中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

また難しくなるかもしれません。

2017-08-28 14:04:25 | インポート
 東京都教育委員会のWEBサイトを見ると、「都立高校における進学指導重点校等の指定について」のタイトルで平成30年度からの指定について記述がありました。いわゆる難関校、人気校が並び、さらに多摩科学技術高校の名前が新たに入っていました。毎年、特に男子生徒は興味を持つこの高校、年々レベルが上がっているために保護者面談などでも話題に上ることが多いです。「ここまで上がりましたか。」とため息をつかれる保護者の方もいるほどです。
 多摩科学技術高校が進学指導推進校に指定されたことにより、また人気が上がり難易度が増すように思われます。内容が伴ってのことですから、歓迎すべきことだと思います。私たちは希望する生徒が入学できるように研究し、努力していきます。


先生、今日のはあまり面白くなかった。

2017-08-25 11:14:36 | インポート
 この私のブログを熱心に読んでくれる生徒がいます。毎日、その日のブログの感想を言ってくれるので、いい加減なことは書けませんし、自然と内容も吟味するようになります。昨日は、「セミの話、あまり面白くなかった。」と言われてしまいました。プレッシャーでもありますが、励みになっています。〇〇さん、ありがとう。
 「今日のは結構面白かった。」につながるような内容を考えています。


英検申込の締め切りが迫っています。

2017-08-25 11:06:55 | インポート
 英検の申し込みは9月8日金曜日までです。
 8月28日~9月1日は午後1時30分~夜9時50分まで受け付けます。
 創研塾の塾生でなくても申込・受検とも可能です。また、社会人の方もご利用いただけます。

 申込用紙は準備してありますので、費用をお持ちになってお越しください。
 英検受験費用
 5級 2,000円
 4級 2,100円
 3級 3,400円
 準2級 4,800円
 2級 5,400円
 ※創研塾は準会場です。本会場に比べ受験費用が割安になっています。


胸にとまりました。

2017-08-24 11:02:39 | インポート
 昨夜、帰宅する際のできごとです。車を駐車場に止めた後、公園を通るのですが、足元が暗くあまりよく見えません。歩を進めていると、突然ジジジッ!とセミが飛び立ちました。危うく踏みつぶしてしまうところでした。さらに、エレベーターに乗ろうと待っていると、エレベーターホールをセミが飛び回っていました。ぶつかってこないといいなと思いながらいると、突然胸にセミが止まってしまいました。びっくりして思わず払いのけてしまいました。特に傷つけてはいなかったようで飛び立っていったので安心しました。
 記録的な雨続きのせいかセミも活躍のタイミングがなかったのでしょう、昨日はセミに縁がある日でした。
 来週から小中学校は2学期の授業が始まります。今年の夏は例年よりも短かったように思います。生徒たちが夕食のために帰宅し、再び塾に戻ってくる午後7時頃はもうすっかり暗くなり、夏の終わりのもの悲しさを感じるようになってきました。


ホームステイ

2017-08-23 10:57:15 | インポート
 私は小中高とそれぞれ一度ずつ、合計3回海外にホームステイをさせてもらいました。最初は小学校4年生の時、アメリカのカリフォルニア州のサンディエゴでした。主催団体が配慮してくれたのでしょう、同じ家には面識こそないものの、日本人大学生もホームステイをしていました。その大学生とは寝る部屋は同じだったものの、昼間学校で学んだりピクニックに行ったりするのは別カリキュラムでした。
 ホームステイさせてもらった家庭は裕福そうな家で、お風呂とトイレがついた寝室が5,6室、自動車が5,6台ありました。そのうえ庭には飛び込み台付きの温水プールまでありました。とても親切にしてくれ、多くの楽しい思い出ができました。
 唯一困ったことと言えば、やはり言葉の問題でした。ディズニーランドに連れて行ってもらい、その帰り道に私はトイレに行きたくなりました。一通りの挨拶、買い物や食事の時の会話などは学んでいたものの、トイレに行きたい、は知らなかったのです。しかも高速道路を走っていますから、たとえ言葉が通じても言い出しにくい状況でした。結局、1時間くらい我慢したと思います。やはり、もうちょっと真剣に勉強しておくべきだったと反省しました。