Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

ヒガラでしょうか?~山庭から

2011-05-03 22:30:19 | 山のお庭
ベンチテラスの巣箱に営巣している野鳥は、シジュウガラとばかりおもっていましたが、
よく見ると胸のネクタイがありません。
前年もここで、シジュウガラが巣をつくったので思い込んでいました。
でも、よく見るとシジュウガラより一回り小さく頭もとんがっています。
どうも調べると『ヒガラ』のような気がします。
私たちが巣箱の下に座っていても、平気で出入りしています。
ほんの近くでカメラを構えても逃げません~もっと性能がよいカメラならよくわかるのですが・・・・
すごく至近距離で撮っています。



      



  



       


 もう、雛がかえっているのか口に小虫を咥えて忙しそうです。
 バラにつく虫をせっせと食べてくれているのでしょうか~ありがたいことです。
 その他にも、シジュウガラやヤマガラ、ウグイスなどたくさんの野鳥が飛び回っています。


  
 もうひとつ、思い違いをしていたものに『ヤマブキ』があります。
 八重の花だとおもっていたら、一重の黄色の花でした。
 昨年まで、あまり咲かなかったので記憶が・・・・・今年は、よく咲いていますよ。


   


 まだ花は少ないですが、アジュガが小径の道沿いにいっぱい咲いてきました。
 これは、鹿が食べない植物の1つです。

   




ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (riri)
2011-05-04 08:28:28
ヒガラが巣を作っているのですか?羨ましい光景ですね。
うちも鳥はたくさんやってきますが,もう葉っぱが繁って
姿を見ることは難しく・・巣箱をと思うのですが^^;

ヒューケラのぱっはが綺麗
宿根するんですね。家はとうにきえましたよ!!
返信する
巣箱~ (smoketree)
2011-05-04 22:27:37
ririさんへ~

ヒガラのほかにもシジュウガラが巣を作って
いるようです。
庭のあちこちに巣箱を掛けているんですよ(笑
ようこそ、ようこそ~って感じです。
野鳥は、人の気配がしても怖がらないんです。
たぶん、いつも私たちがこの庭にいないからなのかも
わかりませんね。
ririさんもためしに巣箱置いてみてください。
簡単に入居するかも?
返信する

コメントを投稿