▲替え玉2杯まで無料です 最近はスマホを活用
肌寒くなってきましたが、その分だけ暖かい食べ物が美味しく感じられる季節ですね。
前回に次いで食べ歩いた“ラーメン”ネタが貯まったので、書き留めておきたいと思います。
まずは“財布にやさしく、お腹に満足”な『とんこつらーめん 博多風龍』(上の画像)。
前回同様、“味噌とんこつらーめん”(600円)を注文。
刻みチャーシューと茹でもやし・青ネギが乗った真っ直ぐストレートな細麺に、背脂が浮いて適度なコクがある味噌スープがよく合います。
ノーマルのとんこつラーメンに100円プラスしただけですが、それなりのお得感はあるかと。
博多ラーメン独特の“麺の茹で加減”を好みで注文できますが、最近は“軟め”が多くなりました...
“バリカタ”や“粉落とし”なんて注文をする強者がいますが、もう無理ですね。
お腹を壊してしまいます。
とにかく駅近・速い・安いの3拍子揃った適度に美味しいラーメンをお腹一杯食べられる貴重なお店かと。
▲家系のフランチャイズ店です
次いで阿佐ヶ谷の『せい家』ではスタンダードなラーメン(500円)を注文。
注文してから気づきましたが、こちらはスープの濃さ・油の量・麺の茹で加減がチョイスできたようです...うっかり
ご覧の通り、シンプルな家系の豚骨醤油ラーメンです。
スープが思ったほど、しつこくないので女性にもオススメかと。
特筆すべきは太麺と細麺の2種類が楽しめることでしょうか。
太麺は少しウェーブかかって、モチモチ食感が抜群で、細麺は喉越しが自分好みでした。
こちらも1杯500円と、気軽にラーメンが食べられるお店かと。
で、吉祥寺駅と三鷹駅の中間に立地する『蜻家 (AKIZUYA あきずや)』は、アクセスは不便なものの、小さくも知る人ぞ知るお店のようです。
豚骨ラーメンを注文。
豚骨独特の臭みがなく、クリーミーでマイルドなスープが中太ストーレートの麺によく絡んで美味しかったです。
察するに幅広い客層に受けそうな印象です。
▲チャーシューとモヤシをトッピングしました
チャーシューが大振りな上に柔らかく食べ応えがありました
これが目的でリピートする人もいるでしょう
“油そば”も美味しそうでした。
こちらは、ちょっと変わったサービスがありました。
最低20円支払うカンパ制度で、ライスがセルフサービスで食べ放題になるんです...
食べ盛りな若者には朗報ではないかと(自分もちょっと頂きましたが)
吉祥寺に戻り、ハモニカ横丁にある『つけめん若葉』は、その名の通り“つけめん”専門店ですが...
この時はどうかしていたのでしょうか...置き看板に宣伝されていた“限定●食 でか盛りラーメン”なるものを注文していました
俗に言う“ジロー系”のラーメンのような印象で、それなりに美味しかったと思います
隣で食べる妻の“担担麺”がヒジョーにクリーミーで美味しそうでした...
ここはリベンジしたいと思います
▲麺だけ残ってしまっても、つけ汁のお代わりが無料らしいです/食べ終わってアンケートに記入すると、次回利用できる割引券をゲットできます
で、念願?叶って、ようやく“つけめん”にありつけました
ウォーキングコース中にある『つけめんTETSU』は同系味の風雲児や六厘舎に並ぶ人気店のようです(全然知りませんでした)
つけめんを“あつもり”で注文。(めんが温かい出汁に浸かって提供されます)
豚骨×魚介のダブルスープと言われる“つけ汁”に“極太ストレート麺”。
▲ここのチャーシューもデカい!そして柔らかい!
一言で表すならば、上品だけどガッツリ系の“和風そば”。
これはホントに美味しかったです。
(自分好みに味を調整できるように、カウンターには酢・胡椒・揚げネギが用意されているのも有難い)
更に有難いサービスとして、つけ汁が冷めたら“焼き石”を準備してくれます。
石を投入するとジューッと再加熱して最後まで温かい状態で食べることができます。
で、最後に残ったスープをカツオ出汁で割って飲むと胃袋に染み入るカンジで、更にカラダが温まりました。
最初に食べた“つけめん”が、TETSUでホントによかったです
しばらくは、つけめんにハマリそうです。
(つづく...キモチとしては続けたい)