11月19日 午後7時
高台寺のライトアップを見て、両親たちと合流
スペインバルの「ベジョータムアムア 烏丸三条店」
最寄りの烏丸御池駅から三条通りを東入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/d124be3abe993caa9d0237ed32e46bd6.jpg)
ビルの地下1階にあるので、入口が分かりにくいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/54ccb21150a1224480c564af59ab53d3.jpg)
店名のベジョータはスペインの生ハムの名前のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/d12c5eafd3778653e916ab68afbf5e3f.jpg)
スペインワインが豊富にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/ed5624606b2a3d145eb0245b9bdd256a.jpg)
まずは、スパークリングワインで乾杯
私はサングリアも飲みたかったので同時飲み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/861d7f49ca822678469c751e0cb7120b.jpg)
スペインから直輸入の生ハムがおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/ae37e02d189db86f162706118f57b08d.jpg)
タパスの盛り合わせ
パテ・ド・カンパーニュ、甘海老のフライ、ポテトサラダ、
生ハムとチーズのオイル漬け、キノコのマリネにスペイン産オリーブ
どれもおいしかったけど、私はキノコのマリネが好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/3feb2bee0bef32170383be12552b9830.jpg)
そしてお店おすすめの生ハム2種盛り
普段食べている生ハムとは違って、味が濃く、でもくどくなく、
生臭い感じもなく、食べやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/6bc98183fe7461ea33bcb2916dd9b9ce.jpg)
こちらも人気の「海老のアヒージョ」(手前)と「かに身とかに味噌のアヒージョ」(奥)
青森県産にんにくがたっぷりと入っているけど、
にんにくの強い臭いもなく、まるごとにんにくもペロリと食べられました。
かにのアヒージョは初めてだったけど、うまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ワインがすすみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/d54d4377e35bbd7563d75c5d39ec072f.jpg)
海鮮パエリア
焦げてる?と思うくらい黒めだけど、魚介の濃厚スープで
炊き込んであって、お米だけでもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/7ce9f3d6c1e2b90ba85e41ac7bc55bd5.jpg)
スペイン産ワインはあっさり、飲みやすく、
食材の味を邪魔しないところがいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後に生ハムGYOKUROも頼みましたが、
私の口には入らず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/46caa7725272d03268be4aaa35c99b80.jpg)
お店の方が店内で塊から生ハムを削っていました。
今は、ランチにも生ハム食べ放題があります。
がっつり食べたい人にも2軒目でちょっと飲みたい人にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
高台寺のライトアップを見て、両親たちと合流
スペインバルの「ベジョータムアムア 烏丸三条店」
最寄りの烏丸御池駅から三条通りを東入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/d124be3abe993caa9d0237ed32e46bd6.jpg)
ビルの地下1階にあるので、入口が分かりにくいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/54ccb21150a1224480c564af59ab53d3.jpg)
店名のベジョータはスペインの生ハムの名前のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/d12c5eafd3778653e916ab68afbf5e3f.jpg)
スペインワインが豊富にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/ed5624606b2a3d145eb0245b9bdd256a.jpg)
まずは、スパークリングワインで乾杯
私はサングリアも飲みたかったので同時飲み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/861d7f49ca822678469c751e0cb7120b.jpg)
スペインから直輸入の生ハムがおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/ae37e02d189db86f162706118f57b08d.jpg)
タパスの盛り合わせ
パテ・ド・カンパーニュ、甘海老のフライ、ポテトサラダ、
生ハムとチーズのオイル漬け、キノコのマリネにスペイン産オリーブ
どれもおいしかったけど、私はキノコのマリネが好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/3feb2bee0bef32170383be12552b9830.jpg)
そしてお店おすすめの生ハム2種盛り
普段食べている生ハムとは違って、味が濃く、でもくどくなく、
生臭い感じもなく、食べやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/6bc98183fe7461ea33bcb2916dd9b9ce.jpg)
こちらも人気の「海老のアヒージョ」(手前)と「かに身とかに味噌のアヒージョ」(奥)
青森県産にんにくがたっぷりと入っているけど、
にんにくの強い臭いもなく、まるごとにんにくもペロリと食べられました。
かにのアヒージョは初めてだったけど、うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ワインがすすみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/d54d4377e35bbd7563d75c5d39ec072f.jpg)
海鮮パエリア
焦げてる?と思うくらい黒めだけど、魚介の濃厚スープで
炊き込んであって、お米だけでもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/7ce9f3d6c1e2b90ba85e41ac7bc55bd5.jpg)
スペイン産ワインはあっさり、飲みやすく、
食材の味を邪魔しないところがいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後に生ハムGYOKUROも頼みましたが、
私の口には入らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/46caa7725272d03268be4aaa35c99b80.jpg)
お店の方が店内で塊から生ハムを削っていました。
今は、ランチにも生ハム食べ放題があります。
がっつり食べたい人にも2軒目でちょっと飲みたい人にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます