![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/a5b07979e4666a84d815c1635d2ba725.jpg)
1泊2日でダーリンの実家に行ってきました
実家は義母の一人暮らしです。いつも行くと嫁である私に
「家で大変やろ。来た時くらい何にもせんでもええさかいゆっくりしてなぁ」
と言ってくれます。ありがたいです。
たくさん食べてくれることをものすごく喜んでくれるんです。
だ・か・ら、食べて来ましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
お義母さんの喜ぶ顔が見たくて、がんばりましたよ。
晩御飯も、朝ごはんも・・・だんなやこども以上に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
で、「黒豆いらんかい?」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
最初は「うちも作りすぎていっぱいあるんや~」
とダーリンが断ってくれてたんやけど、
「あんたら食べてくれるやろうと思って作ったのに
」
としょげてしまったお義母さんを見るとちょっとかわいそうで・・・
うちにもまだいっぱいある黒豆だけど、
お義母さんが私たちの喜ぶ顔を見たくて作ってくれたであろう黒豆
年に1度、この黒豆だけのために圧力鍋を出してきて炊いてくれる義母の黒豆。
そんなお義母さんの喜ぶ顔を見たくて、いただいてきてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今夜は録画しておいた「クリスマスの約束」という
小田和正さん企画の音楽番組を観ました
毎年クリスマスに放送される、楽しみにしている番組です
今人気の人やベテラン、いろんな人とのジョイントが意外で楽しい
今回は久しぶりに佐野元春さんとのジョイントで「someday」を聴けたのが良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「とても大切な事を歌ってるね。本当にいい歌だね」
と、言われ、言われた佐野さんも自信を持って「そう思います」
「20代、30代、40代のそれぞれのsomeday、いつかきっと、があると思います」
と言っていました
小田さんの〆の言葉を自分のために、書きとめておきたいと思います
「こうして振り返ってみて思う事は
数え切れないほどの縁が自分をここまで連れてきたということです
自らの意思で選んだ道のように見えても、よく考えてみると
誰かの気持ちが自分と関わり合って先へと進んできているのです
同じ時代を生きる、かけがえの無い人たちとの出会い、
縁と言うものを大切にしたいと思うのであります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ブログで出会えたみなさま、これから出会うみなさま、
本当に会えて良かった。。。ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
実家は義母の一人暮らしです。いつも行くと嫁である私に
「家で大変やろ。来た時くらい何にもせんでもええさかいゆっくりしてなぁ」
と言ってくれます。ありがたいです。
たくさん食べてくれることをものすごく喜んでくれるんです。
だ・か・ら、食べて来ましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
お義母さんの喜ぶ顔が見たくて、がんばりましたよ。
晩御飯も、朝ごはんも・・・だんなやこども以上に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
で、「黒豆いらんかい?」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
最初は「うちも作りすぎていっぱいあるんや~」
とダーリンが断ってくれてたんやけど、
「あんたら食べてくれるやろうと思って作ったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
としょげてしまったお義母さんを見るとちょっとかわいそうで・・・
うちにもまだいっぱいある黒豆だけど、
お義母さんが私たちの喜ぶ顔を見たくて作ってくれたであろう黒豆
年に1度、この黒豆だけのために圧力鍋を出してきて炊いてくれる義母の黒豆。
そんなお義母さんの喜ぶ顔を見たくて、いただいてきてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今夜は録画しておいた「クリスマスの約束」という
小田和正さん企画の音楽番組を観ました
毎年クリスマスに放送される、楽しみにしている番組です
今人気の人やベテラン、いろんな人とのジョイントが意外で楽しい
今回は久しぶりに佐野元春さんとのジョイントで「someday」を聴けたのが良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「とても大切な事を歌ってるね。本当にいい歌だね」
と、言われ、言われた佐野さんも自信を持って「そう思います」
「20代、30代、40代のそれぞれのsomeday、いつかきっと、があると思います」
と言っていました
小田さんの〆の言葉を自分のために、書きとめておきたいと思います
「こうして振り返ってみて思う事は
数え切れないほどの縁が自分をここまで連れてきたということです
自らの意思で選んだ道のように見えても、よく考えてみると
誰かの気持ちが自分と関わり合って先へと進んできているのです
同じ時代を生きる、かけがえの無い人たちとの出会い、
縁と言うものを大切にしたいと思うのであります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ブログで出会えたみなさま、これから出会うみなさま、
本当に会えて良かった。。。ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
色んなヒトたちに支えられてきて生きてる。
自分がこうやって、毎日を無事に笑いながらいられる事にただ、
“感謝”だ。
一人暮らしだし、来てくれて、いっぱい食べてくれて、なんかすげ~気持ち解る様な気がする。
一生懸命作った黒豆。
持たせようと思って作った黒豆。
無駄になるかもしれないけど、
『ありがとう~』
って貰ってあげて。。
これも親孝行とちゃうかなぁ~。。
以上・・じじぃ~の言葉でした~~
小豆の要領で…黒豆パン…。
あと…潰して和菓子にも…例えば茶巾絞りや鹿の子饅頭などに…。
冷凍保存はできると思うよ…。
本当に感謝の心は大切だね。
そう、幸せと安らぎを約束しあったダーリン始め、
そのお義母さん、そこから広がる縁・・・
幸せに生きていられる事に感謝です
ダーリンが私のために断ってくれてるのに
それを私が「もらおうよ」というのは
ダーリンに悪いかな~って最初は思って
黙ってたんだけど、やっぱり私はもらってあげたくて
「黒豆あるけどもらおうよ」って思い切って言ったんですよ
義母宅からの帰り道、ダーリンには
「親孝行、したい時には親は無し、やで!」
って言いました
義父には親孝行してあげられなかったので、
お義母さんには後悔の無いよう、私に出来るお義母さんが喜ぶことならなんでもしてあげたい気持ちです
明日のおやつは「黒豆入りホットケーキ」にでもしようかと思ってたところです
わたしもやった事は無いのですが・・・