白バラの名花『フラウ・カール・ドルシュキ』は、純白の美しいバラですが、
いままで上手く咲かせられませんでした。
花びらが柔らかく大輪で枚数が多いので、雨にあたると上手く開かずに落ちてしまいます。
また、上手く開いても湿度の多い山庭では、花びらがすぐに汚れてしまいます。
でも、この秋の花は、ちがいます!
今までになく一番きれい。。。。すごく上品で気高く美しい花を咲かせてくれました。
寒くなったからか、外側の花びらがうっすらピンクを帯びています。
蕾は赤く、ガクも素敵です。



まったく放任していて、ここまで開くまで気づきもしませんでした。。。。
ごめんね。。。。ドルシュキ、ほんとは、もっとたくさん花を付ける品種なのに
この冬は、肥料もいっぱいあげて誘引もがんばるからね。
このバラは、枝も細くてときどき返り咲きします。
系統でいうと、ハイブリッド パーペチュアル というオールドローズの雰囲気が
あります。
ただ、香りはほとんどないのが残念。。。。
秋の花、菊もいろいろと咲きだしている山庭です。
菊なのに『カサブランカ』という名前~葉がなかったら、菊に見えないなぁ

この小さな蝶が、ずっと密を吸っていましたよ。

この蝶と思っていたのは、実は蛾でした!『イカリモンガ』
教えてくださったのは、昆虫にお詳しいひらりんさん~ありがとうございます。
私もキタテハやツマグロヒョウモンの仲間かなぁ?と思っていましたが、蛾だったんです。
それも蝶の特徴を持ち山間部の山庭のようなところに生息するのだそうです。
蝶と蛾の境界の昆虫。。。。不思議です。
詳しいことは、こちらへ~
こちらも~
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
いままで上手く咲かせられませんでした。
花びらが柔らかく大輪で枚数が多いので、雨にあたると上手く開かずに落ちてしまいます。
また、上手く開いても湿度の多い山庭では、花びらがすぐに汚れてしまいます。
でも、この秋の花は、ちがいます!
今までになく一番きれい。。。。すごく上品で気高く美しい花を咲かせてくれました。
寒くなったからか、外側の花びらがうっすらピンクを帯びています。
蕾は赤く、ガクも素敵です。



まったく放任していて、ここまで開くまで気づきもしませんでした。。。。
ごめんね。。。。ドルシュキ、ほんとは、もっとたくさん花を付ける品種なのに
この冬は、肥料もいっぱいあげて誘引もがんばるからね。
このバラは、枝も細くてときどき返り咲きします。
系統でいうと、ハイブリッド パーペチュアル というオールドローズの雰囲気が
あります。
ただ、香りはほとんどないのが残念。。。。
秋の花、菊もいろいろと咲きだしている山庭です。
菊なのに『カサブランカ』という名前~葉がなかったら、菊に見えないなぁ

この小さな蝶が、ずっと密を吸っていましたよ。

この蝶と思っていたのは、実は蛾でした!『イカリモンガ』
教えてくださったのは、昆虫にお詳しいひらりんさん~ありがとうございます。
私もキタテハやツマグロヒョウモンの仲間かなぁ?と思っていましたが、蛾だったんです。
それも蝶の特徴を持ち山間部の山庭のようなところに生息するのだそうです。
蝶と蛾の境界の昆虫。。。。不思議です。
詳しいことは、こちらへ~
こちらも~
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!

クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします


のんびりさんの菊は、食用菊なんですね(笑
私は、実際に育てたことはないのですがさっと
湯がいたりしていただくのでしょうか?
菊の香りがしていいですね~~
検索すると、ほんとあたりです!
小さくて、羽を閉じたままほとんど動かなかったのも
うなずけます。
あの、嫌いな蛾だったんですね・・・・
でも、きれいだったのでゆるせる~~(笑
蛾と蝶の境っていわれるのも面白いですね。
このぐらい寒くなってくるとバラに付く虫も減って病気も
でなくなるので、放任のバラもきれいに咲くのですね。
1つでもうれしいですよ。
あちこちで菊の新品種を見たらほしくなりますね。
今年は、どこにでも気になる菊がいっぱいで、悩ましいです。
きっと、品種改良がすすんでいるんですね。
最近の菊は、切花用や外国の菊など
イメージがちがいますね。
それに、少々暴れるけど花はよく咲くし使わないわけには
いきませんよ!
枝を切って挿し木しておくと、簡単に発芽するのもうれしい~
菊のよさがわかる年になったのでしょうか(笑
バラは、その点手をかけないと咲かないのでいつまで
たってもうまくなりません。
とよこさんなら、経験と度胸でなんでもありですよ!
とよこさんの今年の菊、見せていただくの楽しみです。
優しい色の薔薇ですね。
今我が家でも名無しの白さんが一つだけ咲いていますが、花びらがところどころ茶色っぽくなってしまって・・・
でも今までに咲いた中で一番綺麗な感じです。
菊の花、変わっていますね。
可愛い!
菊は種類が多いので、ついつい買ってきてしまいます。
植える場所も無いのでみ~~~んな鉢植え!
地面に下ろせば増えるんでしょうけど・・・
このチョウチョ、オレンジ色がきれい~
気になって図鑑で調べてみましたよ~~~(笑)
はじめ「タテハチョウ」の仲間かな~と思ったのですが、いました!「イカリモンガ」
ネットで画像確認、当たりのようです。
「蛾」でもすっごく綺麗ですね~~~
今年は違いますよ~ (似てる・・・ 笑)
咲きそうです。嵯峨菊も、ご近所さんの菊も~
嬉しいな~~
優雅な菊 あるのですね・・・
バラ これから~楽しみ! 世話もしないで・・(ペコッ)