久々に行った山庭~まずは、鹿さんに遭遇しました。
いつも、たむろしている草むらに5頭もいますよ!
車で近づいても、いっこうに逃げる様子もなくのんびりと草を食んでいます(笑)
ここは、奈良公園でしょうか??
しばらくして、帰っていきました~うちの庭には来るなよ!!
さて、鹿の観察もすませましたが、雨が降っています・・・・
原始人さんの洞窟で雨宿りさせていただきましたよ。
いろいろ最近の山の様子を聞かせていただいたりしているうちに、すっかり
雨もあがりました~~いざ、庭へーーーー!
正面のゲートには、ランブラーの枝が長くしだれています。
しばらく行かなかったらこんな様相になっています。
中を見るのが怖いです・・・・
雨が続いたので、草は言うまでもなく蒸れて黒く腐っているものがあります。
伸びすぎたのや倒れているものなど続出です。。。。
蒸し暑い中、少しだけ手をいれました~暑くてたまりません・・・
でも、斑入りのフロックス(ダーウィン・ジョイス)や青いユーパトリウムが一面に咲いて綺麗です。
青空に映えるヒマワリも大きく背が伸びて元気に咲いています。
ジメジメ、ムシムシとしていて庭も凄いことになっていてがっくりです・・・
でも、ヒマワリやフロックスなどに元気をもらいました。
あすは、もっと元気をもらえそうな花をUPしますよ!
ご期待ください~つづく。。。。
ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ