残りものの素麺を使って、妻が“ソーメンチャンプルー”を作ってくれました。
ゴーヤ-や豆腐、お麩を使ったチャンプルーなどと一緒で、ソーメンを主体とした炒め物のこと。
因み本場、沖縄では“ソーミンチャンプル”というそうです。
本州の夏は“冷やし素麺”が一般的なのでオカシな発想かもしれません(沖縄では特別な料理ではないそうです)が、炒めたソーメンも美味しいですね。
ソーメンが余ってたら、いかがでしょうか
【カテゴリー →[家ゴハン]/[冬の沖縄2011]】
ゴーヤ-や豆腐、お麩を使ったチャンプルーなどと一緒で、ソーメンを主体とした炒め物のこと。
因み本場、沖縄では“ソーミンチャンプル”というそうです。
本州の夏は“冷やし素麺”が一般的なのでオカシな発想かもしれません(沖縄では特別な料理ではないそうです)が、炒めたソーメンも美味しいですね。
ソーメンが余ってたら、いかがでしょうか
【カテゴリー →[家ゴハン]/[冬の沖縄2011]】
飲みに行ったお店で、食べ物を頼んだら
これしかない~と出て来たのがソーメンを
炒めたものでした!
これがすごく美味しくて、自分でも作ったりしましたヨ!
炒めたソーメン、いいですよね!
私はナス、ベーコン、長ネギなどを具にしています。
炒めたソーメンも一味違って美味しいですよね(^∧^)
暑いから冷たいものばかり食べると、急性胃腸炎になる可能性があるみたいです(*^^*)
お互い気を付けたいですね!