goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

年度初めの山を越えましたぁ(;´Д`)

2025年04月03日 15時30分09秒 | 總宮神社

こんにちは

終日雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

たそがれのリっちゃんです

オイル交換の済んだニキ

がんばれ20万キロ

お宮の繁忙期が山を越えました

連日企業様の年度初め祈祷が続き拝殿は常時60名が座れる状態にしていました

設営がたいへんですよねぇ 

幣殿側から見ると壮観です

今日は役員さんだけ参拝の企業様が数社お祓いを納めてあとは個人祈祷になるので・・・

受付も拝殿に設置して胡床(こしょう:椅子のこと)は1座に

しばらくはこの状態で御祈願を受けていきます

日曜日は大安とあって既にご祈祷を受け付けられない状態です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も作業が続きました(;´Д`)

2025年03月28日 16時24分35秒 | 總宮神社

こんにちは

はっきりしないお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

バイク参拝もふつーに賑わった今日でしたが・・・

作業が残っていたとのコトで今日も半日災害防止作業

        

立ち枯れしていた木を2本伐採

いつ本殿に倒れちゃうかわからないもんね

さすがプロのチェーンソーは切れます

何気に杜の中には本殿に行く電線、授与所への電線&光回線があってそれらをよけるのにたいへんな作業でした

伐採の済んだ杉の木は祭りやお正月用の薪にします

木こり2人と話し、直江杉にも危険個所があることを確認 

お宮の護持運営はたいへんです

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた災害復旧報告(;´Д`)

2025年03月27日 16時53分42秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日はお天気が良く出っ発最高だったのですが、きんなの災害復旧に1日を費やしました

         

実は立ち枯れした杉の木が本殿を狙ってたのでまず養生

      

午後の作業に備えます

その間ぐうじは散乱した杉っ葉焚き

まったく切りなし

雪で折れた社務所脇の松の木を枝打ち

今日は木こり2人で作業に当たってもらいました

昨今の樹木被害の多さにはどうしたものか・・・

この松はお宮に残る最後の赤松

       

ぐうじが就任してから4本の赤松が松くい虫で枯れ伐採

この赤松もいずれそうなるのかもしれませんが命あるものを大事にしています

折れた枝というか『木』サイズなのですが伐採し、そのほか予備軍も枝打ち

お宮お抱えの木こりさんが要領よく作業を進めていきます

ってか、今日の作業も急に決まり相変わらず總宮の神様は休ませてくれませんね

ホイ作業終了

めちゃキレイになりました

きんなの直江杉の残骸も・・・

切断して運び出します

キレイになったところで再び杜に入ります

       

よくまあ、本殿を直撃しなかったものだ

總宮の神様は強いっすね

    

1日崖の復旧作業は16:00過ぎに終了

皆さんに助けられて今年も過ごすぐうじなのです

これで安心

そんな作業の合間もバイク参拝が途切れませんでした

こんなきれいなCB初めて見た

新車?ショーレベルです

米沢からのご来社でした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び自然災害発生です(;´Д`)

2025年03月26日 15時30分00秒 | 總宮神社

こんにちは

強風吹き荒れて・・・・

出社後1hぐらいだったでしょうか・・・ 

 

   バギバギバギッ・・

 

     ドド~~ン

 

 

  

 

   

   

 

     

 

またまた空から『木』が落ちてきました

またまた風害(;´Д`)

    まったく・・・ 

どんだけ今年は落木が多いんだ・・・

  

道を完全にふさいでいる杉の木(直江杉の一部)

チェーンソーでもないとだめだな 

とりあえず、路面に完全に落とし込んで・・

仕事の合間を縫って昼休み時間のるうさんが手伝ってくれて正面参道まで移動します

少なくとも重さ100キロ以上はあります

るぅさんがいなかったら片付けられませんでした

TVの報道でもご存知の通り、多くの神社では氏子さんがこういった災害復旧作業をするのですが、總宮神社は過去に1度もお手伝いを頂いたことがありません

まちのお宮はそんなものかな

ほうきの柄が折れるほどの作業量を、るぅさんと2人でキレイに災害復旧完了

めっちゃキレイになりましたが、午後にはやったことがなかったほど杉っ葉が散乱しています

   

このまま明日を迎えたかったのになぁ

午後からニキでクリーンセンターに残骸と杉の実を廃棄に行き、いったん今日の作業は終了です

明日は何もありませんように・・・

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害復旧の1日でした(;´Д`)

2025年03月24日 15時27分15秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

電気工事が終わりました

常夜灯として今日から暗く成れば自然点灯します

  ほっと一安心

先日のゆぎの日、るぅさんとタスパークホテル『パルソナ』さんに行って来ました

タスの飲食系はすべて雨かゆぎは10%OFF

ありがたいサービスです

パンカットのサービスもありがたいですね

市内にベーカリーが出来ただけで幸せな気分になります

ここはイートインもあって

まったり出来ますよ

まだいがんなねごで

数点ゲットして帰宅しました

先日の風害

雪害と風害で折れた木々を今日すべて焚き上げることが出来ました

ご祈祷の合間合間ってのがハードですね

めちゃ重労働

ってか年ですね

それでも境内の半分以上の杉っ葉掃除が出来ました

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする