろうが、そんなオカネ無いし、
俺の性格的には、200万円出して欲しいモノは、280万円だとしても買うだろうから、

「280万円もするなら、そこまで価値ない」とか


そういう考えではないんだけど。



これ、アコード ユーロRより高い!!


これがちょっとショックです。

もちろん、アコード ユーロRは、タイプRほど高派じゃないし、ひとつずつスペックを照らし合わせたら、やっぱさすがタイプRだな、っていうポイントはあるんだけど


でも、やっぱアコードは、シビックの上で、
シビックはアコードの下じゃないですか。
車格的に。キャラ的に。


アコード ユーロRだって、決して安いわけではありません。
もちろん、とても良いエンジンを積んでいて、内容からすれば高いとは言えないけれど、

それでも2000ccクラスのFFスポーツセダンとしてみると、265万円~っていう価格帯は、決して安くない。

シビックがこれを越えるとなると・・・

ちょっとフクザツな気持ちになります。



初代の1600ccのシビック タイプRは、178万円~230万円という価格帯でした。
その手ごろ間が良かったんだけど・・・

と感じてる人は多いのではないでしょうか。




好みで言えば、小さいぶんアコード ユーロRよりも好きなだけに、
値段ではちょっと残念でした。
280万円って言ったら、
専用ボディ、専用エンジンを搭載するRX-8が買える値段・・・。
プラス20万円で、3500ccのフェアレディZ・・・。


もちろん、そういうスペックだけで計るのはナンセンスだと思うけど、






思うけど、



けどね。



値段だけはちょっとビックリした今回のシビック R。



ちなみに大塚愛のベストは、直近のシングル3タイトルくらいは未収録だということで、
こちらも買うのを辞めた。

とりあえずヒット曲3曲温存で、消えかけてから出す2弾目ベストの内容を少しでも良くさせようという作戦だ。




と、いうわけで





決算月終了。




つかれた。