おはようございます
雨の予報がされていますが、霧に包まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?
お宮ではきんなが七五三参拝の大きな節目
お正月~厄祓いモードに切り替えていきます

まずは・・・
掃除かな

早朝から御朱印を求め数名の観光客様が来社・・・
御朱印は多くなりましたねぇ

きんな19:00~長井市高野町「紀もと」さんで総代会

カウンターがステキですよねぇ~
ここで夕食なんてできたら、いいだろうなぁ~

まずは会議
1hほど總宮の護持運営、社務所改修について話し合われました
その後直会

お刺身

わさびは醤油に溶かさずネタにつけていただくぐうじです

珍しい貝を焼き物として出してくれました・・・
なんていう貝なんだろう
おいしかった

ぶりが旬ということで、煮物焼き物様々に提供されていましたよ

今年は未だなかったぐらいの総代会の多さ
お宮が抱える問題が多いということ・・・
ぐうじのスキルが問われているところでもあります。

天ぷらもおいしかった

た~~っくさん頂き、胸襟を開いて様々について語り合うことができました
氏子総代の皆様、ありがとうございました。

紀もとさん、ごちそうさまでした
お料理、大好評でした

お土産もいただいて十分に英気を養うことができました
今日からまた社務に励みます
皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ