
徐々に冷え込んで秋らしくなってはきたものの、その寒暖差の影響でしょうか...
相変わらず頭痛に悩まされる今日この頃。
せめてもの救いは週に一度の外食ランチが散策日和だったことで、久しぶりにいつもの面子で向かったのは東京タワー臨める桜田通り沿いにあって、慶応大学東門前に店を構えるチャイナ・エクスプレス『杏花園』

常連客風情で賑わう店内
中華料理店宛らの円卓に案内されると、定食・麺類・ご飯モノ・一品料理がズラッと並ぶ豊富なランチメニューのオススメ4品(A~D)から「鶏肉の中華風カレー炒め」を注文。

程なくすると、中華スープにザーサイと杏仁豆腐、そしてメイン料理とご飯の順にシンプルな定食スタイルで着卓。
聞き慣れない“中華風カレー炒め”というネーミングに興味本位で喰いついたものの、これが期待以上の美味しさ
程よい大きさにカットされた鶏肉とニンジン・タマネギ・ピーマン、そして揚げジャガイモ(この食感が心地良い!)をオイスターソースをベースに炒め、最後にカレーパウダーとブラックペッパーで中華風に仕上げた一皿で、、カキの旨味とコクに加えてカレーと黒胡椒のスパイシーさが美味しさを底上げし、ゴハンの進む味わいでした
気付けば...先にご飯だけを食べ尽くしてしまい、残った鶏肉とのバランスを考えて久しぶりにゴハンをお代わり🍚
レンゲをグルグル回転させて掻きこみ、デザートの杏仁豆腐は簡素ながらツルンとした喉越しよろしく後味スッキリで完食。
ゴチソウさんでした。
相変わらず頭痛に悩まされる今日この頃。
せめてもの救いは週に一度の外食ランチが散策日和だったことで、久しぶりにいつもの面子で向かったのは東京タワー臨める桜田通り沿いにあって、慶応大学東門前に店を構えるチャイナ・エクスプレス『杏花園』


常連客風情で賑わう店内

中華料理店宛らの円卓に案内されると、定食・麺類・ご飯モノ・一品料理がズラッと並ぶ豊富なランチメニューのオススメ4品(A~D)から「鶏肉の中華風カレー炒め」を注文。

程なくすると、中華スープにザーサイと杏仁豆腐、そしてメイン料理とご飯の順にシンプルな定食スタイルで着卓。
聞き慣れない“中華風カレー炒め”というネーミングに興味本位で喰いついたものの、これが期待以上の美味しさ

程よい大きさにカットされた鶏肉とニンジン・タマネギ・ピーマン、そして揚げジャガイモ(この食感が心地良い!)をオイスターソースをベースに炒め、最後にカレーパウダーとブラックペッパーで中華風に仕上げた一皿で、、カキの旨味とコクに加えてカレーと黒胡椒のスパイシーさが美味しさを底上げし、ゴハンの進む味わいでした

気付けば...先にご飯だけを食べ尽くしてしまい、残った鶏肉とのバランスを考えて久しぶりにゴハンをお代わり🍚
レンゲをグルグル回転させて掻きこみ、デザートの杏仁豆腐は簡素ながらツルンとした喉越しよろしく後味スッキリで完食。
ゴチソウさんでした。