![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/e0e242380ee71a381ee597657f4dfd84.jpg)
~予定を早めて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/1ae9d05265678513e380396ce9c9097b.jpg)
GWより少し前あたりを予定していたマリーゴールドの植え付けだが、ホームセンターに苗が入荷していたので
もう植えてしまうことにした。入荷したばかりのほうが質も良いし。
ついでにカボチャの種も購入したが、これはまだ蒔かない。蒔き時期は5月に入るあたりから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/000bc0c035700481c0610803ff87a398.jpg)
まずは折れた部分や、枯れかけている花を切り落とす。
咲き終わった花を放置すると種ができて栄養分を奪われ、株が弱ってしまうからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/e0e242380ee71a381ee597657f4dfd84.jpg)
プランター、鉢に植え付け。あとは水やりと追肥さえ忘れなければ勢いよく育ってくれるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/e22cbff48fcdc2b30184361c915de2c9.jpg)
ジャガイモ畑に設置。鑑賞目的というよりは、アブラムシの忌避効果が狙い。
マリーゴールド特有のにおいが、一部の害虫を寄せ付けない効果を持つ。トマトや大根などと寄せ植えしても相性が良く、
地植えにすればセンチュウ対策にもなる、優秀なコンパニオンプランツだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/d829b570b8807195403b9b1b8ca992f1.jpg)
あとはジャガイモの芽かきをする。
発育の悪い芽を根本から切り取り、3~4本に整理することで株の生育が良くなるため、収穫量に関わる大切な作業。
弱い芽は省かれる。残酷で冷たい人間社会のようだ。
今日のところはこんなもんで。夏になったら、次はどんな作物を追加しようか考え中だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
家庭菜園は「あれ植えようかな、これもいいな」と考えるのも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/1ae9d05265678513e380396ce9c9097b.jpg)
GWより少し前あたりを予定していたマリーゴールドの植え付けだが、ホームセンターに苗が入荷していたので
もう植えてしまうことにした。入荷したばかりのほうが質も良いし。
ついでにカボチャの種も購入したが、これはまだ蒔かない。蒔き時期は5月に入るあたりから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/000bc0c035700481c0610803ff87a398.jpg)
まずは折れた部分や、枯れかけている花を切り落とす。
咲き終わった花を放置すると種ができて栄養分を奪われ、株が弱ってしまうからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/e0e242380ee71a381ee597657f4dfd84.jpg)
プランター、鉢に植え付け。あとは水やりと追肥さえ忘れなければ勢いよく育ってくれるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/e22cbff48fcdc2b30184361c915de2c9.jpg)
ジャガイモ畑に設置。鑑賞目的というよりは、アブラムシの忌避効果が狙い。
マリーゴールド特有のにおいが、一部の害虫を寄せ付けない効果を持つ。トマトや大根などと寄せ植えしても相性が良く、
地植えにすればセンチュウ対策にもなる、優秀なコンパニオンプランツだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/d829b570b8807195403b9b1b8ca992f1.jpg)
あとはジャガイモの芽かきをする。
発育の悪い芽を根本から切り取り、3~4本に整理することで株の生育が良くなるため、収穫量に関わる大切な作業。
弱い芽は省かれる。残酷で冷たい人間社会のようだ。
今日のところはこんなもんで。夏になったら、次はどんな作物を追加しようか考え中だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
家庭菜園は「あれ植えようかな、これもいいな」と考えるのも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます