![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/e3a17b5751b49eba6476d3a4854d377b.png)
毎年新しい企画を考えていて、今年はスクラッチアートに取り組みました。一人ひとりが自分の好きな絵柄を選び、専用のペンで表面を削っていくと、鮮やかな色が浮かび上がってきます。ペン先が尖っているため、途中で飽きてしまったりふざけたりする生徒がいると危険なので、スタッフが常に巡回して見回りました。ところが生徒たちは全員が夢中になって、スタッフが驚くほどすごく集中して取りんでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/e63aedba9e40670d40de80ba5f4b5d90.png)
スクラッチアートの後は、スタッフや近所のお宅を周り、お菓子をもらって終了しました。
生徒たちに感想を聞くと、とても楽しかったと言ってくれ、企画と準備に時間をかけた私たちも嬉しく感じました。
夜になって中学生たちにハロウィンパーティーの様子を話すと、自分たちもやりたい!と羨ましがっていました。
今回スクラッチアートに取り組んでみて、生徒たちがこちらが予想していた以上に熱心にそして集中した姿を見られたことには、少し驚きました。今後の授業のヒントとして役立てていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます