さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

きゅーしゅー顛末記その29

2007年02月28日 | Weblog
合志市でのサービスを終えると深夜のFOまで時間が空きます、夜だから寝ればいいのですがね。

折角だからと隣の熊本市内へ散策に(笑) でも23時過ぎに行っても店は閉まってるしひっそりしてるしやはり東京や横浜とは違うようでぐるぐる回っただけで次の移動地へ向かいました。

R3を北上し途中植木町でR208へ入り玉名市を目指します、さすがに途中眠くなり脇道でダウン1時間半位は寝れましたが寒くて目が覚めた。

玉名市に入り場所探し、丁度菊池川に架かる橋のかたわらに場所を発見、北東側は川なのでロケもFB

1/4 03:13~ JCC4306 FO-29 CW22Q SSB4Q

こんな時間にも関わらず沢山出来ました いやSATではもはや早朝サービスが常識ですかね。

きゅーしゅー顛末記その28

2007年02月27日 | Weblog
阿蘇市でのサービスでWAJAを達成された方もちらほらと、貢献できて何よりです。

さて次は合志市へR57をひたすら西へ、菊陽町あたりで右へ入り県道をさらに進むと合志市に回りは畑っぽいですがロケもいいし路肩のスペース(たぶんこの辺)で店開き、VO最終便のAOSを待ちます。

1/3 22:25~ JCC4316 VO-52 21Q

なんか短点妨害がひどく苦労しましたが耳フィルターで何とか回避、CWの便利なところですね、それにしても妨害も強かったが皆さんも強かった。
本日はこれにて終了。

きゅーしゅーツアーはまだまだ続きますが、真面目な一般人?は1/4から仕事の方が多いと思いますが、私を含めSAT病の方は1/4・5と追っかけ続きますhi


きゅーしゅー顛末記その27

2007年02月26日 | Weblog
くまもとー 

竹田市からR57の山道は意外となだらか、もっと険しい峠道かと思いました。
熊本に入っても意外となだらかな高原のルートです、近くに山も無く何処でもSAT運用できそう、でも幹線道路なので意外と通行多く路肩に止めてやるにはちと躊躇。
R57から左に脇道入って適当な場所探しました。

1/3 19:46~ JCC4314 SO-50 8Q

1/3 20:17~ JCC4314 AO-51 10Q

FM衛星連続パスでしたが重複局があるので延べ14局 やはりVOにも出ないと てなわけで東に開けた場所を探しにチョッと移動、
たいして動いてないですが少しでも東低仰角に有利な場所に・・・

1/3 20:52~ JCC4314 VO-52 22Q

低仰角だったのでこんなもんでしょう・・・

次は合志市へR57を西向け爆走、この辺は阿蘇の外輪山の中なんですね 阿蘇と言えば高校の修学旅行で来た以来だ(30年ぶりか、年がばれる?)

つづく

きゅーしゅー顛末記その26

2007年02月23日 | Weblog
ここだけの話ですが最近ずっと会社のPCから投稿してますって 残業サボってないで早く帰れってか(笑)

さて、いよいよ大分県最後の竹田市へ向かいます。
R326を豊後大野市で左折R502へそのまま西へ向かいます、途中道の駅きよかわで一休み竹田市は直ぐそこだしFO最終便まで時間がたっぷりなのでゆっくりしてました。

竹田市に入り場所探しさすがに山が近く西に開けた場所はありません、高台に上がってみると市役所があり直ぐ近くの小学校のグランドの脇を間借りしました。
それでも西側は阿蘇の山々でブロック気味「まぁ仕方ないか・・・」

1/3 17:44~ JCC4408 FO-29 8Q

西側低仰角なのでしょうがないビックガンの方たちのみで 8Qに終わりました、この後のFM衛星で挽回します。

1/3 18:05~ JCC4408  SO-50 17Q

なんとFM衛星で17局も出来びっくりです、ある程度需要は満たしたか? 次のAO51までここに留まるか悩みましたが時間が空くのと住宅街なので長居すると通報?されそうなので退散することに(笑)

R57に入り西へいよいよ熊本県へ向かいます、なだらかな坂を上っていき標高が高くなるにつれロケも良くなって来た、まだ竹田市内ですがさっきの場所より西側もFBです。AO-51のAOS時間なので路肩の空き地で店開きここはロケも良いし(始めからここでやればよかった) 

1/3 18:40~ JCC4408 AO-51 13Q

けっこう出来て大満足です、FM衛星花盛りの竹田市サービスでした。

さて、次はくまもとー

つづく


きゅーしゅー顛末記その25

2007年02月22日 | Weblog
宮崎県東臼杵郡北川町でのサービスを終え、また大分県へ戻ります。

R10からR326へ入り山道を北上、県境を越えると大分県佐伯市に目標は豊後大野市なのでさらに北上、結構走りましたがまだ到達できず。
またまたFO第2便のAOSが近づいてくる、いくつものトンネルを抜けさらに走りまたトンネルを抜けたらナビがやっと豊後大野市の表示に(実際にはナビが古いので旧町村名三重町ですが、ちゃんと調べて確認しましたhi)
丁度パーキングスペースがあったので停車、山の中なのでロケは悪いが幸か不幸か天頂パスだったのでそのまま店開き。

1/3 15:56~ JCC4413 FO-29 29Q 地上波144 1Q

山が邪魔してAOS遅いしLOS早かったですが29局も出来ニンマリ、FOはいいですね。
かなり山が邪魔してましたがP局とも久しぶりに地上波で出来ました、430はしつこくCQingしたのですが聞こえずです。残念!


きゅーしゅー顛末記その24

2007年02月21日 | Weblog
さて、津久見市のVOはチョット失敗でしたが、午後のFOまでに時間が空くので固定局の居る佐伯市をとばし、一気に今回唯一宮崎県QRV予定の延岡市を目指します。
しかしかなりの距離を走らなければならないので間に合うか心配、まあ衛星来ちゃった所の場所で出るつもりなのですがhi

佐伯市内の山道の県道を南下、R217からR10へもどりそのまま県境を目指す、1時間以上走ってもまだ着かない宮崎は遠いです。
だんだん山道になりいよいよ峠越えやっと宮崎に入ったが山間部なのでここからQRVしてもロケ悪くFO東低仰角は無理、もっと先を目指しますがだんだん時間も迫ってくるのであせります。

東臼杵郡北川町の中心部まで来るとだいぶ山が遠くに見えるようになりQRV場所探し、おっと道の駅「北川はゆま」の看板を見つけとりあえず行ってみることに、駐車場は結構混んでいて何とか停められるが東側に丘がありロケいまいちでしたので丘を超え北川川岸の方へ長井大橋の橋の袂が東側に開けておりそこで店開き。

風が強く北風なので宮崎なのに寒い、アンテナは今回地面から生やしてみました、でも近くに山があり少しブロックされるかも?

14:16~ 45005E FO-29 17Q

途中MEL過ぎたあたりから案の定山にブロックされ聞こえなくなりましたがLOS際に復活 R局滑り込みセーフでした、ここは7エリアK局のリクエストにお応えした形ですがWAJAを完成された方が多数生まれたので、遠いところまで来たかいがありました。(ヨカッタ)

帰り際さっきの道の駅に戻り売店を物色、お土産に芋焼酎を買ってみました(帰ってから自分一人で飲み干したが・・・)

きゅーしゅー顛末記その23

2007年02月19日 | Weblog
さて、いよいよ津久見市へ向かいます。
県道からR502へ入り臼杵市中心部を抜けR217へトンネルを抜けると津久見市です。

そのトンネルを抜けた直ぐの所を右折しみかん畑の山の上にて店開き、でもここはVO西低仰角のパスにはロケが悪かった、西側は山が近いのです。もう少し時間があればもっと海岸の方に行くんだったが・・・

11:40~ JCC4407 VO-52  6Q

あちゃー またやってしまった。山に囲まれている為パスが短くおまけにAGCで聞こえない でも6Qはひどすぎました、出来た6局の方はおめでとうございます、コールして出来なかった大多数の方には申し訳ありません

0エリアの大御所局もNILにしてしまいました やばっ

いつかきっとリベンジをって当局は無理ですが (誰か行ってー オネガイ!)

朝から雨

2007年02月18日 | Weblog
この天気ではとても何処にも行く気になれません。

では追っかけしようと朝3:50に目覚ましかけたのですが、鳴ったら止めて寝てましたhi

島根から来たQSLが前々回くらいから手つかずのままなので処理しようとしたが、あまりにも多いのでやめた 困ったなもうすぐまた来るぞ

今日はQSLの印刷をやってました、一度移動に行くと100枚以上は確実に増えていくので 

14:13 固定から FO-29 XXK/2 1910 交信TKS

固定から1局のみ交信、このあと家族を連れ買物に 天気回復したので移動にと考えたが甘かった。


きゅーしゅー顛末記その22

2007年02月17日 | Weblog
大分市内から急いで臼杵市へ移動、R10から横道にそれて近道? 時計を見ながらハラハラでした。
臼杵市に入ったがまだ峠の山の中 VO来ちゃうのでロケ悪いが仕方なく路肩のスペースで店開き。

10:01~ JCC4406 VO-52 16Q

やはりロケの関係?またはAGC?VOは局数伸びないです。 この次の津久見市でのVOはもっと悲惨でした。