中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

もう3周終わりました。

2020-09-28 19:38:52 | 日記
周辺の中学校では徐々に定期試験が始まっています。この週末は両日とも試験対策を行いました。次の週末も両日とも試験対策を行います。知り合いから打ち合わせや会議等のお誘いなどをいただきますが、「試験前なので、絶対行けません。」とお答えしています。
さて、試験対策期間中は、30分~1時間ごとに何を勉強しているか確認しています。対面授業のみの頃には講師が机間を周ればすぐに把握できたことが、リモート授業で試験勉強に参加している生徒の場合には、一人ずつ何をしているのか確認する必要があります。定期試験対策中はずっとこの作業を続けています。そうすると、生徒たちの進度とともに理解度・定着度、さらに集中力についても見てきます。
創研塾では試験一週間前にはワークやノートまとめを終了し、最後の一週間で仕上げに入ることにしています。中にはなかなかこのペースに間に合わない生徒も残念ながらいます。逆に、「もう三周目です!」と自信を持って答えてくれる子もいます。一概に比べることは困難ですが、やはり努力の量は結果と比例することが多いですから、マイペースの生徒たちにどんな声掛けをするか、私たちの腕の見せどころでもあります。講師間で情報交換をしながら、進めています。
今回はリモート授業で初めての試験となった前回の反省を生かし、生徒たちとともに頑張っています。