さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

日曜日の成果

2012年01月30日 | アンテナ製作

いつものように座間で3エレを上げ追っかけ開始、
今日はキボシDPも上げて

あまよくば丸ペロも・・・
と思ったのですが、そんなに甘くは無かったhi

SSBのQRVが多くちょっと肩透かし、一応呼んだが気合が入りません
28以外は低いDPでは信号もカスカスでした。

早々と諦め46県の追っかけに
やっぱりCONDX悪いのか28では3エレでも超カスカスでしたが何とか交信

午後からは3エレを改造、各エレメントを30~40cm伸ばして24Mhz対応に
計算値通りの寸法にしたら一発でSWR OKでした
早速46県追っかけに試用してみたら 何とか出来ました TNX BWYさん

これで24/28もビーム化出来ましたが、バンド切り替えは大変です
ポールを下げて各エレメントを出し入れしなきゃならないので
クイックQSYは出来ません、そこのところが今後の課題かな

 

28Mhzと比べると同じブーム長でもそんなに性能低下してません、FB比が3db下がった程度でGAINは0.5db低下で済んでます。


3エレで追っかけ

2012年01月23日 | Weblog

日曜は南区移動の予定でしたが、前日に消化してしまったので追っかけに専念しました。

いつもの座間市相模川河原にAM8時頃着、移動局は居ませんがハイバンドはDXが
モビホでも良く聞こえており、早速28Mhz3エレを組立て呼ぼうかなと思ったところで
QSYしてしまい逃してしまったのでした。 カリブは遠かった・・・

国内はFB CONDXで20県や10県 46県もFBに入感大漁でした
しかし午後になるとハイバンドは不発に カスカスで聞こえるものの2.5mホイップで
呼んでも返ってきません、唯一28だけ3エレで交信できる状態でした
他のバンドもビームが欲しいがこれ以上は無理ですねhihi

途中アンテナが目立ったようで同業者の訪問を受けました、コールを聞くとなんと
FIMさん。 いつもLOW BANDで珍しいところへ移動されているOMでした
座間にお住まいなんですね 楽しいお話ありがとうございました。

午後の遅い時間になるとDXもちらほらと聞こえ出し試しにコール
日曜の午後ということもあり結構なJAからのパイルになってましたが
JY4NEとZ21BBゲット バンドニューでした
AFも出来たので一応人並みに飛んでるようです。

暗くなる前にアンテナを片付け帰る予定でしたが、LOW BANDの誘惑が・・・
10mワイヤー+タップコイルを釣竿で上げて3R5/1R9を散策
最後に46県の1R9をやって家路に・・・

 

今度山の上に行って〇ペロでも挑戦しようかな?  きっと弾き飛ばされるだろうけど・・・

 


110105南区

2012年01月22日 | 移動運用記

土曜日はCM休みになったので 日曜に予定していた南区に行って来ました。
南区は横浜市の中でも移動最困難地で有名ですが、住宅や商店街がびっしりで大きな公園も無く在っても有料駐車場となっており移動しにくい所です。

私が選んだのはここ 住宅街の中にあるバイパス高速道路の高架上
交通が少なく何時も停車車両があり停めるスペースが空いていれば長時間の居座りもOK?かな


しかし流石に28の3エレを上げるスペースは無く、細々とモビホで目立たないように運用しました
この日はCONDXも良く7~28までサービス出来て大満足、おまけに50も13県まで飛んでいきましたが ここは割りと高台のようでまあまあのロケかも知れませんね。

この日は天気も悪く寒かったのでLOW BANDの運用はしないで早めに帰還しましたが
無理すれば釣竿LWも可能かと、でも道路上なので白黒カー訪問の覚悟が必要ですhi

 

 


110115

2012年01月15日 | 移動運用記

今日は予告通り栄区に
場所は移動のメッカ? 某田園の農道hi

午前中のFB CONDXを狙って28MhzからQRV、しかし今日は今一のようでNG
24Mhzは何とか出来ましたが、田園なのでロケも今一

で、近くのパチンコ店駐車場の天辺へ場所変え、ロケが良かったのかCONDXが良くなったのか28Mhzでも繋がったhi
今日は場所が場所だけに3エレビームは出番なし、2.5mホイップでのQRVでした。

午後は鎌倉、逗子と動き回ったが10Mhzの近距離がNGで少QSOでした。

夕方は泉区内でLBに自作コイル+10mビニル線で1.9でCQ
パラパラと呼ばれますが3.5ではサッパリ、流石に需要が無いのかな?

LB運用中に今年初の白黒車の尋問、無線の免許見せろと言われたが従免見せたらOKに
局免見せろとは言われなかったが、今度車内にも置いておこうかな

ところで日中CTQさんを追いかけてたら7MhzRTTYにQSYしたので、そういえば去年
IFケーブルを仕入れてそれっきりになっていたのを思い出し、車内を探して久しぶりにIFを繋いで見ました、試しに呼んでみたら 出来ちゃったhi
RTTY初QSOも済んだのでこれから移動時にも出てみようかしらん・・・

 


相模原市28Mhz

2012年01月08日 | 移動運用記

今日は午前は111001緑区へ、場所は新区サービスの時に行った相模川の河原

久しぶりに行ったら去年の夏の増水で地盤が軟弱、タイヤも直ぐに埋まってしまいちょっと焦りました。
そんなわけでお化けポールも高く上げると倒れそう、3m位の地上高で3エレを上げましたがFB CONDXで沢山のコール頂き楽しめました。

午後は隣の中央区へ と言っても数百m動いただけですが
こちらでもクラにも載ったようで意外と多く出来てFBでした。

とりあえず近間から28のサービスでもと思ってますが、リクエスト歓迎です
でも都市部は3エレ上げられないので御勘弁を・・・

 


東北移動四日目

2012年01月08日 | 移動運用記

仙台の宿を出発し高速へ、心配していた天気も良くチェーン規制もありません
朝のVO 2便目は東北道菅生PAから柴田郡村田町をサービス

福島県に入り二本松ICで降り阿武隈川の堤防へ
二本松市はPA/SAが無いためどうしても高速を降りなければならないが
今回は無料期間なので何処で乗り降りしても一緒、助かりますhi

この日は天気は良いが北風が強く堤防上では立ってるのがやっとの状態
持参した28Mhz3エレはもちろんの事2.5mホイップも使えません
仕方なくHM-6を取り出しHFハイバンドにQRV
そこそこのCONDXで28でもQSO出来ました が取りこぼしもあり
ビームが使えず残念でした。

昼過ぎから隣の本宮へ、降りたICで再び高速に乗り安達太良SAへ
しかしCONDX下がったようでロケの悪さもあり28は不発
7~24で一通りQRVして渋滞前に帰宅するため早仕舞いしました。

福島はハイバンドの需要がありそうなので無料のうちにまた出かけますかね

 


東北移動三日目

2012年01月07日 | 移動運用記

朝 八戸の宿を出発する前に高速の道路状況を調べると、見事に八戸道はチェーン規制
考えた挙句雪の無いと思われる三陸沿いを南下することに

震災後でもあり道路の状況が読めないし、ましてや地元でない人間が通行しても良いものかと色々と迷いましたが、状況が悪かったら途中からでも東北道へ向かうルートを取ろうと決め45号線を南下しました。

心配した雪も殆んど無く、道路も大丈夫。
VOの2便目は三戸郡階上町の道の駅からQRV

岩手県に入り久慈市を抜け九戸郡野田村の道の駅でHFを運用

SATのリクがありAO27を運用するためロケの良い海岸へ移動
そこで見たものは・・・ ニュースで何度も見たあの光景でした
以後、仙台に着くまですべて海岸の光景は皆同じでした。
野田村でSATと10Mhzを運用後 以後この日は電波を出す事も無くただ運転するだけでした

写真もこの日は撮るのを控えました、しかしあの光景は脳裏にハッキリと焼き付きました。
でも途中の宮古市と気仙沼市の道の駅に寄り、少ない金額ですが少しでもお手伝いのつもりで積極的にお土産を購入させて頂きました。

 

決して興味本位や物の見たさで現在は行く所ではないと思いますが、数年後には復興され観光産業も復活されてから、ごく普通の観光客としてまた訪れてみたいと思います。
一日でも早い復興を願うのみです。

八戸から400Km弱の道のりを終え、仙台に到着したのは19時前でした。
投宿の前に多賀城市でVOにQRVし、この日の日程を終了
長い一日でした。

 


2040長久手市

2012年01月06日 | Weblog

今日はCM帰りに新市の追っかけ

VU狙いで泉区内の西に開けた場所で、いつもより長いモビホに付け替え衛星LOS後のQRV待ち

結果は144では強力に入感、430はQSBがありピークで何とか交信、ASQさんTNX。

あと出来そうなのは50MHz位だけど、50のアンテナ28になっちまったし・・・

とりあえず週末の移動は追っかけせずに、何処かから28のサービスでもするかな?

 


東北移動二日目

2012年01月06日 | 移動運用記

二日目の元旦の朝は東北道岩手山SAから八幡平市を朝一のVOでサービス



運良くこの日は朝から全線チェーン規制解除になっていて、次の二戸PAまでスイスイ
でも景色は雪だらけでした



二戸PAではVO2便目で二戸市をサービス、10~28MHzも2.5mモビホでQRVしました。

青森八戸の市街地は積雪が無いのに、北上するにつれ雪国になって行きます
途中の東北町では峠道で危険を感じ、持参したチェーンを装着するも手間取ってしまい
野辺地町に着いたと同時にFOのAOSとなり、予告無しでQRVとなりました。

午後は七戸町でHFを運用、天気も急変し雪になり逃げるように宿のある八戸へ向ったところ
六戸町まで来ると天気は回復、積雪もこの辺は殆んどありません


六戸町でVOにQRV後、おいらせ町でもVOと1R9を運用し八戸の宿に辿り着きました。