さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

甲府市 太刀岡山 tachiokayama 1322m SOTA JA/YN-084

2017年05月26日 | 山岳移動

5/14(日) 午後からは甲斐市と甲府市にまたがる太刀岡山に寄りました。

事前に調べて登山者用の駐車場があるという事で、行ってみるとすでに満車。
昼をすでに回っているので当然かも知れませんが、しかしこんなに人気の山?
仕方なく路駐に・・・・

駐車場のところに案内があり意外と人気らしい

登山道の表示は多く道に迷うことはありません

延々と急坂になり途中の岩場ではクライマーが大勢、なるほど駐車場が埋まる訳だ
また急坂が続き、やっと頂上?

 

と思いきや一番のピークは更に先、一旦コルに出てまた登るとやっとSOTAポイントに到着、標識はありません

早速アンテナ設置、眺望はありませんが小広く何処でも設置可能(写真撮り忘れた)

すでに14時過ぎでいきなり7Mhzから開始、さすがにこの時間では国内がFBで多数呼ばれます
途切れたところで14へQSY するとHL1なんとか/Pからコールあり、珍しくHLとS2S成功
国内も開いているようですが時間が遅くなるので早めにCLとして下山しました。

帰りは急坂を下るのもなんなので北に進み緩やかな坂を選びました、途中から延々林道を歩かされましたが
15時過ぎには駐車場に到着、後は急いで自宅へGOでした。

良くある里山といった感じですが、帰りでも駐車場にはまだ車が一杯でクライマーに人気のようです。

 


北杜市 摩子の山 makonoyama 1700m JA/YN-078

2017年05月26日 | 山岳移動

5/14(日) 山梨の瑞牆山近くの摩子という変わった名前の山に行きました。

遠いので前日夜に出発、中央道須玉ICから信州峠方面に行き途中から瑞牆山荘方面へ右折、山荘前を通過して
登山口下で夜明けを待ちます。
道路には2~3台の駐車スペースはあります。

  


5時を過ぎ充分明るくなったところで登山開始、車を停めた直ぐ脇から登れます

 

急坂を登るとあっけなく登頂、20分でしたhi

山頂は非常に狭く木が多く景観なし、直ぐ隣にも同じようなピークがありそちらに移動、ほんの1~ 2分で到着
こちらの方が少し広く景色も見えます

こっちにも山頂表示があります

目の前が瑞牆山、金峰山は木の陰で見えにくい

しばらくすると雲海になりました

アンテナはちょっと標識を拝借

 

7時前から14でスタートこの日は海外は弱く呼ばれません、21まで上がってやっと5局
10Mhzに降りると国内がFB、久しぶりに10でのパイルでした。

9時を回ったので再度14から一巡、やはり国内のほうがFBでした。
反対に7Mhzは不調で呼ばれません、最後に50で黒岳移動のEWVさんとS2S 
午後からもう一座あるのでCLとしました。

登るのは非常に楽な山ですが、ちょっと遠いのが難点ですので他の山とセットでまた来年来ようかな・・・

 


GW 移動ダイジェスト

2017年05月08日 | 移動運用記

GWもあと残り少しですが一応中間報告という事で・・・

4/29
AM  いわき市 水石山 735m  JA/FS-140 
頂上に公園あり駐車場から5分で山頂  23Q

PM いわき市 芝山 819m JA/FS-129
こちらも頂上まで5分 天気急変で5Qで退散

PM  須賀川市 宇津峰山 677m JA/FS-151
頂上まで15分位、東屋があり雨は凌げました 19Q

 

4/30
AM  福島市 一切経山 1949m JA/FS-174
吾妻連峰の一つで雪行、強風でANT立てられずVUのみで5Q

PM  同じ吾妻連峰の東吾妻山の予定でしたが時間切れで登頂断念 0Q

 

5/1 
AM  山形南陽市 白鷹山 994m JA/YM-039
30分程の急登で到着、山頂に立派な社殿があり地元では有名? 31Q

PM  米沢市 笹野山 660m JA/YM-084
夜になり頂上まで悪路をなんとか走破、夜景が綺麗。7のコンディション良く 17Q

 

5/2
AM  南会津町 伝上山 999m JA/FS-206
スキー場の上にある山、林道は雪で不可。歩いて2時間掛かり一番苦労した山 
時間が無く 8Qで終了、下山はスキー場を通り登りもこっちからにすればと後悔hi

 

5/4
AM  笛吹市 釈迦ヶ岳 1641m JA/YN-079
どんべい峠からでなく芦川から直登、道を間違え90分も要した、山頂は360度のパノラマ
山頂は狭いがお勧めの山で電波は良く飛びます。 34Q

PM  笛吹市 名所山 1236m JA/YN-089
芦川の黒坂峠から15分で山頂、あまり人も来ない静かな山、コンディションが最高で
EUからコール多数、54Q (内EU6Q)

 

5/7
AM 西八代郡市川三郷町 蛾ヶ岳 1279m JA/YN-056
四尾連湖の駐車場から一時間弱で山頂、南アルプスが近くに望め人も少なく静かな山
アンテナの不具合で21以下に出れず小数のQSOに終わる、13Q

PM 南巨摩郡身延町 無名山 663m  JA/YN-068
道の駅みのぶの裏にある名無しの山、山頂まで車道があるが途中に止め徒歩で登頂
山頂に神社社殿と業務アンテナがあり。7/10の国内が良くパイルを浴びた。 54Q