最新の画像[もっと見る]
-
サクラとハクモクレン 11年前
-
サクラとハクモクレン 11年前
-
サクラとハクモクレン 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
-
「タマ・アメリカーナ」とユキワリソウ 11年前
昨晩は、上の子がアホなことをしてくれて
近場の駅まで自転車2往復、計40分ほどこいでたので
お月見なんてすっかり忘れておりました
シュウメイ菊、きれいですよね~
特に八重ってキレイ
私も探しに出かけたんですが、
2鉢しか近所においてなく、それもイマイチだったので
購入しませんでした
smoketreeさんちのような、素敵なのと出会いたいです!!
お月様、今日も綺麗ですよ。
やっぱり十五夜の月はちがいますね。
私も子供に手がかかるときは、花鳥風月を愛でるなんて余裕もありませんでした
年をとったということですかねぇ。。。。
oyumiさんは、忙しいのにお花を育てて偉いですよ。
そのうちゆっくり眺められます。
シュウメイギクは、うちの庭にはあっているのか
よく増えます。
この花は、水分をたっぷりほしがります。
水が足らないと枯れてしまいますし、あまり日があたり過ぎるのも葉がやけてダメです。
それに切花にするにも水が上がらなくってしおれてしまいます
土地にあうとよく増えて他の植物のテリトリーに侵入するのでそれも困るのですが
でも、庭で風に揺れる風情はすてきでなかなか抜けないのです。
夏の間はじーっと篭っていて、久々に出かけたので、
今日1日中疲れが抜けませんでした~ (笑)
先日から見させてもらっていたのですが、
御月見の画像はとっても素敵です~♪
うちもあわてて見に行ったのですが
雲がうすくかかっていましたので、
こちらで綺麗なのをみれてよかったです。
でも?合成写真なんですか?ちと解らないんですが~
八重のシュウメイギクもあるんですね~ ワォーでした。
バラのようで華やかで綺麗です~!
お疲れ様、おいしいもの戴いて素敵なお庭散策して
よい1日でしたね。
腰越に知人が住んでいるので一度訪れたいと思っています。
いいところなんでしょうね
25日は、こちらはよく晴れてほんとうに美しいお月さまでしたよ
あの画像は、ベランダから撮った月の写真と山庭の以前撮っておいたバンパスの写真を画像処理のソフトで切り取って連結したものなんですよ。
いろんなものをつなげることが簡単にできます。
八重のシュウメイギクは、ピンクもあるんです。
また、アップで撮って更新しますね!
切花では、水があがらないのが困ります