中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

塾に戻ってみると…

2019-06-26 19:12:42 | インポート
 今日から近隣の中学校の期末試験が一斉に始まりました。生徒たちと顔を合わせるたびに「どうだった?よくできた?」と声をかけています。「まぁまぁ。90点くらいかな?」と言う生徒がいれば、「全部、勘!」と冗談を言ってくる生徒もいます。生徒たちの努力が少しでも結果に結びついてくれれば、と念願しています。
 さて、今日は朝も夕方も高速道路を使って八王子に行ってきました。事故渋滞などは無く、順調に流れていたため、昨日や一昨日と比べて余裕をもって到着することができました。しかし、高速道路を使う弊害に気付きました。前にも書きましたが、私は電気自動車を利用しています。昨日、今日は気温が高かったため、エアコンが強めに作動していました。すると、電池の減りがいつもよりも大きいのです。いつもなら充電せずに行けるはずの距離が行けなくなってしまいました。これからますます暑くなっていくため、充電のリズムを考えなければならないかもしれません。
 夕方、高速道路を使って八王子に行き塾に戻ってくると、たくさんの自転車が止まっていました。試験中で早く学校から帰れるため、勉強部屋代わりに使いたい、と言う生徒たちが何人も来ていて、試験勉強を始めていたのです。このように実際に行動をおこし、努力をする生徒たちが私は大好きです。全力で応援したくなります。明日も試験は続きます。頑張れ、みんな!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿