Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

モンタナ”スノーフレーク”

2012-05-17 20:37:06 | 山のお庭


 山庭のモンタナ”スノーフレーク”がいつもより遅めに咲き出して今が満開の見ごろです。
 旺盛にツルを伸ばして咲いています。
 蕾のときは、小さく見えますが開ききると1輪がかなり大きいです。


   


    黄色のしべに純白の花びらがすこし波打つように見えます。  
    顔を近づけると甘いバニラのような香りがしますよ。
    庭を作ったころから植えたモンタナのいくつかは枯れましたが、これは今も健在する古株になりました。


     



   濃いピンクのスジの入るパテンス系ミセスNトンプソンもなんだか高いところで咲いています。
   バックの葉は、ロニセアやカロライナジャスミンなどが絡んでいます。
   

   


   そして、待望のニオベの花も・・・・これは、家の近所のお宅の壁に見事に咲いていた枝を頂いて
   挿し木したもの~何度も失敗してやっと1本が成功したものです。
   ひときわうれしいです!

    




    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ 
   


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爽やかな花 (T&N)
2012-05-17 22:06:33
こんばんは
クレマチスの花は軽やかで
爽やかな花ですね、今夜は雷雨と突風
で花が散らないでほしいですね。
返信する
Unknown (こもれび)
2012-05-18 19:16:28
カメラが変わりましたね。
画像がとても綺麗です!

クレマチス、毎年見事に咲かせられてますが、もちろん地植えですよねぇ~
上から、毎年肥料をあげるのですか?

シジュウカラ無事に旅立って良かったですね。

山でも家でも鳥さんが巣を作ってくれるなんて、良い人のオーラがたくさん出てるのでしょうね^^
返信する
T&Nさんへ~ (smoketree)
2012-05-18 20:10:34
こんばんは
明日は、ローズツアーですね。
昨日、バラ園を歩きましたがもうすごい咲きっぷりでしたよ。
バラボの方たちが、花柄をきっておられましたよ。

バラとクレマのコラボレーションをと思いますが
上手くいったことありません(--;
山庭では、モンタナが咲くころバラは、まだ蕾が固いです。
そうだ!モンタナは、他の大輪のクレマに比べて
花持ちがとてもよいですよ。
花弁も強く、雨にも汚れない~でも、暑さには弱いかなぁ?
返信する
Unknown (もっさん(♂))
2012-05-18 21:20:46
ほうほう、今クレマが満開とはやはり山庭はボクの住んでる場所と比べるとワンテンポ遅いのですね。
我が家のモンタナ(ルーベンス)は完全に終わり、旧枝早咲き系も終わりかけかな。
ニオベ、あのドギツイ赤!はインパクト大ですよね。ニオベも良いが、サンセットのなんともいえん赤もなかなか良いですぞい。
以前お話していたダイアナ、挿し木しておきました。成功か否かは後々のお楽しみに。(失敗してたら許して)

いやいや、あちこちの庭先でバラがにぎやかで、バラビームに脳が影響うけまくり思考回路が変です。
また一鉢ポチッてしまいました。
「マニントンマウブランブラー」
そんにランブラーばっか乱舞させてどないするんだろう(汗

ちなみにですが、今週の日曜って山庭にいるのかな?
返信する
こもれびさんへ~ (smoketree)
2012-05-18 22:17:13
わぉ!、そうなんですよ~ありがとうございます。
デジイチでは、ありませんがマイクロ一眼に
かえました(^^
こもれびさんのような素敵な写真にはほど遠いですが
いつかは、デジイチにするからね~
まだ、慣れていなくて(汗

山庭のクレマは、肥料もあげていません。
が、なんとか咲きます(でも、今年は、花が少ないですね
たぶん、昨年いっぱい咲いたのに肥料あげていないからだと思う。

えぇ!よい人のオーラでてるかなぁ?(そんなよい人でもないんですが。。。
どうして、きてくれるのかよくわからないんです・・・・

頂いた、バラ2鉢とも花が咲きましたよ!
でも、上手に撮れなくて・・・・繊細なバラは、難しいです。
返信する
もっさんへ~ (smoketree)
2012-05-18 22:28:04
こんばんは!
えぇ!またランブラー買っちゃったの?
以前からあるのとあわせたら家がバラにおおわれるんじゃないの?
素敵だけど。。。。
山庭は、モンタナが見ごろでナニワイバラが咲き始め
バルビェがほんの少し花が咲いているぐらいですよ。
今年は、ほんとに蕾が固い(なぜだろう?
ダイアナ、ありがとう!
私も壺ちゃんを用意しています(まだ、咲いたことないんですが・・・・
それに頂いたブドウ、一応挿し木しておきましたから
また、ほしくなったらいつでも言ってね(笑

日曜日は、残念ながら用事で山庭にはパスです。
ごめんなさいね。
次からは、たいがいいますのでまた、連絡ください。
返信する
Unknown (ritsu)
2012-05-21 10:01:34
ニオベ、挿し木したのが咲いたのですか?
わぁ~おめでとうございます。
咲き始めの黒ベルベットのような色から、
散り始める頃の赤紫まで、
しらば~く楽しめますね。
私は咲き始めの黒い頃と、
シベが開いてコントラストが楽しめるようになった頃が
好き♪

モンタナ、素敵に咲きましたね^-^
私もモンタナ欲しいと思いつつ、いまだに悩んでいます^^;
返信する
ritsuさんへ~ (smoketree)
2012-05-21 11:36:54
こんにちは♪
ニオベの枝を頂いたお家、見事に咲いていて
あこがれていました~
何度か失敗して、また懲りずに枝を貰いにいってました・・・・
ritsuさんもお持ちなんですね。

モンタナは、たくさん長く花を楽しめますが
1季咲きなのであまり強剪定ができませんよ。
それで、花のない時期も枝を残しておかないといけないので
どうかなぁ?
ピンクのモンタナもいいけどなぁ~
さて、ritsuさんならどうしますか?
返信する

コメントを投稿