Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

さよなら!アサギマダラ~山庭から

2010-10-25 14:04:46 | ガーデンの生き物たち
昨日曇り空の中、山庭にいってきました。
あの、アサギマダラのことが気になっていたんです。
まだ、山庭に滞在してくれているでしょうか?
それとも、もう次のフジバカマを求めて、旅立ってしまったのでしょうか・・・・

  庭に着くと、探しました~フジバカマが咲いているところが、何ヶ所かあります。
  いました!!たった1頭(蝶は、頭と数えるそうです)だけ庭にいました。
  あんなに、ひらひらといっぱい飛んでいたのに他の蝶たちは、もうどこにもいません。
  
  
  

  よく見ると、白い部分の色が、うっすらと空色をしています。
  地味だけど、きれいな蝶です(だいぶ、なれました)
  この1頭残った子もそろそろいかないと・・・・みんなにはぐれてしまいますね。
  こんな山奥の私の庭に来てくれて、出会えてよかったです。
  「フジバカマ来年、いっぱいさかせておくからね!」
  「また、来年も必ず寄るんだよ。」と、お願いしておきました。
  「道中、気をつけていくんだよぉ!」と、名残惜しいけどこんどこそ、別れを告げてきました。
  
          先日の庭の『アサギマダラ』は、こちら~


   ヤマガラのピーチャンたちは、いつもどおり餌をねだりにきます。
   次から次へと大忙しです~餌を取る順番で、けんかも始まります(汗
   瓶に入れたヒマワリの種を勝手に頭を突っ込んで食べている子もいます・・・・
   あんまり、かわいいので見とれていたら,他の子もまねしています(笑
   いつも、1日でこの瓶いっぱいの種がなくなるんですよ~

    


        


    もう、すっかり冬の気配が濃くなった山庭に、コリウスの葉が鮮やかです。
    寂しい冬の訪れを待つ山庭の様子は、また、UPします~つづく・・・・
  
    


      ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     



アサギマダラ~山庭から

2010-10-17 21:39:55 | ガーデンの生き物たち
 

私は、はっきりいって飛ぶものは苦手で蝶は、逃げたくなるほど怖いんですが・・・・
今日は、がんばって画像を撮ってきました~~(^^V
というのも、前の記事でUPした画像がグリーンサムさんの目にとまってコメントを
いただきました。
その蝶は、聞いたこともない『アサギマダラ』というかなり有名な蝶だったのです。

『アサギマダラ』は、日本列島を春には北上し、秋には南下するという大規模な季節移動する
チョウとして有名です。
夏は、標高の高いところで花の蜜を吸いはるか海を越えて台湾までも進む渡り蝶なのです。
そして、この蝶が好むのが「フジバカマ」だそうです(驚
何も知らずに山庭には、数ヶ所にかためてフジバカマを植えています。
他にも花が咲いていますが、この蝶はフジバカマにしか近寄ってきませんよ。
先日見たのは、1匹だったとおもいますが、今日は、10匹もあらわれてひらひらと優雅に飛び回って
いました・・・・
どうして、急にこんなに増えているのか驚くばかりでした(@_@)

私が、カメラを持って近寄ってもあまり驚かずにのんびりしています。
蝶恐怖症ですが、なんとか近くで撮影しました(コンデジなので上手く撮れていませんが)

  


        


   


       

 どんな経路で私の庭にやってきたのかと思います。
 こんな山の中の庭にフジバカマが咲いていることがよくわかったもんですね。
 増えすぎたフジバカマを処分しようと思っていましたが、やめることにしました。
 また、来年もこの庭のことを忘れずにきてくれるでしょうか?
 来て欲しいです~無事に帰ってきてくれることを祈って『アサギマダラ』に別れを告げてきました。


 蝶と遊んでいる間にもヤマガラさんたちがたくさんやってきていました。
 『アサギマダラ』とヤマガラが飛び回っている、ある意味異様な私のお庭でした。。。。

 今日の『ピースケ』、私の手の上で餌を物色していました。

  


     ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

 

鹿さん御一行様~山庭から

2010-09-10 00:26:39 | ガーデンの生き物たち
   
    (9月の初めの夜遅く)

今年は、例年になく山には、鹿が多いです・・・・
昼間もよく見かけますが、夜遅くに山庭に行くと途中の広場には、こんな鹿の御一行様が
おられます~雄鹿は、見かけませんが母鹿と子鹿が群れてくつろいでいます。
とっさのことで、シャッタを押すだけで精一杯でこんな画像しかありませんが、
山庭の野生の鹿の家族です。
夜に泊まるとキーンと甲高い鹿の鳴き声もよく耳にしますよ。
すぐ側まで近くにいる気配が感じられることもあります(獣の気配がします)
夜に遭遇すると、あまり気持ちがよいものではないですね。
いのしし君もとても増えているようです・・・・外庭がよく掘り返されましたから(泣
これから先、鹿と猪が増えてどんなことになっていくのか心配です。。。。


さて、話題をかえてガーデンのバラ様は、暑くて過酷だったけどパレードがよく咲いていました。
かわいそうに肥料もあげていないのに、いつ行っても数輪の花が風に揺れていました。

  

まったくきれいに咲かせてあげたことのないバラ・フラウ カール ドルシュキ~ごめんよ。
このバラとアルキミストは、この冬に家に持って帰る予定です。
山庭では、手がかけられなくて諦めました。家でコンテナで仕立て直しです。

               

山庭では、裏ゲートのバーゴラを覆っているロサ・フィリペスみたいな半端じゃないもの
なら何もしなくても花を咲かせて実をつけてくれます。
もう、青い実がたわわについています~頼もしいぞ!でも、トゲが痛いぞぉ!!

  

  こうして、ローズヒップも実って山庭も少しづつ秋に向かっているようです。
  こんどの休みに訪れたら、何が迎えてくれるのか楽しみです。



    ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

ナナフシの脱皮~山庭から

2010-07-08 21:53:24 | ガーデンの生き物たち
とても不思議なものを目撃しました!
ナナフシは、どこの庭でも見られるものなのか珍しい生き物なのか私には、よくわかりませんが・・・・
昨年夏にお泊りしたとき夜、遊びに来てくれた緑色のナナフシ君が初対面でした。
枝のような緑の体が茶色に変化するしたり擬態が上手くて、体をゆらゆらゆらしたり死んだように
固まって動かなかったりといくら見ていても面白いやつなんですよ。
それで、カミキリムシやコガネムシのように見つけたら即捕殺するなんてことはしません。
それどころか、なんかかわいいなぁ~って思えます。

 私が偶然みつけたのは、クレマの枝から薄い皮を脱いでいる脱皮しているナナフシです!
 まさに、今薄皮を脱いでいるという最中です・・・・
 上のほうに、脱いだ皮があります。

  


  しばらくして見にいくと、すっかり脱ぎ終わって抜け殻が風に揺れていました。
  すぐそばには、新しいナナフシ君がいました。
  光に透けて、驚くぐらいきれいでしたよ~~


  


  


  でも、このナナフシ、バラの葉などを食べるそうです。
  山庭では、最近よく見かけます~大発生していたらこんな悠長なこと言ってられないかもわかりませんね。
 


      ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

ラミーカミキリ他~山庭から

2010-06-17 21:46:50 | ガーデンの生き物たち
山庭では、いろんな生き物が生息しています。
かわいい野鳥は大歓迎ですが、大切なバラや植物をだめにする害虫も山ほどいますよ。
今年は、カメムシが大発生しているそうですね~緑色のをよく見かけます。
小さなバッタもいっぱい~あらゆる葉を穴ぼこだらけにします・・・・
バラゾウムシにもたくさんの蕾を落とされましたよ(涙)
そのほかにもカエルやトカゲ・クモたち、ミツバチやクマバチ、それに怖いスズメバチも・・・
ムカデやマムシも出没します。

このところ、よく見かけるのは、ナナフシの赤ちゃんです。
これは、わりと大きかったけどたぶん害虫だと思うのですが~この子は見逃しています。
なんかかわいく思えます。

  

  
    昨年のナナフシは、こちらをごらんください!


     小さなバッタ。。。。

     


   それから、一番目の仇はこの「カミキリムシ」です!
   これは、ゴマダラカミキリじゃないみたいですが、即捕殺いたしました。


   


    調べたらこのカミキリムシは、「ラミーカミキリ」というものらしいです。
    私は、始めてみましたよ。(いろんなのがいてるんですね!どこからきたのでしょうか?)

    こちらもどうぞ~


     お口直しに、ヘビイチゴを~これは、かわいくて大好きです。


     



      ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

仲良しのカエル君~山庭から

2010-06-11 23:31:17 | ガーデンの生き物たち
先日、ハス鉢のハスの葉の上で日向ぼっこをしている我がガーデン在住のカエル君を
目撃しました。もう何年もここを棲家としています。
夜泊まりに行くとゲロゲロと鳴いて雰囲気を壊すのは、この子たちですね。
2匹の声が静かな山庭に響きわたりますよ(笑)

私が、ほんの近くまで寄っても逃げるようすもありませんでした。
接写するのもきもいので、遠くからどうぞ~

 
  


  しばらくするともう1匹ふえていました。。。。  
  たぶん、夫婦でしょうか~昔、田んぼの土を取ってきたときに卵が付いてきたのでしょう。
  いつまでも、仲良くここで暮らしてほしいです。
  昨年の夏に見たナナフシの赤ちゃんも数匹見ましたよ~小さくてもナナフシの姿をしていました~びっくり!


  


  ガーデンの東屋のあたりに甘いよい香りが漂っています。
  ここのバーゴラには、ソンブレイユとスイカズラを混植しています。
  スイカズラは、旺盛に伸びて、切っても切っても茂ります。
  昼間でもこの下に立つと爽やかな香りにすごく幸せな気持ちになります。


  



    



      ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     


モモちゃんとタケル君

2009-10-02 23:17:32 | ガーデンの生き物たち
山では、鹿はいつも遭遇するのであまり驚くこともなくなりました。
先日も入口で、大きな牡鹿に会いました。
角が長く立派で、野生の凄みがありましたよ。
牡鹿は、めったに出会うことはありません~かわいい小鹿や雌鹿は、よく群れて
草を食べています(たまには、うちの花木も食べていますが・・・・)


   


そうです~今日ご紹介するのは、鹿ではなく私の山庭に遊びに来てくれる
モモちゃんです。
原始人さんの相棒のビーグル犬のモモちゃん(♀)の特技は、鹿を追いかけることです。
たまに、脱走して飼い主をハラハラさせています。
私の山庭のパトロールもよろしくお願いしますね!
この写真は、夏に庭の花をつけて撮りました(ちょっと嫌がっていましたが、無理やりです。。。)


    


こちらのニャンズは、はじめちゃんの製材所に住んでいるタケル君(♂)です。
黒い子は、名前不明でたくさん兄弟がいて私には、見分けがつきません。
この広い場所でのびのびと暮らしています。大きな原木の山が遊び場所なんです。
爪とぎに不自由しませんよ~


    


   連れて帰りたくなるけど、私は前に飼っていた猫を最後の子にしたのでもう
   飼うことはできません・・・・あ~ちゃん、永遠に愛しているよ(涙)
       愛猫のあ~ちゃんです。

      


すみません、一人思い出にひたってしまいました・・・・
で、このあいだ、夫のポタジェで見つけたおぞましいものを一匹~


   


でかい!ただ、恐ろしくでかかった・・・・変にカラフルでした。
さといもの葉をムシャムシャと食べていました~セスジスズメという汚い蛾になります。
もちろん、私は、見てみぬふりです。。。あとで夫に怒られました。
自分の山庭の害虫は捕殺しますが、他所のはやめときますよ(^^;


    ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  



ナナフシ見っけ!

2009-09-15 19:56:38 | ガーデンの生き物たち
山庭では、普段の生活ではお目にかかれない虫たちの出会える場所でもあります。
小さいころから、虫は大嫌い。。。飛ぶものは怖くて大騒ぎしていました。
行くたびに何かの生き物に出会います。
怖がりの私も年をとってずいぶん強くなりました。それどころか、バラの害虫を
捕殺するまでになりました(えへん!)
以前からもなるべく薬を少なくして、自然と共にあるガーデンを目指しています。
私が出会った虫たちの記録のために新しいカテゴリー(ガーデンの生き物たち)を作りました。
虫だけでなく、野鳥やシカなどもとりあげたいと思っています。

このあいだは、枝に擬態したナナフシにであいました。
枯れ枝だと思ってよく見たら、あの夏の夜に見た緑のナナフシじゃないですか!
とても、懐かしくベンチテラスまでお越しいただきました。
上手く枝に化けていますね~~わかりますか?
 
  あとで調べたら、餌はバラがお好きなようです~害虫やん!!

  


     


     

      (夏の夜の緑のナナフシ)


もう一つの出会い~ハス鉢のトノサマガエルです。
この子も以前から何度も見かけていますが、カメラに収めることが出来ませんでした。


     


ほとんど、ハス鉢を住みかにしているようです。夏に外庭のベンチのところで
このお仲間の大きなトノサマガエルを見かけました。
一匹だけで寂しいだろうと思いましたが、何匹か生息しているようですよ~よかった!
水の中から、そっとあたりを窺っているようすがかわいいです。


     


私の山庭に住んでいるものは、虫やカエルだって贔屓目でみるとかわいいように感じるんですよ(笑)



ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


カミキリムシ見っけ!

2009-09-09 22:29:18 | ガーデンの生き物たち
  

カミキリムシは、見つけてもうれしくない虫です。
というのも、バラの根元や花木の幹に産卵して、そのなかで幼虫が成長し
結果その植物が枯れてしまいます・・・・・
山庭では、この種類の虫に何本も被害を受けて枯らしています。
でも、最近は私も少しは賢くなって、木の根元から木くずが出ているのを
見つけたら穴を特定して、そこへスポイドで殺虫剤を注入→針金などの先の細い
もので虫を捕殺→癒合剤を入れて蓋をしておきます。
これで、何本かのバラや木を救うことが出来ました。
先日も山庭の大切なバラ・アルベルティーヌの太い根元から木くずがでていました。
でも、穴を特定できずに行くたびにヒヤヒヤしていました(汗)
が、やっと昨日確認して、いつもの手順で薬を入れて穴を塞いできました。
これで、また、春のたくさん花が咲いてくれるでしょう。
とにかく、根元を見回るしか防ぎようがありません。。。。
そして、カミキリムシを見つけたら捕殺することです。
昨日も1匹見つけました!画像を撮ってから・・・・・(想像してください)
もう、どこかの幹に卵を産んだあとかもわかりませんよ。
でも、大丈夫です!!私が見つけてバラを守ります。


 

最近テレビで、オモダカが各地の水田に増えておコメの出来高が減って農家の方が
困っておられるのを知りました。
このオモダカは、農薬が効きにくく手で取っておられるそうです。
オモダカは、昔から水辺の涼しげな趣きのある草だと思っていた私は、雑草だと
聞いてびっくりしました。
思い出すと、山庭のハス鉢に生えています。
結構増えて、ハス鉢に花まで咲かせていました~ハスの栄養をとっているかも・・・
これも、抜き取って捨てました。
根が泥の中でしっかり張っていて大変でした。


 

今のマムシグサは、緑の実が出来ています。
これが、もうじき真っ赤に色づきます。
名前がよくないのか、嫌われ者ですが別に害はありません。
もともと、ここに自生していて私は好みの植物です。
上のカミキリムシとオモダカは、見つけしだい駆除しないといけませんが
マムシグサは、種をたくさん落として増えて欲しいです。
夫にも、抜いてはダメと言っています(笑)


  ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


タマムシ見っけ!

2009-09-05 00:39:16 | ガーデンの生き物たち
タマムシを夫が見つけてきました。
はじめちゃんの製材所です~ここには、タマムシが好む木がたくさんあります。
エノキが好きだそうですよ。
私は、タマムシを見るのは2回目です。
金属のような緑色の固い体の両側に赤いラインがくっきりと見えます。
美しい虫だと言われていますが、ヌメヌメと光ってちょっと不気味かなぁ・・・・
写真撮ってたら、急に飛んで怖かったです~飛ぶものが苦手なので
この後すぐに外へ~でも、珍しいのでUPしておきます。

 


        



  ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ