今日も震えるような寒い一日でした・・・・
少し外にいましたが、指先が痛くなるくらいの冷たさです
山庭は、ここのところ珍しくお休みです~
せめて部屋の中では、小さなかわいい花を側においていつも眺めています
できるだけ室内で育てる花は、やめようと思っているのですがつい立ち寄った
お店で1鉢だけといいつつ連れて帰っています(汗
1番新しいのがあんまりかわいくないけどこのサボテン(笑
ものすごく鋭いトゲと全体に白いドットに覆われるのが特徴みたいです
名前がすごくて『般若』といいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/ebadf3da6add11894255361047160d80.jpg)
その前には、よく園芸店では目にしていましたが、育てるのが難しいそうだと
パスしていた『レウィシア』すごくかわいいお花ですよね
葉もよく見たら多肉のような肉厚の葉っぱです
花友のmikanさんのところですごくきれいに咲いてお知り合いのお代官さまが次のように
教えてくださったので一度育ててみたくなりました
お代官さまのレクチャー
ルイシアまたはレウイシア、この種類はコティレドンという種類の園芸品種です。
北アメリカの山地に生えるものなので寒さには強いです。
逆に日本の平野部の高温多湿には大変弱く、どちらかといえば寒冷地のほうが
作りやすいでしょう。
多肉っぽいのですが高山植物的な扱いのほうがいいみたいです。
花期も長く、上手く育てたら5月ごろまで花が咲くようです
そして、夏越しを上手くさせたらまた冬にこんなかわいい花を咲かせてくれるといいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/054eea589954d826bd2c2c783e666609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/0eeeb88b659019f9bba175dfba595912.jpg)
それから、最後の1鉢は前にもUpした八重咲きのカラエンコ~ますますグリーンぽく
なって好みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/da817be46097e7e603179ad7d807c475.jpg)
この子たちは、いつも私のPCの側にいます
とり散らかっていますが、すこし片付けたデスクまわり。。。。。周りは見ないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/23a4098a29eb6f1831cf5b0dd1f87b15.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
少し外にいましたが、指先が痛くなるくらいの冷たさです
山庭は、ここのところ珍しくお休みです~
せめて部屋の中では、小さなかわいい花を側においていつも眺めています
できるだけ室内で育てる花は、やめようと思っているのですがつい立ち寄った
お店で1鉢だけといいつつ連れて帰っています(汗
1番新しいのがあんまりかわいくないけどこのサボテン(笑
ものすごく鋭いトゲと全体に白いドットに覆われるのが特徴みたいです
名前がすごくて『般若』といいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/8c161ef81a2ac411cd5a17deee92fc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/ebadf3da6add11894255361047160d80.jpg)
その前には、よく園芸店では目にしていましたが、育てるのが難しいそうだと
パスしていた『レウィシア』すごくかわいいお花ですよね
葉もよく見たら多肉のような肉厚の葉っぱです
花友のmikanさんのところですごくきれいに咲いてお知り合いのお代官さまが次のように
教えてくださったので一度育ててみたくなりました
お代官さまのレクチャー
ルイシアまたはレウイシア、この種類はコティレドンという種類の園芸品種です。
北アメリカの山地に生えるものなので寒さには強いです。
逆に日本の平野部の高温多湿には大変弱く、どちらかといえば寒冷地のほうが
作りやすいでしょう。
多肉っぽいのですが高山植物的な扱いのほうがいいみたいです。
花期も長く、上手く育てたら5月ごろまで花が咲くようです
そして、夏越しを上手くさせたらまた冬にこんなかわいい花を咲かせてくれるといいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/054eea589954d826bd2c2c783e666609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/0eeeb88b659019f9bba175dfba595912.jpg)
それから、最後の1鉢は前にもUpした八重咲きのカラエンコ~ますますグリーンぽく
なって好みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/da817be46097e7e603179ad7d807c475.jpg)
この子たちは、いつも私のPCの側にいます
とり散らかっていますが、すこし片付けたデスクまわり。。。。。周りは見ないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/23a4098a29eb6f1831cf5b0dd1f87b15.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)