ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

總宮神社の紅葉ライトアップ2020

2020年10月31日 21時18分35秒 | 總宮神社

こんばんは

たくさんのお参りを頂戴し、ありがとうございました

まるでお正月のように忙しい土曜日でした

お宮の紅葉も盛りです

そんな忙しい中、帰りは毎日19:00過ぎ

暗くならないと帰れないナリワイ.....

 

    まさにブラックです

 

それでもそんな状況下で精いっぱい楽しむしかない

帰っぺ

19:00でこんな感じのライトアップ

まごころ食堂さん、今日はライトアップを見に来て頂いてありがとうございました

19:00で寒くない今日です

お天気がいいのは明日迄かもとのこと

明日、お時間があればぜひどうぞです

  總宮神社の紅葉は感動しますよ

んでんで・・・

お使いをしてぐうじ家に戻ると・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お赤飯です

  ありがとうございます

じょんだね~~

そして昆布巻き

んんまいんだなぁ

で、カキフライ

ソースたっぷりに

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

煮干しヌードルっす

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

かんなりニボって・・・・

   歩きでライトアップ消灯へ

21時消灯

朝6時から夕刻21時半までの社務

   過酷なお宮のナリワイです

それでもこんなステキな景色があることを周知できる幸せ

消灯間際でもカメラを片手に数人がベストショットを探してファインダーを覗いていると・・・

 

    消せません 

 

      

結局21時半だもねぇ

   

そんな状況を楽しむしかないっすね

明日もご祈祷のご予約でいっぱいなので、ぐうじはライダーさんへの対応は出来ない状況です

七五三と結婚式がピークな明日です

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきれた距離感(*´Д`)

2020年10月31日 17時15分18秒 | バイク

こんばんは

今日はお天気でしたがきんなは雨

    

バイク以外の観光参拝でにぎわっていましたよ

横浜からニンセンさん

ETC割りで東北を楽しんで蔵王温泉泊

横浜まで帰る途中によって頂きました

そこへ埼玉からもときさん

    

雨だからね

ジスペケさんとご一緒でした

今年、バイク乗り始めたジスペケさん

白のジスペケ

そんなジスペケさんを連れてきたもときさんは・・・

Facebookの昨年の今日10月30日・・・

お宮に来ています

   

    距離感が近所です

          

 

       

まったく・・・ 

昨年はFJRさんも10月30日のご来社でしたね

そんな2年連続同じ日にお越しのもときさん

白のジスペケ・・・

  いいです

連邦の悪魔的に速そうです

白のチョイスってステキですよね

メーカーごとにイメージカラーってあるじゃないですか・・

カワサキならグリーンとか、ドカなら赤とか・・

川崎の白とか、ドカの白とか、逆にかっこいいっすものね

このジスペケも同じ

アップダウンのシフトがオートシフター

サスは電制ではないようです

このジスペケに何故かメットが・・・

キュートでした

この間まとめて置いたら女子ライダーと思っちゃうでしょうが、立派な子持ちのおとーさんがオーナーです

   

晩秋のもときさん日帰り

で、初心者のジスペケさん、きんなワークまででイージス(めっちゃあったかい防寒着)を仕入れたとのコト

埼玉で・・・

 もときさん「ねぇ、つけ麺食いに行かない?」

   ジスペケさん「いいよ」

 

    もときさん「じゃ、ちゃんとイージス着て来てよ」

 

     350KMかけて、長井市四ツ谷「自家製麺KEN」とうちゃこ

 

 

 

       

なんなんだ・・・

  この距離感がわからない 

     

 

もときさんからは、るうさん大好きな信玄餅とわらびもちを頂きました

ありがとうございました

ジスペケさん・・・

  こんなに遠くまでつけ麺を食べに来るとは全く思ってなく・・

 

   イージスの下はTシャツです

    

それでも、往復700km・・・

  今シーズン、一番走りましたかね

でもつけ麺には大満足だそうです

よくまあ、もときさんについてきたわ

東北道を降りて・・・

ウェットのぶどうマツタケを走ってきています

帰りもぶどうマツタケで帰ったようですよ

埼玉から、近所感覚で雨の日につけ麺を食べにくる、もときさんとジスペケさん

   

雪が降るまで近所ツーが続くでしょう

ま、噂の白のジスペケが見れてよかった

お二人がお帰りになり・・・

ぐうじもお帰り

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

そして、この2人には要注意な夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮の紅葉情報2020

2020年10月31日 16時04分00秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

お宮の表参道の紅葉が最高です

真っ赤っか

マルクも買い出しですが、少し走ることが出来た今日

たくさんの参拝者様でにぎわいのお宮です

よくまあ、体力が持ちました 

           

外祭が4件以上あると・・・

   それだけで精神的にも体力的にも消耗します

      ハードなナリワイです

現在はここ、表参道が一番の見どころ

夕刻、夕刻バージョンも撮影しなきゃダナ

コロナの年でしたが時間は全く無情に過ぎ、自然は例年通りに回転して冬を迎えようとしています

  生きていくことに必死なのは人間だけなのかもですね・・・

總宮神社の紅葉は一つの木が色づき、落葉しても場所を変えて楽しむことが出来ます

まだまだ、お宮の紅葉を楽しみたいと思います

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚げパスタそばで、ららランチ♪

2020年10月31日 12時00分18秒 | 自炊ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日は自炊ランチ

大概自炊ランチは冷蔵庫掃除

小松菜が悪くなる前に食べないと 

小松菜はオリーブオイルと岩塩と絡めます

あとはブロッコリーとトマト

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいんだなぁ、小松菜が

ご馳走様でした

るうさんの好きなプチプチサラダ

こっちは頂き物の亜麻仁油ドレッシング

ご馳走様でした

牡蠣も新鮮なうちに頂きます

片栗粉をまぶして、オリーブオイルでソテー

オリーブオイルと塩とレモンで頂きました

寒いのでかき揚げパスタそば

鶴岡の綾鷹さんから頂戴していたパスタそば

そばパスタ?どっちがどっちでもいいかな?

オーバーボイルで茹で上げて・・・

返しでとっただしに入れます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これだけで、んんまいんだなぁ

油を変えるときれいに揚がりますね

るうさんと、ぐうじの2どんぶり

バランスを考えてわかめもたっぷり

綾鷹さん、ご馳走様でした

きんなの晩、ぐうじ家に戻ると、るうさんの実家から差し入れが

何時ものハンカチ

何時ものマカロニサラダ

うまい

おでん風煮物でした

つかっちゃ夜・・・

   何にもしないで夕食が採れたことに感謝

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安土曜繁忙日

2020年10月31日 08時37分58秒 | 観光

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日はむすめが通う高校の100周年記念式典があり、通常登校。そのあと自学弁当

のりたまおにぎり

まあ、簡単弁当っすね

ミニプッチンにハロウィンモードをプラス

蒲鉾は三つ編みに

無事に登校していきました

何時ものサラダ

水菜ときゅうりメイン

久しぶりにフライドオニオンをトッピング

茹で上げたサツマイモも添えます

フライドオニオンの食感がいい感じです

ご馳走様でした

だし巻き

ご馳走様でした

メインはパスタ

トマトベースのパスタです

るうさんの実家から差し入れのいんげんを大量に

家庭菜園のバジルも終わり加減・・

ジャンジャンぜいたくに使っていきます

『いんげんたっぷりポモドーロパスタ』

レモンで味変するとおいしいですよ

これを2皿

トマト・・・

  食ったぁ~~って感じです

贅沢にトマトもいんげんもたっぷりでした

ご馳走様でした

今朝のあやめ通り

紅葉が見事です

お宮の紅葉も見ごろです

今日は夕刻までご祈祷びっしり 

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする