遡ること1733年、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことから本日5月28日は「花火の日」なんだとか。
今となっては敢えて人混みの開催場所に行こうとは思わないものの、今年の隅田川花火大会が中止になったのは残念ですが、なくなるワケではないですからね。
今年は時季をずらして打ち上げられる花火を遠目で眺められたらと思います。
さて、自粛生活が長引くと生活リズムというか行動パターンは画一化してしまうもので、“甘いもの”といったら和菓子を手に取ってしまう今日この頃。
少し遡って…近所の和菓子処『ささや』に並ぶ、「きんつば」を買って妻と半分コです。
昔ながらの製法で作られた「きんつば」は、中の小豆餡が透けて見えるほど薄い皮で包まれ、小ぶりな上に甘さも控えめ。
主たる小豆の甘さを堪能するにはもってこいの逸品でしょうか、シンプルながら何処となく懐かしい味わいでした。
ゴチソウさんです...
これからの季節は冷やすと一層美味しくいただけると思います
今となっては敢えて人混みの開催場所に行こうとは思わないものの、今年の隅田川花火大会が中止になったのは残念ですが、なくなるワケではないですからね。
今年は時季をずらして打ち上げられる花火を遠目で眺められたらと思います。
さて、自粛生活が長引くと生活リズムというか行動パターンは画一化してしまうもので、“甘いもの”といったら和菓子を手に取ってしまう今日この頃。
少し遡って…近所の和菓子処『ささや』に並ぶ、「きんつば」を買って妻と半分コです。
昔ながらの製法で作られた「きんつば」は、中の小豆餡が透けて見えるほど薄い皮で包まれ、小ぶりな上に甘さも控えめ。
主たる小豆の甘さを堪能するにはもってこいの逸品でしょうか、シンプルながら何処となく懐かしい味わいでした。
ゴチソウさんです...
これからの季節は冷やすと一層美味しくいただけると思います
コメントありがとうございます。
和菓子は自分で作れませんから、チョコっと食べてしまいますね。
いつも訪問してくださりありがとうございます。
きんつば美味しそうですね!
食べたくなりました(⌒▽⌒)