![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/9227fc3fb212c5c05c5ae643446bacf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/d3acd5ba24a4f6b13834712f229bff9e.jpg)
新たな農地の開拓記、第28回。
ブロッコリー、キャベツと続いて白菜も収穫。白菜は畑に植えっぱなしで長期保存ができる。
欲しい時に必要な分だけ収穫できるのがありがたい。消費期限はジャガイモを植える2月まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/75e21f23692ffd8b766bf17452f2e152.jpg)
上の部分は虫食いがあるが、中身はしっかり結球して出来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ここ最近の野菜高騰で1玉400~600円するところを、我が家では使い放題。
・・・というか、どうやって食べきるか悩むほどの量である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/99a77800d1f47ab0b35228fa268f7fda.jpg)
さっそく持ち帰って4つに切り分けてみる。
虫食いがあるところを取り除けば、市販品に負けないほどの質に仕上がっていると思う。
どう頑張ってもヨトウムシの侵入は防げない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/eb1980497c83feb533e679ed4cc90896.jpg)
白菜といえば鍋。冬と言えば鍋!
計算ミスで豆腐を入れるスペースが消失してしまったが、野菜をたっぷり詰め込んで煮込む。
白菜、人参、大根、長ネギ、椎茸、豚肉をギリギリまで押し込んでスープを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/9227fc3fb212c5c05c5ae643446bacf6.jpg)
冬の野菜鍋、完成。カツオと椎茸の旨味が効いた醤油ベースのスープが染み込んでいる。
しかし・・・これだけ使っても半分しか消費できないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
炒め物、漬物、煮物、鍋など、今年はたくさん使えそうだ。
Skyファーム第二農地の開拓、まだまだ続く!
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます