goo blog サービス終了のお知らせ 

さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

3/17(土)区移動

2012年03月20日 | 移動運用記

土曜日は先週パスしてしまった港南区とリクのあった泉区に行ってきました。

午前中の港南区は、かつて移動のメッカであった円海山のふもとでQRV
今では山頂部は乗り入れ不可になっており、今回は途中の住宅街での路駐でした。
ここは北側に対してはロケも良くHFハイバンドも地上波が使えそう?

結果はCONDXもそこそこで何とか飛んだ感じでした、VUもそれなりにhi
それと今まで呼びまわりしかしなかったRTTYも10MhzでCQを・・・
まだ初心者なので呼ばれても直ぐに返せず失礼しましたhi

 

泉区に向かう途中通り道の栄区からちょっとだけ10Mhzを運用
ここでもRTTYでCQを挑戦、だんだんと慣らして行きますので宜しくです。

 

泉区では西に開けた畑道で運用、夕方のベストタイムで島移動を追っかけしながら
移動サービスという超忙しい運用を慣行
島移動の14と28を取りこぼしてしまいました がっ明日もあるのでこちらは余裕

泉区サービス中に24MhzでCQを出していると ? と打たれたので
国内局と思いコールと移動地NOを送ると相手のコールはD2PZと打ってきました
噂には聞いていましたが・・・ 思わぬNEW ONEでしたhi

その後夜もLB用10mワイヤーを張り3.5/1.9もサービス
意外と泉区も需要がある事を知り、地元民として反省しておりますhi

 

尚、この日は朝から雨模様だったので画像はありません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3ele (RYE@0809)
2012-03-21 22:17:40
こんばんは、

例の3eleは24も対応仕様になったのでしたっけ?。
返信する
れ RYEさん (NDT)
2012-03-21 22:30:26
3エレは24にも出れますが、土曜はモビホでした
それなのに599/599でAFと出来るから電波って不思議です。
返信する
Unknown (RYE@0809)
2012-03-22 22:26:52
こんばんは、

Whipだったようですね(;゜Д゜)。ロケもかなり良かったのかなと思います。
返信する
れれ RYEさん (NDT)
2012-03-22 23:28:47
はい、お察しの通りVUで20県が出来る場所でしたhi
返信する

コメントを投稿