田畑と共に生きてきた日本人にとって、冬は春に向けてこもる時季
そんな冬の始まり、立冬は「あられ・おせんべいの日」に制定されています(1985年 全国米菓工業組合による)📅
<ありがとうせんべいより>
寒さが一段と厳しくなる冬、家族でこたつを囲み、ゆったり過ごすことは長らく受け継がれてきた日本の暮らし方の一つ(ダラけるので我が家にこたつはありませんが:笑 . . . 本文を読む
カテゴリー
- ■245日の昼ごはん日記(2023年〜)(50)
- ■記念日・催事の家ごはんとお菓子(124)
- ■プレートごはん・横置きごはん(2010年10月~)(92)
- ■二人弁当(2009年3月〜)(164)
- ■ライフワークのお菓子作り(229)
- ■グルメ食べ歩き(0)
- ├ 街の洋食・食堂・食事処(22)
- ├ 町中華・餃子・中華チェーン(30)
- ├ ラーメン・つけ麺・ちゃんぽん(53)
- ├ 点心・飲茶・台湾 中華料理(68)
- ├ インド〜ネパール料理(23)
- ├ 焼肉・炭火焼・韓国料理(24)
- ├ タイ〜シンガポール料理(20)
- ├ 日本のカレー専門店(14)
- ├ ハンバーグ・ステーキ・鉄板焼(6)
- ├ イタリアン・フレンチ・ビストロ・バル(82)
- ├ バー・パブ・ビアホール・スナック(15)
- ├居酒屋ランチ・ちょい呑み(30)
- ├ 鮮魚・寿司・魚河岸料理(35)
- ├ 和食・割烹・串焼・炭火焼・鶏(79)
- ├ トン活・唐揚げ・天ぷら・串揚げ(31)
- ├ ご当地・郷土料理(26)
- ├お好み焼き・粉もの・焼そば(17)
- ├蕎麦・うどん(28)
- ├ ハンバーガー・サンドイッチ(22)
- ├ パンのある暮らし(66)
- ├ ドンブリ飯・ファミレス(51)
- ├ アイスクリーム・クレープ(15)
- ├ カフェ&スイーツ・ドリンクスタンド(70)
- ├ 珈琲・喫茶・甘味処・パーラー(30)
- ■グルメ中食(イタダキ物等)(147)
- ├ ビュッフェ・バイキング(17)
- ├ ご当地銘菓・土産物(73)
- ├ 東京の和菓子(1)
- ├ ご当地モノ・アンテナショップ(55)
- ├ コストコ・IKEA FOOD(14)
- └ スーパー・専門店・コンビニグルメ(137)
- ■家ごはんあれこれ(130)
- ├ 和食・鍋・自家製(150)
- ├ 洋食・パン食・オーブン料理(145)
- ├ 飲茶・中華・アジアン(6)
- └ ティータイム(13)
- ■旅行・お出かけ(4)
- ├ 東京都内(108)
- ├ 神奈川県(42)
- ├ 千葉県(25)
- ├ 埼玉県(14)
- ├ 茨城県(5)
- ├ 栃木県(5)
- ├ 群馬県(27)
- ├ 北海道/東北(31)
- ├ 東海/関西(111)
- ├ 北陸/甲信越(42)
- ├ 中国/四国/九州(14)
- ├ 沖縄(13)
- ├ 青春18きっぷ・バス旅まとめ(4)
- ├ 都内おトクなチケットの旅(24)
- ├ グルメ・映像音楽・サブカルイベント(25)
- ├ ウォーキングイベント(10)
- ■プロダクト・デザイン雑貨(67)
- ■映画・ドラマ・サブカル(65)
- ■photolog(24)