中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

黙々と…

2018-05-06 09:06:03 | インポート
 今日も朝9時から中間テスト対策が始まりました。生徒たちは文字通り黙々とテスト対策を進めています。私が黙っていると、教室内にはエアコンの音と鉛筆・シャープペンシルを走らせる音だけが響いているような時間もあります。私たちはノートを見て回ったり、ワークやプリントの進行状況を確認してまわります。自分ではできているつもりなのにうっかりミスがあった、というのはどうしても出てくるからです。
 昨日は漢字練習をしていた生徒のノートを確認したところ、3ヶ所のミスを見つけました。「捨てる」と「拾う」、「達」という字の下の部分が一本足りない、といういかにもありがちなミスでした。こういうところを指摘する際にも、私たちの経験が役立ちます。
 ほかの生徒は県庁所在地を覚えていました。三重県の「津」と滋賀県の「大津」、香川県の「高松」と愛媛県の「松山」と島根県の「松江」など、やはり間違いやすいポイントはあるものです。間違いやすいポイントを教えたり、上手に覚える方法なども教えています。
 今日も一日、生徒たちとともにテスト対策を進めます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿