オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

ヤマト運輸の『クロネコヤマトミニカー(ウォークスルー)』が届きました

2014年09月04日 | ■プロダクト・デザイン雑貨
インターネット通販の最大手『楽天市場』最大級のセール“楽天スーパーSALE”をご存知でしょうか。
(最近はTVCM、中吊り広告と大々的に宣伝してますからね)

先日の期間中は全63回の“タイムSALE”を実施する他、ポイント最大20倍、自動車が半額で買える抽選販売など、購買意欲を掻き立てる様々なイベントが催されていたようです。

こういったキャッチに心揺れない自分としては何ら関係ないイベントのように思っていましたが、ここ数日は帰宅すると“ダンボール小包”が次から次へと届くのです...

どうやら目ぼしいオトク商品を妻がポチッと購入していたようです。
(弁当用のオカズまでありました)

その荷物の“受け取り(サイン)担当”は何故か、自分...(毎回、芸能人気分です:笑)
玄関チャイムが鳴るたびに短い廊下を猛ダッシュし、宅配業者から小包を受け取っているワケですが、それ以上に大変なのは配達員でしょう。

連日ご苦労様でした(しばらく控えると思います)



(これまでの配達含め)その甲斐あってか、ヤマト運輸が行なっているクロネコポイントが貯まったので交換申請をした景品も届きました。

「クロネコポイント」とはクロネコメンバーが荷物を送ったり、受け取ったりすることで貯まるポイント(要会員登録)

そして貯まったポイントで妻が替えた景品というのが、「クロネコヤマトミニカー(ウォークスルー)」。



▲独特なカタチをした、お馴染みのウォークスルー車


▲本体はダイキャスト製なので重量感があります


▲ドアが開閉!

日本でミニカーと言えば『トミカ』製が大半を占める中、こちらはヤマト運輸の独自製造。

つまり非売品です。
(同じ宅配の「佐川急便」車はトミカ製なので購入可能)

ネット上ではミニカーとは思えない価格で出品され、しかも落札されているとか...

我が家は玄関に大事に飾っておこうと思います。
(「クール宅急便」車も景品にありましたが、これは後ほど)




▲アッと驚く演出でしょうか?

因みに配送料は掛かりませんが、この過剰包装が一番の驚き。
これは、ちょっと考え直した方がいいですね。


---------------------------------------------------
◆クロネコメンバーズ
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance

【追記】また一台納品されましたw

▲お馴染みの仰々しい箱詰め


▲今回はクール宅急便です


▲ハッチオープンするスグレモノです
コメント    この記事についてブログを書く
« Paul Bassetでモーニング…朝... | トップ | ロールキャベツ(トマトソー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。