
こんにちは
ゆぎの長井市です
皆様の地域では如何ですか?
太平洋側はこんなに晴れてるっていうのにねぇ
先日のコバルトラインライド
ホエールランドで少し暖を取ります
あたたかく見えますが外気温計は高くて10℃
ここホエールランドは見所いっぱいです
冷えた体を温めます
クジラ寿司も頂けますよ
ここから御番所へ行かず真っ直ぐコバルトへ
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
景色が良すぎてすぐ止まっちゃう
ここで9℃
左右の晩区画が出ているのがわかります?
ここまではまだそんなにタイトなくねくねは有りません
2025コバルトラインライド鮎川~女川
空ってこんなに青いんですねぇ
トランポして別世界を自分のバイクで楽しめる贅沢
幸せ者です
そしてるうさん、出してくれてありがとう
コバルトラインから女川を通り『リアスブルーライン』に入ります
路面の白線がブルーで延々とひかれているくねくね道
ため息が出るほど海がキレイです
そして今回の目的『出島大橋(いずしまおおはし)』を通過します
女川側橋のたもとが駐車帯になっていて撮影ポイントでもあります
ここっすね
A住さんから頂いた情報です
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
真っ白な橋はホワイトディアと発想を共にするものなのか
平日ですがかなりのドライバーさんが通過しています
昨年10月に離島だった出島(いずしま)が橋でつながったんです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
晴天に恵まれてよかった
めっちゃキレイ
深くて澄み渡るブルー
橋を渡って港に行ってみます
島のメイン港『出島港』
ここも観光客さんが結構いて臨時駐車場までありますが・・・・
見るものは何もありません
景色が、ロケーションが良いってコトでしょうか
バイクと出島大橋の2ショットが撮れます
猫島情報があって猫たちに会えるかと思いましたが・・・・
猫0です!
んでんで、反対側にも港が有るので猫はそっちかと移動します
こっちが対岸の港
静かすぎるだけあって・・・
猫0です!
それでもこっちも臨時駐車場が有り、橋が出来て交流人口が増えているんだと感じてきました
帰りのたもとで撮影
ららランチに移動します
火曜日は結構定休日のみしぇが多いのでライトに済ませます
おかせいで・・・
パック寿司
これで1000円って安いですよねぇ
新鮮な魚介がいっぱいです
貝尽くしで頂きましょう
パック寿司でも大盛り味噌汁が付きます
ここで頂きましょう
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
赤貝・ホタテ・ほっき
十分です
麩海苔の味噌汁が美味しく温まりました
再びコバルトを走ってK2を走ってBASEへ
アレスを積み込みます
そして三陸道~東部道を仙台東ICで降りて・・・
ふふふふ・・・
フフフ・・・
RB仙台東店でジョーさんと待ち合わせ
ジョーさんからはみかんはじめたくさんのお土産
50円コーヒーまでごちそうになったんだけど・・・・
偶然大ちゃん合流
やっぱり人って繋がってるんだねぇ
ホントにたまたま近くにいたんです
たくさんお話できてよかった
今シーズンも宜しくお願いしますねぇ
ってか、一緒に走らないとね
帰りのR348
・・・これが現実なんです
またここを逃げ出す計画をして厳しい冬を過ごします
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ