Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

特集!2010年総集編~足元の春

2010-12-10 00:50:01 | 特集もの
 ちょっと早いのですが、2010年の総集編を今のうちにしておこうと思います。

今日みたいな寒い日は、なんだか春の芽吹きのころが懐かしくなってきます。
宿根草のお庭の宿命ですが、何もない土だらのところからある日突然、にょきにょきと芽が出てくる
ときのうれしさ!早春のころは、さぁ、これから始まるんだ!と感じる喜びが毎年あります。
今年は、いろんな芽だしをUPしました。

  雪をまとったクリスマスローズは、可憐ですね。。。。スノードロップも

  


        


    ハニーサックルは、大きく茂りすぎたのでこの秋に撤去しました。
    小さな株を裏ゲートの側に移植しておきました。

    


   さぁ、何の芽かわかりますか?

   
 
       

           

    上から、カサブランカ、ホスタ、コゴミ・・・・ 
    
    こんなものも、にょきにょきと~おなじみマムシグサ

    

    あっという間に庭が塗り替えられていきます。

    

    今年は、シジュウガラも巣箱で子育てしてくれましたよ。
    口には、小虫を咥えています。

    


   見てくださって、ありがとうございます。
   次は,どのシーンを特集しようかなぁ・・・・つづく



ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グリーンサム)
2010-12-11 03:48:33
ギボウシも百合根もコゴミも美味しいものばかりだもの
鹿さんたちもがまんできないよ~

スノードロップの可憐さが愛おしく
毎年大量に植えるのですが次の年には消えてしまいます(゜ーÅ)
スノーフレークは大丈夫なのですが…
山庭のスノードロップはどうですか?
返信する
山菜はお嫌いですか? (smoketree)
2010-12-11 20:58:29
グリーンサムさんへ~

鹿もイノシシも美味しそうな餌がいっぱいある
なぁ~って覗いていることでしょうね。
でも、このなかの1つは、どちらも食べないものがあります。
答えは、コゴミ・・・・
美味しい高級山菜なのに野生の動物には不評です(ワラビも嫌いみたいです)
ですから、これは、外庭に植えれます!

スノードロップやチオノドクサは、私が土を掘り返してなくしているかも。。。。
気をつけているんですけどね。
返信する

コメントを投稿