白バラの他にも庭のガーデンローズが咲いています~
メインアーチのバラは、片方からがウィリアム・モーリスをそしてもう一方から
スノーグースをセッティングしています。
まだ、どちらもアーチを覆うほど大きくはなっていませんが、昨年よりは花つきも
ボリュムもでてきました。来年は、期待できそうかなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/e22e5f603ac808d2265028b8c44c9513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/53d82763fb1c2953efdcf3fa24410807.jpg)
全体ににトゲトゲのいっぱいあるピンクのやさしげなバラ、タグが無くなって
名前が不明です。たくさんの蕾です。咲くとティッシュのような質感の花弁と
よい香りが漂います。何だろう~?葉っぱも淡い色で花との対比が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/12a2697f6df1069a376934910e1c4554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1b/42e7f0d66b9ee810db516ed268c88725.jpg)
これから、いっぱい咲きそうな”ファイルフェンブロウ”(ブルーランブラー)
これは、ラティスにプロスペリティと共演させるため混植しています。
白と微妙な色合いの紫ぽい青色とが、溶けあって美しい景色をみせてくれる
予定~~なんだけど。。。。今度行ったら咲いているかなぁ~
白のフラッシュが、はいっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/9f46a743bf74358d83c7baaff253ea2b.jpg)
ハマナスの台木だったバラがすごい勢いで繁っています。
かんじんの白のハマナスは、枯れてしまいましたが台木のバラがこんもりとした
茂みになっています。バレリーナの花を大きくしたようなヒラヒラしたピンク色
の花が房咲きになります。これも何ていうバラなのでしょう?
この間撮った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/de52a721e0087fcf13ffca91401cc5fd.jpg)
ハマナスは、そのまま植えるとランナーで増えるので、このような丈夫なバラに
接木するのだそうです。山庭では、これくらい強壮なバラだとまったく手がかかりませんよ!
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
メインアーチのバラは、片方からがウィリアム・モーリスをそしてもう一方から
スノーグースをセッティングしています。
まだ、どちらもアーチを覆うほど大きくはなっていませんが、昨年よりは花つきも
ボリュムもでてきました。来年は、期待できそうかなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/e22e5f603ac808d2265028b8c44c9513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/53d82763fb1c2953efdcf3fa24410807.jpg)
全体ににトゲトゲのいっぱいあるピンクのやさしげなバラ、タグが無くなって
名前が不明です。たくさんの蕾です。咲くとティッシュのような質感の花弁と
よい香りが漂います。何だろう~?葉っぱも淡い色で花との対比が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/12a2697f6df1069a376934910e1c4554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1b/42e7f0d66b9ee810db516ed268c88725.jpg)
これから、いっぱい咲きそうな”ファイルフェンブロウ”(ブルーランブラー)
これは、ラティスにプロスペリティと共演させるため混植しています。
白と微妙な色合いの紫ぽい青色とが、溶けあって美しい景色をみせてくれる
予定~~なんだけど。。。。今度行ったら咲いているかなぁ~
白のフラッシュが、はいっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/9f46a743bf74358d83c7baaff253ea2b.jpg)
ハマナスの台木だったバラがすごい勢いで繁っています。
かんじんの白のハマナスは、枯れてしまいましたが台木のバラがこんもりとした
茂みになっています。バレリーナの花を大きくしたようなヒラヒラしたピンク色
の花が房咲きになります。これも何ていうバラなのでしょう?
この間撮った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/de52a721e0087fcf13ffca91401cc5fd.jpg)
ハマナスは、そのまま植えるとランナーで増えるので、このような丈夫なバラに
接木するのだそうです。山庭では、これくらい強壮なバラだとまったく手がかかりませんよ!
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ](http://flower.blogmura.com/shukukonsou/img/shukukonsou88_31.gif)
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
毎日庭仕事できるわけじゃないのに草取りとかいつやってるんでしょう?ほんとに感心してしまいます。
名前がわからなくなってしまったバラ、素敵ですね。ダマスク系かのオールドローズかな?良い香りがしてきそうです。
ハマナスの台木、やっぱり腺毛が素敵!こんな蕾の様子もすごくいいですね!見せていただけてすごくうれしいです。いただいた種から芽が出たので気長に育てていつか花を見たいです。ありがとう。
朝一番、来てくださってありがとうございます。
私は、これから仕事ですが、お返事だけ。。。
山庭は、見えないところは荒れていますよ。
あんまり完成された雰囲気は苦手かなぁ?
ミントさんのような適度に荒れている(失礼)お庭が好きです!
でも、土づくりはがんばっています~夫がですが。。。
だんだんとそれが効いてきているのかもわかりません。
台木のバラ、挿し木しておきますから~待っていてくださいね!