Smile Station

スマイルステーション、国際ボランティアワークキャンプ等で活動する高校生のブログです。

セミナー「今、求められるグローバル人材」報告...

2012-05-28 14:14:20 | その他、スマイル情報
 5月27日(日)、国際交流会館で開催された本セミナー... グローバル化が進展する社会において、身につけたい資質、心がけたい視点... について、国際舞台で活動、あるいは国際舞台で活動したい人を支援している、皆さんに集まっていただき、お話しいただきました。

 基調講演(羽賀友信さん、長岡市国際交流センター長)
 まず、外国語... 英語について... 日本での英語学習は英語を学んでいるだけであることが多い。 英語はコミュニケーションの場で使ってこそ、活きてくる.. 英語「を」学ぶから、英語「で」学ぶにシフトしていかなければならない。

 様々な情報が行き交う世の中... メディアを通した情報は、多くがフィルターをかけられている。 正確な情報を得るように心がけよう.... 情報を発信する側... 世界に向けて発信するには、英語をはじめ、数ヶ国語で発信することが必要である。 場合によっては、風評被害につながることもある...

 スーダン、南スーダンを訪れた.... アフリカは、暗黒大陸と言われることもあるが...  実際には、歴史、文が豊かである。(情報が少ない... 実際に訪れてみると良く分かる。) ピラミッドがもっと多いと思われている国 - エジプト... 確かに大きく有名なものはエジプトにある。 数的に、スーダンに一番多く点在している...

 世界市場におけるマーケティングは、マーケットインの手法で、その国、地域の市場に合ったものを提供しなければならない。 良い製品を全世界へは、受け入れられなくなってきた... (プロダクトアウトは古い...) 中国では、野菜も洗える洗濯機が売れている.... 農薬を洗い流したい... 世界の現状を知る力が要求される。

 話を良く聞く、コミュニケーションを図る、とは... 日本式に傾聴し、うなづくしぐさでは決してないことがある... 相手の話に対するクリティカル・シンキングを働かせ... 批評する力がなければならない。お国柄から... 会議とはまったく違うことまで質問する人もいるぐらい... グローバル化する社会の場では、「日本」という枠を越えなければならない。 しかしながら、日本の「和」の心を忘れることなく

 日本における行政の手法として平等性の観点から徹底的に調べ、ベストの方法を実行することがある... しかし、場合によっては、ベターで、即実行した方が良い場合がある... すべてに対応できるケースは少ない... 出来るところから進めることも一つの手法である。

 パネル・ディスカッション
 (神谷直子さん 外務省国際機関人事センター)
 (田中宏幸さん JICA九州国際センター)
 (戸田玲子さん 地球市民の会)
 (岩下知明さん (株)ZERO MOZ JAPAN)

 コーディネーターの羽賀さんにより始まった... 異なる視点からグローバル社会において必要不可欠な資質についてのお話しをお聞きすることが出来ました。

 グローバル社会において必要となる資質は... 違うを思いやる心、相手も知ること、相手を受け入れる気持ち、謙虚な心... 言葉が違っても、一つの方向性があります。  
 さらに...  度胸、体力、自分を信じる力... そして、好奇心

 皆さん、多くの失敗をされた... その失敗が、チャレンジにつながっていく... 失敗を笑いにかえる人間力、ストレス・マネージメントも、今の社会、求められることです。  笑顔を大切に...

 会場からの質問も時間の許す限り行い、その後、ホールのホワイエで、個別相談会が開催されました。 午後2時から始まった本セミナーは、午後6時30分まで続きましたが、また、是非、やって欲しいという多くの声をいただきました。 本日は参加出来なかった方々にも、同様の機会を作っていければと思います。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバリゼーション...

2012-05-28 11:37:03 | その他、スマイル情報
 グローバリゼーションとは、ヒト・モノ・カネ・コトなどが国境を越え、地球レベルで大量かつ迅速に行き交い、世界はますます近くなり、世界的なつながりの緊密度を増しつつ、それらが世界的影響のもとに相互影響関係に置かれ、世界的・地球的な性格を帯びるに至社会的過程と捉えることが出来ると、熊本大学名誉教授 宮本光雄氏は言われる。
 また、グローバリゼーションとは、現象を表す言葉であり、グローバリズムという主義・思想とは区別されなければならない。

 そして、そのグローバリゼーションが深化、進展していく現在において、人たちは、どのような存在でなければならないか... 一人ひとりのパーソナリティーが尊重され、個性が活かされる社会が理想であろう... そして、その個性は、社会性を踏まえていなければならない... という...  個性は、indovisual(個々)ではなく、Personal(総括的に不可分一体でその人を表すもの)である必要がある。 グローバリゼーションの中、一人ひとりの個性がきらりと光る社会... そのために「自分をもつ」ことが大切... 大きな社会における「自分の存在」を自己の五感を通して感じていこう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然体感 みんなで植えよう! 食べよう! 日本の米

2012-05-28 10:57:06 | その他、スマイル情報
 自然の中で日本の伝統食「米」を上、育てる楽しさや、収穫し「食」する喜びを一緒に体感するために、食の基本「お米(餅米」を栽培します。一緒においしいお米を育てましょう。

 日時 6月17日(日)午前10時集合 
    午前10時30分~午後1時 終了・解散
 場所 道の駅 小栗郷 木遊館 カントリーパーク内
 内容 田植え
 対象 熊本県内在住の親子、中学生、高校生
 募集 120名
 準備物 農作業が出来る服装、着替え、飲み物、昼食
 申し込み先
  熊本ものづくり塾 電話 096-325-0193
  道の駅小栗郷木遊館 0968-32-2150

 お問い合わせ 熊本ものづくり塾 
 原嶋 080-1723-0155



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー「今、求められるグローバル人材」速報

2012-05-28 09:57:06 | その他、スマイル情報
 27日(日)、国際交流会館で、本セミナーが開催、高校生、大学生を中心に100名の皆さんにご参加をいただきました。
 セミナーは、午後2時、長岡市国際交流センター長の羽賀友信さんの基調講演に始まりました。 

 Dsc09451



 その後、パネルディスカッションには、外務省国際機関人事センターの神谷直子さん、JICA九州の田中宏幸さん、地球市民の会の戸田玲子さん、そして、(株)ZERO-MOZ JAPANの岩下知明さんに、それぞれのお立場からお話しをいただきました。

 Dsc09457

 そして、個別相談会では、午後6時30分過ぎまで... 熱心な話し合いが続けられました。

 Dsc09459

 今回のセミナーが、ご参加をいただいた皆さんにとって、将来を考えるヒント、また、チャレンジ目標の設定につながったことを期待します。 
*別途、レポートをブログにアップしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする