![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/9ec4a7683455990fecde008ccd337bb8.jpg)
所かわれば品かわるもので…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
住んでいる地域が違えば、ソウルフード・B級・ご当地と呼ばれるグルメも様々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
新潟にはイタリアンやバスセンターのカレー、鶏半身揚げに新潟5大ラーメン、そして祭の味「ぽっぽ焼き」と気になるものばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/d747bfb6bf5e81d7aeb015e0689ce22b.jpg?1692683863)
<オタクの聖地、中野ブロードウェイの近く>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中でも...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/d747bfb6bf5e81d7aeb015e0689ce22b.jpg?1692683863)
<オタクの聖地、中野ブロードウェイの近く>
開港五港の一つ、みなとまち新潟市は古くから西洋料理が盛んで、長らく親しまれてきたのが卵でとじないタレカツ丼。
その専門店が、東京は中野区にあったので妻と立ち寄った時のこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/59df506ddebc016f7bfb4a483310b78c.jpg?1692683863)
タレカツ丼とは、揚げ立ての薄いトンカツを甘辛の醤油ダレにくぐらせ、白ごはんに乗せたシンプルな丼メシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
日本人好みに調味したタレと西洋料理のトンカツを、炊き立ての新潟米の上で一つにした新潟市発祥のカツ丼なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/23e885cc19cc30f2a2f8a619ac89d620.jpg)
トンカツをタレに潜らせたタレカツをはじめ
・カツ丼/二段盛りカツ丼
・ヒレカツ丼/二段ヒレカツ丼
・海老丼
・合いもり丼/ヒレカツ合いもり丼
・野菜カツ丼/野菜ヒレカツ丼
・特製合いもり丼/特製ヒレカツ合いもり丼
・カツカレー/野菜カツカレー※店舗限定
・ヒレカツ丼/二段ヒレカツ丼
・海老丼
・合いもり丼/ヒレカツ合いもり丼
・野菜カツ丼/野菜ヒレカツ丼
・特製合いもり丼/特製ヒレカツ合いもり丼
・カツカレー/野菜カツカレー※店舗限定
・定食セット※店舗限定
と関東地方のソースカツ丼に比べると、揚げる品を替えてバラエティ豊かなラインナップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
妻共々、お腹の空き具合と相談して...
カツ・海老・野菜全てが乗ったスペシャル丼をセットで注文したところ、ご覧のビジュアル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
カツ・海老・野菜全てが乗ったスペシャル丼をセットで注文したところ、ご覧のビジュアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/712521b105455149469e55f93b95327a.jpg)
<特製ヒレカツ合いもり丼セット>
ヒレカツ1枚に海老1尾、そして揚げ野菜が5種も乗ると、彩り豊かな丼構え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
トンカツは勿論のこと、海老や数種の野菜までもカラッと揚がったネタは想像以上の美味しさと食べ応え。
タレカツとは云ったものの、総じてサラッとした口当たりは、ツユに浸かったようなツユカツと云うべき味わい。
タレカツとは云ったものの、総じてサラッとした口当たりは、ツユに浸かったようなツユカツと云うべき味わい。
やや硬めに炊きあげた白ごはんの甘みと食感が相まって美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/94d65f8893697aee08d5aa67ada2f6a3.jpg?1692683863)
お盆休みを一日だけもらって、この日は食べ歩き(朝そば)・散髪・食べ歩き(丼)・模型店巡り、そして映画鑑賞と妻の帰宅までスケジュールが目一杯な一日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
普段は折りたたんでいる翼をビュンビュンと広げて、羽を伸ばしてきました(笑)
サッとサマーカットに頭を刈りこんだ後、約5年半ぶりにタレカツで腹ごしらえしようと寄ってみることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/8b89d0b195e1d23910ae613608a20ca0.jpg?1692683863)
■タレカツのランチ
・カツ丼セット:920円
・合いもり丼セット:1,000円〇
・二段もりかつ丼セット:1,300円
・合いもり丼セット:1,000円〇
・二段もりかつ丼セット:1,300円
・ヒレカツ丼セット:1,100円
・ヒレカツ合いもり丼セット:1,120円
・二段もりヒレかつ丼セット:1,600円
・ヒレカツ合いもり丼セット:1,120円
・二段もりヒレかつ丼セット:1,600円
※平日11時~15時
価格高騰は否めませんが、この5年半で大きく変わったのは客層でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
オタク文化の聖地「中野ブロードウェイ」付近とあってか、この日は自分のように一人メシを楽しむ男性の他、海を渡ってきた観光客が半数近くを占めていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
そして、この間で...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/e9f081cf121b6c54e1ecc54529306bcd.jpg?1692683863)
<合いもり丼セット:1,000円>
新潟へ3度旅行した我が家としては、同じタレカツであっても見え方が変わるものです(年をとるのは早い:笑)
で、前回よりシンプルにタレカツを食べようと...
海老も添えたランチタイム一番の人気メニュー「合いもり丼セット」を注文したところ、5分もしないうちに着卓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
海老も添えたランチタイム一番の人気メニュー「合いもり丼セット」を注文したところ、5分もしないうちに着卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
改めて新潟カツ丼の3つの特徴は...
一.カツレツが起源だからカツが「薄い」
二.サクッ、それでいてジューシーな「食感」
三.カツ以外、余計なものは一切添えない「潔さ」
と公式HPに謳っているので「薄い」ことからサッと揚がって登場したのは納得できるものの、「潔さ」は消えて盛りもりとしたメニューがあるのは経営上、致し方ないのかもしれませんね(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/d465abee75d4a16005ddff843f33d1d9.jpg?1692683863)
程よい衣をまとった海老はプリっとした食感そのままにカラリと揚がって味わい深く、自慢のタレに浸かったタレカツと相まって食べ進めて無くなるのが口惜しい逸品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/d465abee75d4a16005ddff843f33d1d9.jpg?1692683863)
程よい衣をまとった海老はプリっとした食感そのままにカラリと揚がって味わい深く、自慢のタレに浸かったタレカツと相まって食べ進めて無くなるのが口惜しい逸品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
(一枚無くなったら、自動で追加してくれないかしら:笑)
新潟と云えば旅先で食べたコシヒカリ米を願わくばここでも食べたかったですが、
タレカツに合わせて硬めに炊いた新潟産100%「こしいぶき」も引けを取らない美味しさだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
タレカツに合わせて硬めに炊いた新潟産100%「こしいぶき」も引けを取らない美味しさだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/5ddbf9936d3cd509e28f71ac01743018.jpg?1699171944)
11月の三連休初日、妻と連れ立って東京は中央線沿線を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
久しぶりの中野ブロードウェイをお互い単独で物色してから合流し、夕飯に寄ったのがこちら。
■タレカツお得なディナーセット
・ヒレカツ丼セット:1,100円
・ヒレカツ合いもり丼セット:1,120円
・二段もりヒレかつ丼セット:1,600円
・ヒレカツ合いもり丼セット:1,120円
・二段もりヒレかつ丼セット:1,600円
※夕方5時~閉店まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/5e9f09fe2f89d239e1b10a08ffb3dd06.jpg?1699171944)
中野サンモール商店街を一歩外れると狭い路地には飲兵衛が溢れ、呼び込みが精を出す時間帯にあって、階段を昇って恐る恐る扉を開けると先客も無くて一安心...
のんびりと新潟カツ丼を堪能できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
お得なディナーセットがありましたが、5種類の揚げ野菜を添えた野菜カツ丼のロースとヒレを各々注文することに🥬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/e8e0a8e97e74641c9166d982c96ff3e4.jpg?1699171944)
<野菜ヒレカツ丼:1,100円>
ミニトマトにブロッコリー、ナス、ヤングコーン、そしてカボチャと5種類の揚げ野菜にヒレカツ2枚を添えた店一番の人気メニューがこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
プチッと弾けるトマトをはじめ、素材の味わいそのままに薄衣をまとった野菜とヒレ肉は自慢のタレを程よく吸って白メシがはかどる旨さです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/592744431050a2ba06ed1b5d00744ec3.jpg?1699171944)
<野菜カツ丼:980円>
どちらも味・栄養のバランスよろしく、食べやすさも考えた盛り付けの美しいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
丼の頭で見えないものの、硬めに炊いた新潟米(こしいぶき100%)が美味しさを底上げし、改めて完成度の高い丼に舌鼓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
プチッと弾けるトマトをはじめ、素材の味わいそのままに薄衣をまとった野菜とヒレ肉は自慢のタレを程よく吸って白メシがはかどる旨さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/592744431050a2ba06ed1b5d00744ec3.jpg?1699171944)
<野菜カツ丼:980円>
どちらも味・栄養のバランスよろしく、食べやすさも考えた盛り付けの美しいこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
丼の頭で見えないものの、硬めに炊いた新潟米(こしいぶき100%)が美味しさを底上げし、改めて完成度の高い丼に舌鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ゴチソウさんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちょうど新潟から新米が入ってきている時季なので近くで見かけたら、ぜひ🍚
それにしても11月だというのに、今なお夏日が続いて体調崩しがちなので皆さんもどうかご自愛くださいませ💦
◆新潟カツ丼 タレカツ
https://www.tarekatsu.jp/
タレカツ丼、懐かしいです。
夫が新潟市に単身赴任していた時に食べました。
とんかつ太郎
のタレカツ丼が大好きでした〜。
萬代橋とか懐かしいです。
また新潟市へ遊びに行きたい。
コメントありがとうございます😊
タレカツが旦那さんとの思い出の味なんですね📕
揚げ物なのに不思議とまた食べたくなるようなシンプルで親しみやすい丼メシ、我が家もまた新潟で食べてみたいです🚄
引き続きどうぞよろしくお願いします🍚
タレカツの事をブログに書きたいのです。
連絡ありがとうございます😊
大袈裟な誇張がなければ使っていただいて構いません✏️
明日、タレカツの記事を書こうと思います。
私は記事を書いた次の日の朝に公開しています。
良かったら明後日ごらんになってみてくださいませ。
長年の夢が叶い今年のゴールデンウィーク、とんかつ政ちゃん 新潟駅前店で初めてタレカツ丼を食べさせていただきました。あまりの美味しさに驚いたことを思い出します。
コメントありがとうございます📝
記事末尾の関連エントリーにあるように我が家も新潟へ一昨年出かけた際に「とんかつ政ちゃん新潟駅前店」でタレカツ丼を食べました!偶然ですね🚄
タレカツは卵でとじるカツ丼とはまた違った美味しさがあると思います😁
ご案内ありがとうございます😊
ブログ拝見させていただきました❗️
若干、撮り鉄多めが素敵ですね🚅
また美味しいもの食べに新潟へ出かけてみてください🙌
ちょっとちょっと
オカシノキモチさんもタレカツを?
私、11月3日に本番新潟でタレカツ丼を
食べてきましたよ〜!
宜しかったら拙ブログをご覧ください。
美味しいお米と
甘辛ダレにくぐらせたカツが
絶妙な逸品ですよね〜♪
みなさんに食べていただきたい。
コメントありがとうございます😊
同じ日にタレカツ丼を食べてたなんて偶然ですね🐷
バスカレーをはじめグルメ三昧の新潟、羨ましいです‼️