Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

自生の植物

2008-01-06 20:26:27 | 山のお庭
4日に山庭に行ったときに、周りに自生している植物を観察してきました。
ここの土地は、野生の鹿やイノシシがたくさん生息しています。
冬になってからは、食べられるものはなんでも口にしますが、画像の植物は
なにかしらの毒があるのでしょうか、食べないようです。
鹿もバンビを連れているので餌がないのは、気の毒なんですが。。。
私の植えたものを食べられるのは、困ります。

   マンリョウーいたるところに生えていますよ。
   

   アセビー有毒植物で有名ですが、もうすぐ咲きそうです。
   

他にも鹿たちが食べないものです。山のあちこちに自生してます。
 
       ヤブツバキ

       サザンカ
                   
       マムシグサ

       ヤマツツジ
                    
ヤマツツジは一輪だけ咲いていたんですよ。
暖かいので季節を間違えたんでしょうか?

   にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いしますありがとう
ございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (ATUATU)
2008-01-08 08:57:44
smoketreeさん、あけましておめでとうございます
遅くなってしまいましたm(__)m

山の庭散歩で散歩するのなんて素敵ですね
いろんな発見があるんですね
澄んだ空気が伝わってきました
いいところですね(*^^*)
実物もきれいです
バラの植え替えもまだ残っているんですね
がんばってください
私もがんばります(笑)
山の庭にも鉢ものは置いてあるんですか?
それとも自宅のほうですか
水遣りは大変なのかなとあまりくわしくないので
気になりました(;´▽`)``
すみません(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
返信する
こちらこそ、よろしく! (smoketree)
2008-01-08 23:20:02
ATUATUさん~

ご挨拶こちらも遅くなってしまいました。。。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ATUさんのヘレボラスとてもゴージャスですね。
とくにダブルのは~たくさんお持ちなんですね。
これからの季節庭の主役になってくれます。
また、楽しみに見せていただきます

山庭には、鉢植えは一つもないんですよ。
すべて地におろしています。
山の中では、水やりは必要ないのです。
自然はすごいですね
朝におりる露とよく降る雨が植物を育ててくれます。
家では、そんなわけにはいきませんが。。。。
でも、虫に食べられたりと困った事もたくさんあります。
今年も試行錯誤しながらやっていきます。



返信する

コメントを投稿