goo blog サービス終了のお知らせ 

さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

リベンジ

2008年07月21日 | Weblog
成功です。

今日は早起きして14県北部へ、
前回6/14に移動したときは電離層のご機嫌悪く不発でした

ここのところFBなCONDXなので気合を入れて挑みます。

一般道を2時間走ってひたちなか市に着いた所は、偶然にもたまたま前回と全く同じ河原hi

先ず1200 でも流石に遠いのか0Q
続いてSAT(VO) 予定通りR島ゲット

その後HFへ 大爆発ではないが並のCONDXのようでお目当ての方とも無事QSO
途中SAT(FO)にも こちらは南の島ともQSO出来FB

7Mhz= 3Q 18Mhz= 10Q 21Mhz= 5Q 24Mhz= 5Q 28Mhz= 7Q


午後は次のポイントの日立市へ
北に30分程のドライブです、河原で店開きの予定でしたが
現地に行くと直ぐ近くにロケの良さそうな山が
煙と移動屋は高いところが好き? の法則に従い山道へ
頂上はTV中継所等の施設がありロケはまあまあ

早速HFの魚 解消作戦、CONDXはいまいちですが何とか目的達成

10Mhz= 1Q 18Mhz= 4Q 21Mhz= 3Q 24Mhz= 5Q 28Mhz= 1Q



途中山頂の公園内を散策 といっても山歩きですが、ちょっとは運動不足解消したかな?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茨城全クリ (KIC)
2008-07-23 06:19:26
時々浮いてくるのですが、2~3秒後にはノイズの中へ。
浮いてくるのとNDTさんのCQスタンバイが重なるタイミングを見計らってコールしました。
何回か完璧なタイミングでコールしましたが、コールバックが確認できず焦りました。
長時間ドライブ&トライご苦労様でした。
これで茨城全くりです。
返信する
れ KICさん (NDT)
2008-07-23 12:30:55
24Mhzで8/5の長さになるLWを上げたら一発でした、モビホを使わず早く換えればよかった、何度もお呼び頂きお手数かけました。
あとは1200ですね
返信する

コメントを投稿