ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

さとうさんの贈り物2024残暑

2024年09月01日 18時30分31秒 | 仲間

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日もバイク参拝が多かったぁ

浜からよくまあ、これでやって来てくれました

夕刻、朝日のさとうさんご来社

るうさんにとお土産を頂きました

何処で探してきた?

 オシャレな猫のホルダー

いろはに色がシンデレラフィット

るうさん大喜びでした

ぐうじには業務用白米

ありがとうございました

さとうさんはビーマーですがお車もBMWになっちゃいました

SUVのXシリーズ

ステキなモーターサイクル&CARライフです

さとうさん、あっづいなが、ありがとうございました

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかいのもときさん

2024年07月27日 17時00分49秒 | 仲間

こんばんは

先日の南青山&巣鴨芸活

南青山のレッスンが9:45~11:45と早い時間だったので・・・

前日入りしてもときさん邸で打ち上げします

3車線に入ると関東圏に来たことを実感します

そして利根川を越えると東京はそこです

もときさん邸はこの利根川の先に有るからすごい

加須の夕日がとってもステキで撮影

その陸橋を下り給油

安いけどオアシスのの方が激安ですね

満タンにします

以前はTポイントカードは実体カードじゃなきゃ読み込まなけど最近のエネオスはモバイルのバーコードも読み込んでくれます

何時ものコースターで~~~

かんぱ~~~~い

今回は隣町の18金さんも参戦

もときさん邸は自宅に生ビサーバとレサワサーバがあります

   貴族みたいな生活しています

グラスまで冷やして貴族ライフを謳歌しています

男3人なのでこんな感じで飲み会がすすみます

ぐうじは手ぶらで、後は全部もときさんと18金さん

ちょっとずつ摘まめますね

この気遣いがもときさんと18金さん

18金さんからは『陸』の持ち込み

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

   グラスを変えて楽しみます

タンブラーは18金さんがもときさんにプレゼントしたもの

     薔薇を頂きます

18金さんはたくさんの地ビールを持ってきてくれてお昼すぎるまで宴会が続き、お風呂を頂くと・・・・

 

   もときさん『明日撮影だから・・・』

 

    ・と渡してくれたのが・・・

 

 

      見ますか?

 

    見ますか?

 

 

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

気づかいのもときさんです

お陰で巣鴨の撮影で『肌がキレイですねぇ』って褒めてもらいましたよ

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024GWの社務所ナイト

2024年06月02日 20時01分31秒 | 仲間

こんばんは

雨の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

それでもライダーさんが来て・・・

証を貼り付け・・・

次の目的地へ

今日は一般参拝者様と御朱印参拝が多く、雨でよかった

これで晴れてライダーさんで賑わうとぐうじとるうさんは死んでたなと思う賑わいでした

そんな中、ひめさゆりバイクミーティング帰りの朝霧さん

会津のかりんとう専門店からのお土産です

ありがとうございました

様々お話が効けて良かったっす

      

いいアテになりそうです

こちらは郡山のわん’sさんから頂いた檸檬

いつもありがとうございます

だいぶ遡りますが4月30日

埼玉からもときさんご来社

仕事場で出てきたBePal付録鉄板を持ってきてくれました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ってかこの量・・・

  

  

重厚でしっかりしたものです

キャンプ仲間に配って下さいとお預かりしました

これはキャンプが楽しみです

  そんな夜・・・・・

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

隣町の18金さんご来社

んんまいべしたぁ

18金さん、とにかく几帳面でオシャレ

漢3人で社務所ナイト開始です

18金さんはキャンプのベテラン

シェラカップコレクターでもあります

限定物も数点

これで美味しく頂きましょう

かんぱ~~~~い

ちょうど山菜が旬の時でした

全部18金さん調理の物

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

18金さんの調理した山菜祭りでした

こんなの佳く作れるなぁ

たけのこ鯖缶

合うんだなぁ

こんな贅沢な夜は無い

18金さん、もときさんありがとうございました

全ての山菜が超絶調理でおいしかった

こんなつまみも頂きながら・・・・

GW社務所ナイトは更け行くのでした

だいぶUPが遅くなっちゃったけど、日々楽しんで過ごしております

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レオン』今年旅立ちました

2023年12月25日 17時45分25秒 | 仲間

こんばんは

雪は降ってなく、それはとっても助かるのですが雨の1日でした

 

    が・・・

 

  乗れない・・・

 

皆様の地域では如何ですか?

さてさて、今年を振り返りましょう

隣町のレオンさんのガレージでガレ飲み

何時もレオンが居ました

誰にでもなつこいレオンはキャンプでも一緒

レオンとまったり、まったり時間が過ぎます

隣町のレオン家以外ではぐうじが一番レオンと会っていたかな

この日もいつものメンバー+レオン

こうなると家族だもんねぇ

いるのが当たり前がわんこのいる生活

ぐうじも過去にクイック(ゴールデンレトリバー)とショウ(カニヘンミニチュアダックス)と生活し、別れがありました・・

わかっていてもその別れは自身の体の一部を持って行かれるような深い思いがあふれます。

 

  悲しみとはちょっと違う、『溢れる思い』

 

経験した人しかわからないね。

レオンさんは時折折りにぐうじ家ともときさんや和屋さん、キャンプ仲間を繋いで楽しませてくれるひと

アーサーの納車の時はるうさんに納車祝いのチタンスノピマグをプレゼントしてくれました

社務所ナイトの時もレオンは一緒

どこでも一緒です

シエラさんを襲うレオン

そんなレオンとの触れ合いは語りつくせません

ぐうじブログに乗っているレオンの写真もた~~っくさんあります

今年・・・・

 

     17歳8か月の生涯を閉じ・・

 

    レオンは天国に逝きました

隣町のレオンさんのお庭の花。

 

   レオンが生まれ育った庭の花

 

      レオンが遊んだ庭の花に囲まれて・・・

  眠りにつきました・・・

   ありがとうね!レオン

   ぐうじやるうさんに楽しい思い出をいっぱいくれました

        仲間たちにも思い出をいっぱいくれました

そう思うと犬はひとに思い出をたくさん残すために生まれてくるのかもしれませんね。

犬は天国にいると走り回るのだそうです・・・

 

  それは走るのが大好きだから・・

 

  ぐうじがむすめのクラスに読み聞かせに行った時、この『いぬは天国で』を読んだことがあります・・

 

 40人もの生徒の前で、突然担任の先生が泣き崩れました・・

 

                 号泣でした・・・

 

    先生は1か月前に愛犬をなくしたばかりだったそうです。

 

   愛犬が逝ってしまうことって、悲しいことじゃなく・・・

 

     家族に溢れんばかりの思い出を残すため

 

        だから涙があふれてくるんでしょうね

 

きっと今頃、あたたかな花畑の中を走り回っていることでしょう。

 レオンとの出会いをくれた、隣町のレオンさんとご家族に感謝です

   ぐうじにとって今年いちばん心に残った出来事でした

皆様にはステキな年末をお過ごし下さいませ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の長井市観光大使

2023年09月14日 15時29分24秒 | 仲間

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の水曜日

結構な雨が降ったいましたが和屋さんともときさんをご案内

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

長井駅前のそば処まで

直販野菜もたっぷり

メニューはこんな感じですよ

続いて長井市役所にご案内

ぐうじの諸手続きついでに市民課もご案内

他県のお二人がいる不思議な空間

手続きが終了して皆で3Fに移動

         

3Fからの眺め

何処がセンターかみんなでモメてます 

         

移動しましょう         

市庁舎だからこんな感じでの見学、OKです

もときさんが配管や配線に気づきます

天井の配線と配管が表しになっていて、指摘されるまで気づかなかったけど天井をふさぐ以上に繊細にまとめられているんですね

結構難しく手間のかかる作業らしく、実は『見せる配線』をしているのが新市庁舎

ある意味、アートです

ハイ見学終了

ようこそ長井市へ

これだけ立派な市庁舎もなかなか無いっすからね

   長井駅も一緒ですから

お二人を案内できてよかった

さ、移動します

長井市庁舎の隣にできた新施設『くるんと』

おぼごんだが水遊び出来る噴水広場

充実の装備です

施設内に入ると・・・

巨大ボールプールの遊び場、天井高いのなんのって

9月1日にグランドオープン

施設内にドトールコーヒー

ゆっくり出来るスペースです

おひとり様用から・・・

家族連れスペース

4人でCafeまったり

ぐうじはコーヒーでるうさんはアイスココア

長井に出来てよかったねぇ

情報交換の4人なのです

長井でこうやってまったりする場所って意外に無かったりしてましたからね

まだいがんなねごで

図書館も見学し大満足の長井市観光大使だったのでした

さあ、帰っぺ

この日のメンバー

雨だったけど楽しかった

またみんなで遊ぼうね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする