![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/dae4bed95789b9f78f4dec307a1f6c20.jpg)
先週末にだんなの実家、人吉へ帰ってまいりました。
以前から桜の名所だと聞いていた市房ダムに行くことができました。熊本は福岡より1週間くらい開花が早かったのでだめかな~と思ってたけど、少し標高が高いせいか今がちょうど見頃の時期でラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
市房ダムは人吉から車で約40分ほど、球磨郡水上村にあります。水上村役場を通りすぎ、ループ橋をぬけると桜とダム湖が目の前に飛びこんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/d31431434928a825f7c574719b68eceb.jpg)
あいにくの曇り空だったけど、湖面にうつる山並みと桜はなかなか
でした。ちょうどダム湖に噴水が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これは常時あがっているわけではなくて物産館の奥にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/5e655586f24aeb7d947cba3f0a263243.jpg)
に500円を入れると約10間噴水が上がるようになっています。
もう一度間近で見たい
と思って噴水のそばまで降りていくと、なぜか「いい日旅立ち」の曲とともに噴水が、、、
そうですだんなの指示で両親が500円を入れてくれたのです。(でも実は周りにいた人々に声をかけて一人100円づつだしあって噴水が上がったのだと後から聞きました。)う~ん、確かに一人500円だとちょっと考えるけど、一人100円となるとだすもんだな~って感心してしまいました。
今回は物産館周辺でお花見しましたが、ダム湖のまわりに約1万本の桜があるので時間があったら、ぐるっと1周、そして湯山温泉でも入るといいかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
以前から桜の名所だと聞いていた市房ダムに行くことができました。熊本は福岡より1週間くらい開花が早かったのでだめかな~と思ってたけど、少し標高が高いせいか今がちょうど見頃の時期でラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
市房ダムは人吉から車で約40分ほど、球磨郡水上村にあります。水上村役場を通りすぎ、ループ橋をぬけると桜とダム湖が目の前に飛びこんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/d31431434928a825f7c574719b68eceb.jpg)
あいにくの曇り空だったけど、湖面にうつる山並みと桜はなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これは常時あがっているわけではなくて物産館の奥にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/5e655586f24aeb7d947cba3f0a263243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もう一度間近で見たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そうですだんなの指示で両親が500円を入れてくれたのです。(でも実は周りにいた人々に声をかけて一人100円づつだしあって噴水が上がったのだと後から聞きました。)う~ん、確かに一人500円だとちょっと考えるけど、一人100円となるとだすもんだな~って感心してしまいました。
今回は物産館周辺でお花見しましたが、ダム湖のまわりに約1万本の桜があるので時間があったら、ぐるっと1周、そして湯山温泉でも入るといいかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます