中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

本日は社会人向けのオンライン研修を行っています。

2021-06-23 12:58:52 | 日記
今日は先週、先々週に引き続き社会人向けのオンライン研修を行っています。今回は講師を外部の方にお願いして、私は研修の運営監督として司会や各種機械トラブルの対応などを行っています。午前中は参加予定の方がなかなか入ってこられなかったり、音声が届いたり届かなかったりとトラブルもありました。パソコンの画面を通じて研修に参加しながら、スマホを使って各企業と連絡を取り合うという、かなりバタバタしましたが午後は今のところ順調に進んでいます。
さて、今日は地域の公立中学校で期末試験が行われています。試験期間中は、試験が終わり次第塾にやってきて勉強を始める生徒がおり、早速先ほど生徒がやってきました。試験がうまくいったのかとても気になりますので、研修が終わり次第状況を聞いてみようと思っています。移動の時間がかからないのは、オンラインで行う最大のメリットの一つだと実感しています。
明日も明後日も午前中から予定が入っており、慌ただしい毎日が続いていますが、健康管理をしっかりと行っていきたいと考えています。

PCR検査キットが届きました。

2021-06-22 18:24:51 | 日記
先日詳しい説明を受けたPCR検査キットを、色々と検討した上で購入することにしました。今後は、コロナ感染のリスクが疑われるような場面にいた後なども含め、しばらくは定期的に検査を受られる環境を整備しました。今回は10セット購入しました。検査を希望するときにこのキットを使って検体を採取し、検査機関に郵送すれば到着後即日結果が出るそうです。
調べてみるとPCR検査には高価なものと安価なものがあるようです。先日の説明では、安価なものでは検査項目が少ないため擬陽性や偽陰性が出る可能性が高いようですが、今回購入したものは高価なPCR検査と同等あるいはそれ以上と聞いています。価格は安価なものと高価なものの中間くらいです。
まずはリスクが疑われるような場面に近づかないのが一番ですが、緊急事態宣言が解除され、さらにオリンピックが開催されれば、今後は人混みが増えるでしょうから、念には念を入れておきたいと考えています。


明日、明後日とも試験対策を行います。

2021-06-18 21:39:26 | 日記
期末試験が目前に迫ってきました。今日もほぼ全員の生徒がやってきて試験対策の学習に取り組んでいます。今年は中学校の教科書改訂が行われたため、昨年までは無かった質問が出ることがあります。一瞬「ん?それは違う学年でやることだったはず…。」と思いかけて「そうかそうか、教科書が変わったんだった。」と納得するシーンが何度もあります。
創研塾では試験前の対策は曜日を問わず毎日行っています。当然、明日も明後日も生徒たちは塾に来て試験勉強に取り組みます。家ではなかなか机に向かえない、あるいは集中して取り組めないという生徒は少なくとも塾にいる時間はしっかり集中して取り組むことができています。
また、初めはなかなか質問ができなかった生徒も一日の中で何度も繰り返し学習の進度や理解度についての声掛けをしているうちに、自分から質問ができるようになってきます。私たちは質問に答えるだけでなく、類似問題を指示したり、さかのぼって勉強し直すべき箇所を指示するようにしています。また、そろそろ基本的な課題をすべて終える生徒が出始めてくる頃なので、ややレベルの高い問題を解くように指示したり、復習を指示したりしています。
週明けから定期試験が始まります。生徒たちと頑張っていこうと思います。

2021年度夏期講習について

2021-06-17 20:54:41 | 日記
創研塾のホームページにて2021年度夏期講習について公開しました。
昨年はコロナ禍の中、休校措置明けで生徒たちの体力・気力が大幅に落ちていたため、例年とは異なる形式で夏期講習を行いました。今年もコロナが終息はしていませんが、休校措置などが取られていないため、例年通り受験生は朝から夜までの夏期講習を行います。夜明けのハイキングについても実施する予定です。
受験生にとって夏期講習は志望校合格をグッと引き寄せる最大のチャンスです。朝から夜まで10時間×25日間の講習は時間が長いと言われることがあります。しかし、①これまでの弱点補強、②先取り学習、③受験に向けての応用力養成、の3つを行うには10時間×25日間でも余裕があるとは言えないと考えています。
中1・中2については3時間×15日間の夏期講習+3時間×10日間の集中授業で2学期以降に備えていきます。さらに、都立自校作成レベルや私立難関校を目指す生徒には人数を限定して受験生と同じ時間での夏期特訓講習を行います。
※夏期特訓講習は創研塾塾生に限定させていただきます。


変わりやすい天気

2021-06-16 12:29:49 | 日記
今日は朝から社会人向けの講習を行い、その講師をしていました。コロナ禍の影響で、オンラインでのリモート授業を行っている最中、外からザーッと強い雨音が聞こえてきました。リモート授業は武蔵村山市や東大和市の方たちと行っていたので、「青梅は雨が降り始めました。そちらはいかがですか?」と問いかけると「ん?まだ降っていないようです。」とのお返事が返ってきました。PCのモニター越しに見える先方の窓はまだ明るく、雨が降るにはまだ少し時間がありそうな雰囲気でした。一昨年まででしたらこのようなシチュエーションはまず無かったな、そんなことを思いながら、講習を行いました。
先程スマートフォンの天気アプリを見ると明日以降、晴れになっていた日が雨になっていて、梅雨入りして天気が変わりやすいことをあらためて感じました。
今日行っていた社会人向けの講習では、物流業界で働く方に普段気を付けていることをうかがう機会がありました。その中で、「台風や雪などのあらかじめわかっている天気はもちろん、ゲリラ豪雨など急に天気が変わることがあるので、天気予報は頻繁に見ています。」というお話を伺いました。確かに荒天になると渋滞になりやすいと思いますし、運ぶ荷物が濡れてしまったり破損したりといったリスクも生まれるのだと思います。
話を聞くとすぐ納得できるものですが、言われてみないと気づかないことも多いですね。雨の中、大きな荷物や精密機器を運ぶのは大変だと思いますし、荷物が小さくても宅配などのように不在で雨の中何度も届けることも大変だと思います。今日は私が講師をしながら教えてもらうことが多い日でした。