Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

白霜~ベランダから

2008-12-15 22:03:02 | ベランダガーデン
今朝は、とても冷えました。
朝早くベランダに出ると、バラの葉に霜が降りています。
レース模様のようなきれいな縁取りです。
急いでデジカメ取りに走りました~どの葉も綺麗でキラキラ輝いています
残っている僅かな花もグラニュー糖をまぶしたようです。
もうじきはかなく融けてしまいますが、私のベランダでもこんな現象がみられました・・・・・

 

  

 

キンカンも凍っています~

 

いつも応援りがとうございます   
  ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキすぎる~ (シンゲル)
2008-12-16 00:45:13
きゃぁ~、美しいです。
ず~っと前に『ビズ』誌で見たイギリスの庭を思い出しました。
これはホント早起きガーデナーでないと撮れませんよね。

東京も今朝は一番の冷え込みでした。
返信する
びっくり~ (ミント)
2008-12-16 05:57:05
smoketreeさん、そちらでもこんな風に霜が降りんですね。何だかうれしくなりました。
寒いけど気持ちがピシッと引き締まる時間帯ですね。
前日に美しいバラの花を見せていただいたばかりだったのでちょっと心配ですが。
親しみ深い画像をありがとうございます^^
返信する
寒いですね~ (とよこ)
2008-12-16 09:00:59
 きれい!朝起き苦手で寒がりの私には無理。こんな写真!これは山庭?おうち?山庭は近いのですか?
豊子山と家は15分位。ファームは5分、、。野菜畑とミニログハウスは10歩>子守りに行く娘の家は25分、、、。暇見て挿し木しています。白い実のなる木を探しています。冬にさくクレマチス タキイのパンフ見ましたが、ふち白真中ピンク、これ2800円 高い!迷っています。
返信する
ウィンターガーデン~ (smoketree)
2008-12-16 19:57:05
シンゲルさんへ~

私も以前『ビズ』誌で、霜の降りた美しい外国の庭を見たことがあります。
グラスや宿根の立ち枯れたものが白く霜におおわれているのを見てウィンターガーデンの美しさに目を奪われました。
冬の庭もいいものですね!
白霜は、そこの見出しからパクリました。
一度使ってみたかったの~(笑)
返信する
驚きましたか? (smoketree)
2008-12-16 20:06:28
ミントさんへ~

ミントさんのお庭で霜の降りた美しい葉っぱを何度か見せていただきましたね。
それと比べると厳しさも美しさもおよびませんが、私のベランダも寒い日にはこの現象に遭遇します。
私の住んでいるところも寒いのです~
氷も張っています。。。。
山庭は、たぶんもっと寒い!
冬は、こんな朝早く行ったことがないのですが、きっと霜でおおわれてるでしょうね。
見てみたい気もします~~
返信する
遠いですよ・・・ (smoketree)
2008-12-16 20:12:49
とよこさんへ~

朝は、寒かったですよ。。。
これは、家のベランダですよ。
バラのコンテナがいっぱいあります。
山庭は、家から1時間ぐらいかなぁ~~
とよこさんの山庭やフォーム・畑など近くなのが羨ましいです!

白い実のなる木は、どんなのがあるのでしょうか?
考えておきます。
冬咲きのクレマチスとりあえず、挿し木しておきましたよ~上手くいくか心配です。
返信する
白い実 (とよこ)
2008-12-16 21:05:20
 近くのスーパーにあったのです。でも次に確かにこのあたり?と見ても小鳥に全部食べられた?1つも無かった!!!ダメもとで挿してみます。クレマチス着くといいですね!私も普通のですが、クレマチス挿しました。ファーム、山、子守りを自宅起点に走り回っています。(笑)ネパールまた、、、(笑)
返信する
白い実 (smoketree)
2008-12-17 01:46:59
とよこさんへ~

白い実・・・実家に白い実の南天がありました。
山のご近所さんのところには、白い実の万両がありましたよ。
たぶん、百両にもありますね。
家のお隣さんには、白い実のムラサキシキブがありました。
そして、近くの街路樹のナンキンハゼには白い実が~きれい!
思い出すといろいろとありますが、とよこさんのは何だったのでしょうか?

冬のクレマチスは、日枝ですか?
うちには、ないのですよ。
少しお高いですね~~
返信する

コメントを投稿