![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/d14b5b1f91869e77717016dd8362e32c.jpg)
2015年。
新年を迎えて皆さま如何お過ごしでしょうか。
正月恒例の行事と言えば...初詣。
今年も混雑時を避けて少し遅めですが、先日行って参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
例年通り、周囲は“他力本願”の方々で埋め尽くされ、自分は多くの願い事などありませんが...
年に一度は境内で手を合わせておきたいもの(必ず自分の名前と住所を添えて下さいね)
そこでチャリン!チャリン!と投げ入れられるお賽銭は、平均すると400円強と意外に?高い金額。
参拝者数トップの明治神宮では正月三箇日だけで試算すると、なんと約13億円もの賽銭が集まるそうです...
人々の多くの願いが詰まっている賽銭だけに、それ以上の価値があるでしょう。
気になるのは、その使い道。
本当に神様にお供えするのか不明ですが...
これほど多額な使途不明金にも関わらず誰もツッコミ出来ないのが、悪しき風習のような気がします
(サンタクロースの存在以上に眉唾モノだと思います:笑)
やれやれです。
因みにマツコデラックスが言うには...
小銭のお賽銭は問題外で、500円玉を芯に紙幣を巻き付ける程の高額でないと、
神様は見向きしないとのことです(笑)
何はともあれ、皆さま一年健康にお過ごしになることをお祈りしています。
▲かなり前に「モヤモヤさま~ず」で紹介されたそうです
帰りに参道の露店で「黄金たい焼き(100円/匹)」なる名物を摘まみました。
カリッカリの生地に粒のしっかりした餡が相まって、一つでは足りない美味しさ。
ごちそうさんです。
【過去の記事より...去年も遅めでした】
*[初詣 2014 / お賽銭]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/e9113c507e5768c32036aa659764a69e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/844d06a931ceb901a84f8150846caaa0.jpg)