![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/d9cd3b3e9118eb33618304f9c6fc6ca7.jpg)
2月1日から3月31日まで人吉・球磨地方はひなまつりが開催されています。
最近では知られてきたようで、いつもは寂しい人吉の街も活気があるように感じられました。
メイン会場は4箇所でそのひとつ人吉の中心街の九日町をぶらっと歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/c5b55ae1ac6ee3196c526cef1373d43d.jpg)
小さな雑貨屋さんから旅館までそれぞれのおひなさまが飾られていて何だかウキウキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/3aed883fcaabe024cdbbd19cd2fbe682.jpg)
漆の屏風がとってもすてき~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/120f152e80c48b86e40799415cb26add.jpg)
がこの辺りで一番古いおひなさま。(110年前くらいのもの)
久留米から嫁入りしてきた時のものらしいので、おひなさま達も福岡出身なんだ~と思いなんだか親近感がわきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
温泉に入っておいしいものを食べておひなめぐりができるなんて最高ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最近では知られてきたようで、いつもは寂しい人吉の街も活気があるように感じられました。
メイン会場は4箇所でそのひとつ人吉の中心街の九日町をぶらっと歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/c5b55ae1ac6ee3196c526cef1373d43d.jpg)
小さな雑貨屋さんから旅館までそれぞれのおひなさまが飾られていて何だかウキウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/3aed883fcaabe024cdbbd19cd2fbe682.jpg)
漆の屏風がとってもすてき~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/120f152e80c48b86e40799415cb26add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
久留米から嫁入りしてきた時のものらしいので、おひなさま達も福岡出身なんだ~と思いなんだか親近感がわきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
温泉に入っておいしいものを食べておひなめぐりができるなんて最高ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます