赤葉というか銅葉というか素敵な色味なコデマリがボーダーで存在感をだしています。
チビ苗でずいぶん前に買いましたが、大きくなって初めて1つ丸い花をつけました。
これまた、赤黒いヤグルマソウ~ブラックコーンフラワー、ミントさんから種をいただきました。
途中何者かに地上部を食べられましたが、みごと復活して大株になっています。
このユーフォルビア・ロビアエも背が大きくなって、切花に重宝しています。
後ろに見える赤い茎は、スイスチャード~トウがたつて、花が咲きそうです・・・・
この山の一部の土地のマムシグサは、このようにみんな葉が斑入りになっています。
他の場所では、見たことがありません~珍しいのかも?斑入りマニアの私には、お宝でした。
ウラシマソウや小ぶりのマムシグサに似ている、ハンゲ(別名カラスビジャク)があちこちで
頭をもたげています。茎のやさしいラインと釣り糸のようなものが花生けにするとおもしろいですよ。
最近忙しくて、みなさんのところへ遊びにいけません・・・・
でも、記事は読ませていただいています~そのうち、コメントさせていただきます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
チビ苗でずいぶん前に買いましたが、大きくなって初めて1つ丸い花をつけました。
これまた、赤黒いヤグルマソウ~ブラックコーンフラワー、ミントさんから種をいただきました。
途中何者かに地上部を食べられましたが、みごと復活して大株になっています。
このユーフォルビア・ロビアエも背が大きくなって、切花に重宝しています。
後ろに見える赤い茎は、スイスチャード~トウがたつて、花が咲きそうです・・・・
この山の一部の土地のマムシグサは、このようにみんな葉が斑入りになっています。
他の場所では、見たことがありません~珍しいのかも?斑入りマニアの私には、お宝でした。
ウラシマソウや小ぶりのマムシグサに似ている、ハンゲ(別名カラスビジャク)があちこちで
頭をもたげています。茎のやさしいラインと釣り糸のようなものが花生けにするとおもしろいですよ。
最近忙しくて、みなさんのところへ遊びにいけません・・・・
でも、記事は読ませていただいています~そのうち、コメントさせていただきます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします