![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/63d077796a47cd28729c7222979535d4.jpg)
我が家のように夫婦2人分の弁当程度なら少しの時間でチャッチャと拵えてしまいますが、種類豊富で不特定多数の客を相手にする弁当屋さんともなれば毎朝の仕込みは大変そう...
職場付近で弁当販売を生業とした人達を出勤の度に見かけますが、準備に限らず大量に詰まれた弁当を売り切るのも至難の業でしょう。
自分は昼弁当持参なので、これまでに一度しか買ったことがありません(ゴメンなさ-い:笑)
そんな弁当屋さん、空腹な仕事帰りともなれば話は別で、気になって仕方ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日は電車の発車時刻まで、おこわ専門店『米八』を覗いたところ美味しそうな弁当が大分売れ残っているではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
しかも“弁当20%引き”の札が掲げられ、食い入るように見るのを諦めたのは妻が先に帰宅しているからなんですが...
店頭を通り過ぎるかどうかのタイミングで「おこわ弁当、全品半額で~す」の声が(エーッ)
間髪入れずに弁当2つを手にし、「おこわ弁当が半額だけど...」と妻へ連絡すると直ぐさま「買ってきて」と返信がありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/cbc85880214119633148960a14c780bb.jpg)
ということで、久しぶりに米八のおこわ弁当です。
■豚生姜焼き弁当
*お赤飯
*五目おこわ
*豚生姜焼き
*茎わかめ
*春雨マリネ
*ゆず昆布
*ひじき・人参の煮物
*黒豆
*香物
おこわの種類は選べなかったもののモチモチ食感のおこわはお馴染みの美味しさ。
見た目は溢れんばかりの豚生姜焼きでしたが、一切れ持ち上げてみると見事な“上げ底”
容器ながら、下に敷かれた野菜の多いこと(遠慮深い量のお肉でした:笑)
副菜の種類が多く、おこわの満腹感とも相まって総じて満足度の高い弁当でした(そもそも半額でしたからね)
ごちそうさんです。
それにしても絶妙なタイミングの呼び声に、まんまとハマッてしまいましたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/90d70e5a85d3ac31c9152f728984e7db.jpg)
【カテゴリー 専門店は上手に使わないと[■グルメ中食 └ スーパー・専門店・コンビニグルメ]】
職場付近で弁当販売を生業とした人達を出勤の度に見かけますが、準備に限らず大量に詰まれた弁当を売り切るのも至難の業でしょう。
自分は昼弁当持参なので、これまでに一度しか買ったことがありません(ゴメンなさ-い:笑)
そんな弁当屋さん、空腹な仕事帰りともなれば話は別で、気になって仕方ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日は電車の発車時刻まで、おこわ専門店『米八』を覗いたところ美味しそうな弁当が大分売れ残っているではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
しかも“弁当20%引き”の札が掲げられ、食い入るように見るのを諦めたのは妻が先に帰宅しているからなんですが...
店頭を通り過ぎるかどうかのタイミングで「おこわ弁当、全品半額で~す」の声が(エーッ)
間髪入れずに弁当2つを手にし、「おこわ弁当が半額だけど...」と妻へ連絡すると直ぐさま「買ってきて」と返信がありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/cbc85880214119633148960a14c780bb.jpg)
ということで、久しぶりに米八のおこわ弁当です。
■豚生姜焼き弁当
*お赤飯
*五目おこわ
*豚生姜焼き
*茎わかめ
*春雨マリネ
*ゆず昆布
*ひじき・人参の煮物
*黒豆
*香物
おこわの種類は選べなかったもののモチモチ食感のおこわはお馴染みの美味しさ。
見た目は溢れんばかりの豚生姜焼きでしたが、一切れ持ち上げてみると見事な“上げ底”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
副菜の種類が多く、おこわの満腹感とも相まって総じて満足度の高い弁当でした(そもそも半額でしたからね)
ごちそうさんです。
それにしても絶妙なタイミングの呼び声に、まんまとハマッてしまいましたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/90d70e5a85d3ac31c9152f728984e7db.jpg)
【カテゴリー 専門店は上手に使わないと[■グルメ中食 └ スーパー・専門店・コンビニグルメ]】