ALRIGHT OK!

毎日楽しいことばかりじゃないけれど
他愛も無い日々のいろんなお話聞いてくださいませ

haru

2008年04月16日 21時56分48秒 | お出かけ
携帯のカメラ(miniSD)からの画像(お初)なので
画像悪いですが・・・

4/13(日)ダーリンがぽ~じぃさんたちと
ポタリング  に行ってしまったので
残された妻子は妻方のじぃとばぁにで○○池に連れて行ってもらいました
毎年4月の第一日曜は「桜祭り」を開催するところです
その当日に行った事はないのでどんな様子なのかは知りませんが・・・


  
歩道には色とりどりのチューリップが満開できれいでした
すぐ脇に桜もあるけれどもうほとんど葉桜でした
両方そろってると天国みたいな景色だろうなぁ

池周辺はお散歩コースになっています
登ったり下ったり、つり橋なんかもあって1周歩くと結構ハードらしい
つり橋は揺れるんです~
三男なんかは手を引いていないと危ないです
(行ったのに撮るの忘れてた)


   
広場には人工の流れを作ってあります
小川、と呼んでもいいのか?? 
溝?の深さは30センチほど、水深は10センチほど 
そこでいつも子供達は花びらや葉っぱ流しをして競争したり
着替えを持ってる暖かい日なんかは中に入って遊びます 
この日は着替えがなかったので「ダメー!」ということで。


   
 広場にもチューリップが満開!
携帯の画像悪くてほんとに残念・・・
(デジカメはダーリンがポタに持ってったので)
去年まではこんなの無かったよ、と思ったらばぁばが
「今年初めて’和歌山石油(社名)’が植えてくれたらしいよ」と教えてくれました

        奥には竹林が。
        でも竹の子が生えているからって勝手に採ったら
        管理人さんに叱られますのでご注意を!


 
 駐車場に向かう帰り道も散りゆく桜の花びらがいっぱい 



そして本日・・・
        

 うちの母(ばぁば)から、山菜の混ぜ寿司が届きました 
家族から「山菜センサー」と呼ばれるばぁがこの日に
この周辺で採ってきたわらびなどで作ってくれたのでした
盛り付け前の山菜寿司の写真も載せたかったのだけど
何故か入力がうまくいかなくて、盛り付け後の写真だけになりました
まだまだ修行が足りませんなぁ  がんばろうっと






 おまけの画像(4/10)   

ちょっとあったかくなったらもうお布団から飛び出している子供たち
手前のピンクと薄緑のが枕で、奥が掛け布団デス
掛け布団の上に寝てる三男・・・
と言う事は・・・めちゃくちゃな寝相ですねんわ 






 彩り / Mr.Children

2008年04月16日 15時35分38秒 | 音楽
Mr Children/彩り from ap bank fes'06



   この動画のプロローグも
  長いけど良かったら飛ばさず聴いてみて 


  彩り   Mr.Children

ただ目の前に並べられた仕事を手際よくこなしてく
コーヒーを相棒にして
いいさ 誰が褒めるでもないけど
小さなプライドをこの胸に 勲章みたいに付けて

僕のした単純作業が この世界を回り回って
まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤 黄色 緑

今社会とか世界のどこかで起きる大きな出来事を
取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けて また小さな庶民

憧れにはほど遠くって 手を伸ばしても届かなくて
カタログは付箋したまんま ゴミ箱へと捨てるのがオチ
そして些細な生き甲斐は 時に馬鹿馬鹿しく思える
あわてて僕は彩を探す  にじんでいても 金 銀 紫

       ただいま
          
       おかえり

なんてことのない作業が この世界を回り回って
何処の誰かも知らない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 増やしていく 水色 オレンジ

なんてことのない作業が この世界を回り回り回り回って
今 僕の目の前の人の笑い顔を作ってゆく
そんな確かな生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 頬が染まる 温かなピンク

増やしていく きれいな彩り

           words & music / 桜井和寿





プライべーツも大好きですが、音楽的に言えば違うかもしれないけど
Mr.Childrenも好きです(正確に言えば「好きでした」かな)
(3枚目まではアルバム買いました。その後はヒット曲しか知らないです)


実は去年のクリスマス、プライべーツの最新アルバムと
ミスチルの最新アルバム(どちらも発売から何ヶ月か経ってましたが)を
購入しました

「彩り」を初めて聴いて以来、手元に欲しくて欲しくて・・・

いい歌だ~  *:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*
いい歌でしょ~  みたいな

自分への応援歌、誰かへの応援歌♪

 ただいま~  おかえり~ 
          ただいま~  おかえり~ 

のとこが特に好き 

「ただいま」が聞ける幸せ  「おかえり」と言える幸せ

普通の小さな幸せをあらためて感じさせてくれます

忘れちゃいけないよね そういうの・・・

そして、このアルバム「HOME」は1枚通してまるまるGood 
実は今「HOME」ばっかりかかってると言っても過言ではありません
だって全曲心に沁みて良いんだもの 

心が前向きな日も、うつむきかげんな日もどちらの日も聴けます
無理に頑張らなくて良い、でも優しい気持ちになれる・・・
そんな歌がいっぱい・・・♪
「HOME」ってタイトルがぴったり

彩り/09

サンタさんからのプレゼントは本気で願えば大人にも来るんだよ、
と、サンタを疑い始めた長男に信じさせる作戦として
クリスマスの夜、私の枕元に置いたんで、これはサンタさんからの
ってことになってます