こんにちは
吹雪です・・・
なんだか「ヒロシです・・」みたいな滑り出し
皆様の地域では如何ですか?
さてさてきんなのららランチタイム

長井市四ツ谷「自家製麺KEN」さんにやってきました


今年初めて「定位置」に停車するのですが・・・・


万が一があるので・・・

この雪が万が一落ちてきて刀がつぶれるといけないので、この後避難しています

ここに置いてるのは撮影用だじょ
じゃじゃ・・
入りますか?
ガラガラガラ~~~~♪

スタンダードメニューはこんな感じで・・・

小上り
とってもきれいです


ぐうじはいつものカウンターへ
きんなは「ピリ辛つけ麺」をオーダー

ホイ来ました
『ピリ辛つけ麺』です

めんも器も清楚です



麺が輝いてます


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪



お肉が輝いてます


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お宮からほんの数分でイケるポイントにこんなグルメなみしぇがあって幸せですね

つけ麺専用の多加水ストレート麺
もちもちで、どこにも似ないKENさんのオリジナル麺

うめがったぁ~~~

つけだれを全部飲むつもりもなかったのですが・・・・
飲んじゃった 

ご馳走様でした

また来ますねぇ~
きんなのライドは↑な感じ
モンベル羽織って、オーバーパンツはいりませんでした
少しずつ春に近づいていますね

夕刻・・・
山形市のスーパー銭湯に

サウナばり、15分×4回戦
スッキリしました

その後山形市の中心部を走ります
ここは観光スポット&グルメスポット「紅の蔵」

この通りは霞ヶ城三の丸付近であることから古い町並みで蔵も多く残っています

山形市七日町御殿堰付近
県庁所在地の山形市の中心部がここです

で、進んでいくと

文翔館に突き当たります
旧県庁になりますね

ご存知の方も多いと思いますが、邦画「るろうに剣心:京都大火編」のロケ地でもあります
ちょうど人が写っているあたりで斎藤一こと江口洋介さんたちが躍動していた場所
山形っていいどごいっぱいあるんですよ
さて、お宮を閉めますか・・・
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ